史実とともに歩む“戦国伝”イベント
コーエーテクモゲームスは、週刊ファミ通2013年12月5日号(2013年11月21日発売)にて、プレイステーション3・PC用ソフト『信長の野望・創造』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋する。
国作りや合戦といった歴史シミュレーションゲームならではの要素だけではなく、乱世を駆け抜けた将星たちの激烈な生き様を描く物語性も、『信長の野望』シリーズの大きな魅力。今回は、ゲーム中に発生するイベント“戦国伝”を紹介しよう。戦国伝は、特定の条件を満たすことで、史実に基づいた会話シーンやムービーなどが楽しめるイベント。同時に、その条件がプレイヤーにとって“何をすればいいのか”という指針になるので、ゲームのチュートリアルとしての役割も果たしてくれるのだ。もちろん、戦国伝を達成しなくてもゲームは進められるので、好きなスタイルでプレイを楽しもう。
■戦国伝の流れ
■プレイヤーを導く“目標”となるイベントも
戦国伝には、大名家固有のイベントのほかに、どの大名家でも発生する汎用イベントもある。達成すれば、兵糧の生産量や兵力を増やせるなど、着実に勢力を強化できるのだ。鉄砲の交易を始め、史実に沿ったイベントも用意されているので、実行すれば戦国時代の雰囲気をより感じられるだろう。
※詳しくは週刊ファミ通2013年12月5日号(2013年11月21日発売)をチェック
信長の野望・創造
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 / PCWindows |
発売日 | 2013年12月12日発売予定 |
価格 | 価格は備考欄参照 |
備考 | プレイステーション3版は9240円[税込](ダウンロード版は8000円[税込]、30周年記念TREASURE BOXは13440円[税込])、PC版は10290円[税込](ダウンロード版は8900円[税込]、30周年記念TREASURE BOXは14490円[税込])、ゼネラル・プロデューサー:シブサワ・コウ、プロデューサー:小笠原賢一 |