2015年の渋谷を舞台にした妄想科学アドベンチャー

新たなスタッフを迎えて描かれる科学アドベンチャーシリーズ第4弾『カオスチャイルド』_02

 2013年11月23日(土)、東京・文京区で行われた5pb.のライブイベント“Live5pb.2013”内で電撃的に発表された、科学アドベンチャーシリーズ最新作『カオスチャイルド』。そのゲーム概要が公開された。なお、発売時期は2014年を予定、対応ハードは未定となっている。以下、リリースより抜粋。

2009年11月6日。
渋谷区でM7.8の局地的な地震が発生。
渋谷駅周辺の市街地は壊滅状態となり、最終的な死者は3851人に達した。

そして、2015年。

物語は復興後の渋谷から始まる———

カオスヘッド ノア』、『シュタインズ・ゲート』、『ロボティクス・ノーツ』と続く科学アドベンチャーシリーズ第4弾。第1弾となる『カオスヘッド ノア』の6年後、復興が進んだ渋谷を舞台に、新たなサイコサスペンスストーリーが“胎動”する———。

新たなスタッフを迎えた科学アドベンチャーゲーム第4弾

 『劇場版 シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ』で監督をつとめた若林漢二氏を演出に迎え、メインシナリオライターには梅原英司氏を起用。新たな布陣で制作される。

【主要スタッフ】
企画・原作:志倉千代丸(5pb.)
プロデューサー:松原達也(5pb.)
メインキャラクターデザイン:ささきむつみ
サブキャラクターデザイン/制服デザイン:松尾ゆきひろ
メインシナリオライター:梅原英司
サブシナリオライター:たきもとまさし、安本亨、林直孝(5pb.)
シナリオ補佐:たきもとまさし
シナリオ監修:林直孝(5pb.)
演出:若林漢二(5pb.)
ディソードデザイン:CHOCO
音楽:阿保剛(5pb.)
ディレクター:松本裕介(5pb.)

物語のカギとなるのは力士シール!?

 “Live5pb.2013”の来場者に配布された謎のシール。これは通称“力士シール”と呼ばれ、現実の東京都内でも散見される謎のシールとして、ネット上でたびたび話題になっている。『カオスチャイルド』では重要なアイテムとしてこの“力士シール”がカギを握る……?

新たなスタッフを迎えて描かれる科学アドベンチャーシリーズ第4弾『カオスチャイルド』_01

■カオスチャイルド
ジャンル:妄想科学アドベンチャー
対応機種:未定
発売日:2014年発売予定
価格:未定
発売:5pb.
開発:5pb.
協力:ニトロプラス
CERO:審査予定