ひと足先に、まばゆい夏のひと幕を楽しもう!

『金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南』沖縄旅行イベントが体験できる“配信イベント”が12月19日より無料配信決定_02

 コーエーテクモゲームスは、2014年1月23日発売予定の『金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南』(以下、『feat.神南』)について、本編に先行して、2013年12月19日より、“配信イベント”を無料配信することを決定した。
 配信されるデータを、PSP『金色のコルダ3』またはPSP『金色のコルダ3 フルボイス
Special
』にインストールすることで、『feat.神南』に収録されるエピソード“沖縄旅行イベント”の一部を先行して体験プレイできる。ゲーム中に登場する攻略可能キャラクター「東金千秋」「土岐蓬生」「芹沢 睦」とともに南の島に行くことになった主人公の、まばゆい夏のひと幕を、『feat.神南』発売前に楽しもう。

『金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南』沖縄旅行イベントが体験できる“配信イベント”が12月19日より無料配信決定_01

■『金色のコルダ3 AnotherSky feat.神南』イベント先行配信概要
● 配信予定日:2013年12月19日(木)
●登場キャラクター:東金千秋(とうがねちあき)、土岐蓬生(ときほうせい)、芹沢 睦(せりざわむつみ)
※配信イベントには、音声はありません。
● プレイ人数:1人
●ダウンロード料金:無料
●ダウンロード方法:
● PSPで直接ダウンロード
[必要なもの]
・PSPで利用できる無線LAN環境
・システムソフトウェアが最新バージョンのPSP
[ダウンロード方法]
【1】「ワイヤレスLAN スイッチ」をON にします。
【2】PSPのXMBで[PlayStation Network]→[PlayStation Store]を選択。
【3】PlayStation Store 内の「New ゲーム」または「追加アイテム」からお持ちのソフトに合わせて『金色のコルダ3』/『金色のコルダ3 フルボイス Special』を選び、配信イベントをPSPにダウンロードします。
● PlayStation 3経由でダウンロード
[必要なもの]
・インターネットに接続されたPS3
・システムソフトウェアが最新バージョンのPSP
・USBケーブル
[ダウンロード方法]
【1】PSPとPS3をUSBケーブルで接続します。
【2】PS3のPlayStation Store で、「New ゲーム」または「追加アイテム」からお持ちのソフトに合わせて『金色のコルダ3』/『金色のコルダ3 フルボイス Special』を選び、配信イベントをPS3 にダウンロードします。
【3】PS3のXMBの[ゲーム]から先ほどダウンロードした 配信イベントを選ぶと、USBケーブルで接続したPSPにコピーできます。
●パソコン経由でダウンロード
[必要なもの]
・インターネットに接続されたパソコン
・システムソフトウェアが最新バージョンのPSP
・USB ケーブル
[ダウンロード方法]
【1】パソコンから"Media Go"(→【コチラ】)を起動。
※ "Media Go"はパソコンでのメディアファイルの整理と再生、PSP間でのファイル転送を行うことができる パソコン専用のソフトウェアです。PlayStation Store 内のご利用のほか、PSP の "メモリースティック"内の ゲーム・セーブデータ・ビデオ・壁紙や音楽など、PSP に対応したファイルをパソコンで管理できるようになります。
【2】 "Media Go"から[PlayStation Store]を選び、「Newゲーム」または「追加アイテム」からお持ちのソフトに合わせて『金色のコルダ3』/『金色のコルダ3 フルボイス Special』を選びます。
【3】画面の指示に従い、"メモリースティック" の入ったPSPを、USBケーブルでパソコンと接続します。
【4】配信イベントがPSPのメモリースティックにインストールされます。
● プレイ方法:
●『金色のコルダ3』
【1】ダウンロード
【2】ゲームを起動し「想い出」→「配信イベント」の順に選択
【3】「配信イベント」を実行し、リストから「配信イベント2」を選択。
※配信イベントを再生するには、PSP『金色のコルダ3』本体が必要です。
●『金色のコルダ3 フルボイスSpecial
【1】ダウンロード
【2】ゲームを起動し「想い出」→「配信イベント」の順に選択
【3】「配信イベント」を実行し、リストから「配信イベント1」を選択。
※配信イベントを再生するには、PSP『金色のコルダ3 フルボイスSpecial』本体が必要です。
※起動元のソフトが異なりますが、配信イベント内容は同じものです。

※PlayStation Store のご利用方法について、詳しくはプレイステーションオフィシャルサイト(→【コチラ】)をご覧ください。
※必要な周辺機器をお使いになる場合は、取扱説明書を必ずお読みください。
※当配信イベントは予告なく配信を終了する場合があります。あらかじめご了承下さい。