限定版続報&続投機体8機を紹介!
バンダイナムコゲームスは、2014年1月30日発売予定のプレイステーション3用ソフト『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』について、最新情報を公開した。
限定版の新情報、収録される全35曲がついに判明!
期間限定生産版“プレミアムGサウンドエディション”では、アーケード版未収録の30曲とゲームオリジナル5曲を収録されており、戦闘BGMとして選択してプレイすることができる。
期間限定生産版では、BGM設定画面の選曲リストに“プレミアムGサウンドエディション”のタブが追加される。デフォルト曲との設定変更はここで行おう。
さらに、今作からカスタム設定した曲がオンライン対戦時(ランクマッチ/プレイヤーマッチ)でも反映されるようになった! 好きなバトルサウンドに浸りながら、通信対戦が楽しめる。
■限定版収録曲
【今回公開分】
◆機動戦士ガンダム ♪赤い彗星
◆機動戦士ガンダムZZ ♪サイレント・ヴォイス/ひろえ純
◆機動戦士ガンダムF91 ♪ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~/森口博子
◆機動戦士Vガンダム ♪STAND UP TO THE VICTORY/川添智久
◆新機動戦記ガンダムW ♪It‘s Just Love!/大石ルミ
◆機動戦士ガンダムSEED ♪STRIKE出撃
◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY ♪君は僕に似ている/See-Saw
◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY ♪覚醒シン・アスカ
◆EXVS.オリジナル ♪Prominence-revised
◆EXVS.オリジナル ♪Battle for Cast
◆EXVS.オリジナル ♪Existence
◆EXVS.オリジナル ♪Divine Act -The EXTREME-
◆EXVS.オリジナル ♪The End of Authority revised
【既報分】
◆機動戦士ガンダム ♪哀 戦士/井上大輔
◆機動戦士ガンダム ♪シャアが来る/堀光一路
◆機動戦士ガンダム ♪めぐりあい/井上大輔
◆機動戦士Zガンダム ♪閃光の中MS
◆機動戦士ガンダムZZ ♪宇宙のジュドー
◆機動戦士ガンダム逆襲のシャア ♪Beyond The Time-メビウスの宇宙を越えて-/TM NETWORK
◆機動戦士ガンダム第08MS小隊 ♪10 YEARS AFTER/米倉千尋
◆機動戦士ガンダム0083 ♪THE WINNER/松原みき
◆機動戦士ガンダムUC ♪merry-go-round/CHEMISTRY
◆機動戦士Vガンダム ♪WINNERS FOREVER~勝利者よ~/infix
◆機動武闘伝Gガンダム ♪TRUST YOU FOREVER /鵜島仁文
◆新機動戦記ガンダムW ♪RHYTHM EMOTION/TWO-MIX
◆新機動戦記ガンダムW Endless Waltz ♪LAST IMPRESSION/TWO-MIX
◆機動新世紀ガンダムX ♪Resolution/ROmantic Mode
◆∀ガンダム ♪CENTURY COLOR/RAY-GUNS
◆機動戦士ガンダムSEED ♪Believe/玉置成実
◆機動戦士ガンダムSEED ♪あんなに一緒だったのに/See-Saw
◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY♪Reason/玉置成実
◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY ♪PRIDE/HIGH and MIGHTY COLOR
◆機動戦士ガンダムSEED DESTINY ♪Life Goes On/有坂美香
◆機動戦士ガンダム00 ♪儚くも永久のカナシ/UVERworld
◆機動戦士ガンダム00 ♪DAYBREAK'S BELL/L'Arc-en-Ciel
※限定版に収録される楽曲データのみの販売予定はございません。予めご了承ください。
※通常版にはアーケード版で実装されている原作の楽曲がすべて収録されています。
※限定版の追加楽曲用データは、パッケージ内に同梱される専用プロダクトコードを使用し、PSN経由でダウンロードする形となります。(ダウンロード版購入時は、ゲーム本編データとセットでダウンロードされます。)
※2014年4月末までの期間限定生産となります。
前作参戦機体も、もちろん続投! 8機のプレイアブルMSを一挙公開!
