アメリカGP観戦がもっと楽しくなる映像!

『F1 2013』発売記念キャンペーン当選者が発表 アメリカGP解説映像なども公開_02

 コードマスターズは、プレイステーション3/Xbox 360用ソフト『F1 2013』について、発売記念キャンペーンの当選者を発表した。また、今週末開催(2013年11月17日決勝)のF1アメリカ・グランプリのコースを解説した映像も公開した。

 本作の発売記念Twitter企画、“『F1 2013』発売&鈴鹿でのF1開催25回目を祝おう!キャンペーン”は、2013年10月10日の『F1 2013』発売ならびに同週末に開催された鈴鹿サーキットでのF1開催25回目を祝し、コードマスターズの公式Twitterアカウントのフォロワーに対して実施されたプレゼントキャンペーンだ。2013年11月15日、同キャンペーンの当選者5名が決定し、特設ページにて発表されている。
 キャンペーンに参加した人は、特設ページ(→【コチラ】)をチェックしておこう。

 これに併せて本作の公式サイトでは、今週末に開催されるF1アメリカ・グランプリの開催地である、サーキット・オブ・ジ・アメリカズを、ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグがドライブするゲーム映像とともに、日本語音声の解説で紹介する映像が公開された。
 同映像の解説は、本作のテクニカル・コンサルタントを務める、元F1ドライバーのアンソニー・デビッドソン氏によって監修されたもので、本作には全サーキットの解説映像が収録されている。初めてのコースに挑むプレイヤーでも、解説映像を通じて、プロからのきめ細かいアドバイスと模範的な走りを事前に確認することができ、実際のプレイに役立てることができる。

 また、新たなスクリーンショットも追加公開された。今回公開されたのは、好評配信中の有料ダウンロードコンテンツ“90年代クラシックパック”から、ジャック・ビルヌーブが駆る1996 Williams FW18の姿や最新マシンが接戦を繰り広げる様子を収めたもの。

『F1 2013』発売記念キャンペーン当選者が発表 アメリカGP解説映像なども公開_03
『F1 2013』発売記念キャンペーン当選者が発表 アメリカGP解説映像なども公開_01