“Project Discovery”第二弾の募集開始

ユーザー参加型共同プロジェクト“Project Discovery 2nd Season”の募集が本日9月26日よりスタート!_01
▲プロトタイプ版のイラスト。
キャラクターデザイン:飴 えりか
作画:fujikawa

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアと角川ゲームスによる、ユーザー参加型共同プロジェクト“Project Discovery 2nd Season”の募集が、本日2013年9月26日よりスタートした。“Project Discovery”は、アマチュア、プロの垣根を越えて、シナリオ、キャラクターデザイン、音楽、キャラクターボイスなど、さまざまな分野のクリエーターやクリエーターの卵たちが参加できる、自由な才能発掘プロジェクトだ。
※以下、リリースより抜粋

◆Project Discoveryとは―。
Project Discoveryは、UGC時代の創造パワーとエネルギーを活かして、プレイステーション Vitaを舞台にした新しい物語の創造・発見のためのプロジェクトです。新しいスマートノベルゲーム(※1)開発をテーマに、プロ・アマチュアの垣根を超えて、シナリオやキャラクターデザインといったゲームアセットを広く公募し、Project Discoveryによってプレイステーション Vitaで新しい物語、そしてその才能の発掘を目指します。
※1……SCEJAと角川ゲームスが共同開発したスマートノベルゲームエンジン“Discovery Engine”によって展開する、ゲームと書籍の中間的なオリジナルゲームコンテンツです。
◆概要
Project Discoveryでは、以下の部門でそれぞれの新しい才能を広く募集します。商業発表していない作品、内容であれば、プロ・アマ問わず応募できます。
◆応募資格
年齢・国籍・性別・プロ・アマ不問
(ただし、日本語のコンテンツであること)
◆募集部門
シナリオライター部門:オリジナルノベルゲームを想定したシナリオを募集します。
グラフィックデザイナー部門:ノベルゲームを盛り上げる、躍動的なオリジナルキャラクターを募集します。
サウンドデザイナー部門:ストーリーを効果的に演出する為の楽曲を募集します。
ボイスアクター部門:個性豊かで愛されるキャラクターボイスを募集します。
◆スケジュール
2013年9月26日 募集開始
2014年1月 募集締め切り
2014年3月 受賞作品発表