歴代ガンダムシリーズの人気MSが90機以上プレイアブル参戦する本作。今回はその中から8機体を一挙公開。スクリーンショットに加え、武装や機体特徴などの詳しい解説とあわせて紹介しよう。
◆機体名:V2ガンダム
◆原作名:機動戦士Vガンダム
◆コスト:3000
◆パイロット名:ウッソ・エヴィン
◆戦闘曲BGM:Don’t Stop! Carry On!
◆メイン射撃:ビーム・ライフル
◆格闘:ビーム・サーベル
◆サブ射撃:マルチプルランチャー
◆特殊射撃:アサルト/アサルトバスターに換装
◆特殊格闘:光の翼
◆バーストアタック:光の翼
【機体特徴】
V2、V2アサルト、V2アサルトバスターの3形態を駆使して戦う、3000コストの万能機体。最大の強みは、一定時間性能が大幅に上がるV2アサルトバスター形態。換装中は強気に攻められるので使いどころが重要だ。
それ以外にも、V2は機動力、V2アサルトは遠距離射撃戦にそれぞれ秀でている。敵の戦い方に合わせて使い分け、再度V2アサルトバスターまでの時間を稼ごう。
今作ではV2アサルトバスター用のバーストアタックや一斉射撃など、よりV2アサルトバスター時の武装が充実した。前回以上に活躍を狙っていけるぞ。
機体名:アッガイ
◆原作名:機動戦士ガンダム
◆コスト:1000
◆パイロット名:アカハナ
◆戦闘BGM:翔べ!ガンダム
◆メイン射撃:バルカン
◆格闘:クロー
◆サブ射撃:6連装ミサイル・ランチャー
◆特殊射撃:ジュアッグ 呼出
◆特殊格闘:アッグ/アッグガイ 呼出
◆バーストアタック:アッガイ3体 呼出【ローリングアタック】
【機体特徴】
豊富なアシストを絡めたトリッキーな射撃戦が得意な1000コストの万能機体。今作では6連装ミサイル・ランチャーが追加され、さまざまなキャンセルアクションが可能になり、ほかの機体にはない戦いかたができるようになった。
また、ステージ上を縦横無尽に駆け回るアッガイを呼び出せるバーストアタックも手に入れ、前作以上に存在感を出すことができる。アシストと連携しながら攻撃を畳み掛け、その手に勝利をつかめ!
◆機体名:ガンイージ
◆原作名:機動戦士Vガンダム
◆コスト:1000
◆パイロット名:ジュンコ・ジェンコ
◆戦闘BGM:Don’t Stop! Carry On!
◆メイン射撃:ビーム・ライフル
◆格闘:ビーム・サーベル
◆サブ射撃:ビーム・バズーカ
◆特殊射撃:シュラク隊【攻撃指令】
◆特殊格闘:シュラク隊【防御指令】
◆バーストアタック:シュラク隊【突撃指令】
【機体特徴】
使いやすい射撃武装を中心に、シュラク隊との連携で攻撃を仕掛ける1000コストの射撃寄り万能機体。同時に複数のアシスト機体を呼ぶことができる。防御に攻撃に、うまく活用して試合を有利に展開していこう。
今作ではサブ射撃の連続キャンセルや機動力の向上など、射撃戦がより強力になっただけでなく、EXバースト発動中はVガンダムヘキサも援護で呼び出せるようになった。原作さながらの連携攻撃を仕掛け、シュラク隊の名を響かせよう。
◆機体名:クシャトリヤ
◆原作名:機動戦士ガンダムUC
◆コスト:2000
◆パイロット名:マリーダ・クルス
◆戦闘BGM:UNICORN
◆メイン射撃:ビーム・ガン/バインダー部メガ粒子砲
◆格闘:ビーム・サーベル
◆サブ射撃:ファンネル
◆特殊射撃:胸部メガ粒子砲【照射】
◆特殊格闘:サブ・アーム捕縛
◆バーストアタック:ファンネル【一斉射撃】
【機体特徴】
さまざまな攻撃方法を持つファンネルを軸に、射撃による援護攻撃が優秀な2000コストの射撃寄り万能機体。サブ射撃のファンネルは、レバーによって発射方向を指定することが出来る。相手の動きを先読みするように狙っていこう。
