柴田勝家と、浅井長政・お市夫妻との関係とは!?

 カプコンより、2014年1月23日発売予定のプレイステーション3用ソフト『戦国BASARA4』。本作の豪華限定版、『戦国BASARA4 百花繚乱魂手箱』に同梱される、武将の開発初期段階の詳細な設定などが掲載された書籍、“武将秘伝之書”の中身を、ちょっとだけ公開!

 “戦国BASARA4 武将秘伝之書”とは、『戦国BASARA4 百花繚乱魂手箱』(限定版)に同梱されるアイテムのひとつで、ProductionI.G 大久保氏のキャラクター設定イラストやスペシャル企画、本作に登場する全40武将の開発初期段階の詳細な設定情報などが掲載された書籍だ。

 今回は、柴田勝家のページを少しだけ紹介。開発初期段階のメモでは、キャラクターの特徴は“挫折した男”となっている。そのほか、口調や体型、デザインなどの開発内の設定情報が掲載されているが、その中で注目したいのが、浅井長政・お市夫妻との関係。本作で初登場となる柴田勝家が、どのようなバックボーンをもったキャラクターであるかが読み取れるだろう。ここまでの詳細な設定情報は、これまでの、どのシリーズ関連書籍でも公開されていないので、気になる武将の情報については、ぜひ本書を手に取って確認してほしい。

『戦国BASARA4 百花繚乱魂手箱』に同梱される、“武将秘伝之書”の中身をちょっとだけ公開_01

 
■“武将秘伝之書”にてCLAMP先生が描きおろした武将を発表!
 “武将秘伝之書”には、スペシャル企画のひとつとしてCLAMP先生による描き下ろしイラストが収録される。カラーイラストとして伊達政宗・石田三成・島左近・柴田勝家の4名が描かれていることは公開されているが、そのほかにもCLAMP先生の2色イラストが4点収録されることが明らかに。2色イラストで描かれている武将は、“真田幸村&猿飛佐助”、“井伊直虎&お市”、“足利義輝”。残る1点のイラストに描かれている武将が誰かは、ぜひ購入して確認してほしい。