今年で2回目を迎えた“UBIDAY2013”
本日2013年10月20日、東京・秋葉原のベルサール秋葉原で開催された“UBIDAY2013”。あいにくの天候に見舞われたが、多くの来場者でにぎわった。ここでは、リポートしたステージとは別に、各タイトルの試遊台や物販、キッチンカーなどの情報をまとめてみた。
豊富な台数を用意していた試遊コーナー
◆アサシン クリード 4 ブラック フラッグ
プレイステーション3/Xbox 360版が、2013年11月28日発売だが、今回はプレイステーション4版が試遊できた。じつに34台という、十分な試遊台が用意されていた。東京ゲームショウバージョンとは違う内容で、ジャングルを抜けて、目標人物を暗殺するまでのミッションが体験できた。
◆ロックスミス2014
2013年11月7日にプレイステーション3/Xbox 360版が発売予定。今回は両機種が試遊できた。かたわらには、『ultra soul』が収録されることでも話題となった、B'zの松本孝弘サイン入りのギターが飾られていた。
◆ザ・クルー
オープンワールドタイプのレーシングゲーム。プレイステーション4/Xbox Oneでも発売が予定されているが、今回はPC版が出展されていた。
◆レイマン レジェンド
2013年10月17日に任天堂から発売されたばかりのWii U用ソフト『レイマン レジェンド』。会場では、ユービーアイソフトを代表する人気キャラクターが活躍するアクションゲームの最新作が試遊できた。
◆スプリンターセル ブラックリスト
こちらも好評発売中の人気シリーズ最新作。プレイステーション3/Xbox 360版、両機種が試遊可能だった。
◆ウォッチドッグス
試遊台はなかったが、サブステージで実機を使ったデモプレイが公開されていた。今回のデモでは、初公開となる“ランダムミッション”が紹介されたので簡単に紹介しよう。
“ランダムミッション”は、文字通り、ランダムに発生するミッションのようで、今回は主人公・エイデンのチャットは発端となり、殺人事件が発生するというもの。クルマを飛ばして急いで現場に急行するも、時すでに遅し。響く発砲音とともに、男性が撃たれて息絶えていた。殺人事件は防げなかったが、犯人と思しき人物を背後から殴打して気絶させ、証拠の拳銃を回収してミッションが終了した。こうした突発的なミッションの存在が、本作をさらにスリリングなものにするだろう。
◇ぶっ通しイベント生放送
今立進(エレキコミック)&ドグマ風見が、ニコニコ生放送で“UBIDAY2013”の模様をリポート。なんと会場前の9時半ごろからスタートし、ほぼ閉場まで放送していた。会場に行った人なら、必ずとこかでふたりを目にしたはず!?