今作では、コストが2500から2000になって使いやすくなった上、サブ射撃のアクションも増えた。癖の強い武装だが、しっかり使いこなして姫様に勝利の報告を届けよう。
◆機体名:シャア専用ゲルググ
◆原作名:機動戦士ガンダム
◆コスト:2000
◆パイロット名:シャア・アズナブル
◆戦闘BGM:颯爽たるシャア
◆メイン射撃:ビーム・ライフル
◆格闘:ビーム・ナギナタ
◆サブ射撃:ビーム・ナギナタ【投擲】
◆特殊射撃:エルメス 呼出
◆特殊格闘:格闘カウンター
◆バーストアタック:エルメス 呼出【突進】
【機体特徴】
2種類のチャージ攻撃を絡めて相手を攻撃していく、2000コストの万能機体。
チャージ格闘で投擲するビーム・ナギナタは、最大までチャージして使用すると相手の機動力を一定時間弱めることができる。これを中心に狙い、うまく味方を援護していこう。
全体的にクセの強い武装が多い玄人向けの機体だが、しっかり使いこなせばほかの機体にはない強みを発揮できるぞ。
◆機体名:ヅダ
◆原作名:機動戦士ガンダム MS IGLOO
◆コスト:1000
◆パイロット名:ジャン・リュック・デュバル
◆戦闘BGM:機動戦
◆メイン射撃:ザク・マシンガン
◆格闘:ヒート・ホーク
◆サブ射撃:135mm対艦ライフル
◆特殊射撃:シュツルム・ファウスト
◆特殊格闘:ヅダ 呼出
◆バーストアタック:土星エンジンの真価
【機体特徴】
さまざまな実弾兵器を駆使した援護射撃が得意な、1000コストの射撃寄り万能機体。長めのロックオン距離を活かして、高弾速のサブ射撃を中心に敵に弾幕を浴びせよう。
今作では、チャージ格闘で発動する特攻モードにサブ射撃の弾数回復なども付与された。うまく使いこなせばより重厚な射撃を展開できるぞ。
◆機体名:デルタプラス
◆原作名:機動戦士ガンダムUC
◆コスト:2000
◆パイロット名:リディ・マーセナス
◆戦闘BGM:UNICORN
◆メイン射撃:ビーム・ライフル
◆格闘:ビーム・サーベル
◆サブ射撃:2連装グレネード・ランチャー
◆特殊射撃:リゼル 呼出
◆特殊格闘:ウェイブライダー突撃
◆バーストアタック:ユニコーンガンダム(デストロイモード) 呼出
【機体特徴】
豊富なキャンセルルートを駆使して射撃戦を展開する、2000コストの射撃寄り万能機体。弾切れ時は手動でリロードできるメイン射撃やヒット時相手をダウンさせるサブ射撃を中心に、特殊射撃で呼び出せるリゼルと共に息つく暇を与えない弾幕を張り続けられるのが特徴だ。
◆機体名:ヒルドルブ
◆原作名:機動戦士ガンダム MS IGLOO
◆コスト:1000
◆パイロット名:デメジエール・ソンネン
◆戦闘BGM:機動戦
◆メイン射撃:ザク・マシンガン
◆格闘:ショベル・アームユニット
◆サブ射撃:30cm(サンチ)砲
◆特殊射撃:スモークディスチャージャー
◆特殊格闘:タンク形態に変形
◆バーストアタック:ザコめぇ!! 残りは何処だぁ!
【機体特徴】
ある程度の近距離武装を持つモビル形態と、遠距離からの砲撃に特化したタンク形態を使い分けて戦う1000コストの射撃機体。
基本的な戦い方は前作から変わらない。遠距離からタンク形態で様々な砲撃を浴びせて味方を援護し、寄られた時はモビル形態で自衛しよう。
砲撃による攻撃が強力な代わりに、タンク形態では上昇ができないなど、非常にクセの強い玄人向けの機体だ。ステージ全体の地形や敵味方の位置をつねに把握し、最適な武装を選択できるだけの冷静さを忘れないようにしたい。