砂漠にそびえる大国“アラハギーロ王国”

 “バージョン2”で、ついにその姿が明らかになった“レンダーシアの大地”。その東に広がる砂漠の中、高い城壁に囲まれた王国が“アラハギーロ”だ。水源となるオアシスや娯楽施設のモンスター格闘場などが存在し、国民たちは何不自由なく暮らしているように見えるが、人々から話を聞くと、皆あるときを境に“自分の過去を失ってしまった”という。“過去を失う”とは、どういう意味なのか? そして、この国でかつて起きた出来事とは……?

『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』新たな大地にある王国を紹介_01
国の中央には立派な宮殿がある。これほどの大国の王とは、いったいどんな人物なのだろうか。
『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』新たな大地にある王国を紹介_02
過去がなくても、子どもたちは元気いっぱい。3人が仲よしなのは、王様のおかげ?
『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』新たな大地にある王国を紹介_03
町の奥に見えるのが国自慢の施設、モンスター格闘場だ。ここでは、日々モンスターどうしのバトルがくり広げられている。

アラハギーロ王国の登場人物たち

 ここからは、アラハギーロ王国で暮らしている人物の一部を紹介。厳格な王から魔物まで、個性豊かなキャラクターが登場する。じつは、彼らがこの国で起こるさまざまな事件のカギを握っているのだ。

『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』新たな大地にある王国を紹介_04
『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』新たな大地にある王国を紹介_05
■セラフィ
青い髪が印象的な少女。気弱そうに見えるが、好奇心旺盛で人懐っこい一面も。正義感が強く、闘技場で戦わされている魔物たちをいつも心配している。右の写真では、セラフィの横にキラーパンサーがおとなしく座っているが、魔物と心を通わせる能力があるのだろうか?
『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』新たな大地にある王国を紹介_06
■ベルムド王
アラハギーロ王国を治める現国王。過去を失った国民たち、ひとりひとりに生きる意義を与えており、民衆からの強い支持を受けている。アラハギーロでは、なんと王みずからが国民の名前を考え、与えている。彼が民を大事にしていることがうかがえる一面だ。
『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』新たな大地にある王国を紹介_07
■チョメ
片目に十字傷を持つ、白いキラーパンサー。セラフィと同じような腕輪を身につけており、いつも彼女のそばを離れない。鋭い眼光をしているが、見た目とは裏腹に名前も声も意外とかわいい?

ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 WiiWii / Wii UWii U / PCWindows
発売日 2013年12月5日発売予定
価格 各3990円[税込]
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:齋藤 力、プロデューサー:齊藤陽介 ※本パッケージでプレイするには『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』のソフトおよび、レジストレーションコードが必要です。利用料金など詳細は公式サイト(http://www.dqx.jp/)にてご確認ください。