声優の中村桜さんが、実際にゲームをプレイ!

『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_01

 9月19日~22日まで幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2013。21日にセガブースで行われた『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントが行われた。

『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_11
▲遠藤プロデューサー。とくに愛着のアルキャラクターは“シャカーザン”。理由は、遠藤P自らが声を演じているから!

 まずは遠藤プロデューサーが登壇し、『カオス ヒーローズ オンライン』の概要や魅力について説明。
 『カオス ヒーローズ オンライン』は、最大5VS5でくり広げるPC用対戦型戦略ゲーム(AOS)。リアルタイムに戦況が変化してプレイヤーの行動が勝敗を左右するRTS(リアルタイムストラテジー)のゲーム性や戦略性に加え、キャラクターにRPGのような成長要素もある点が特徴的だ。仲間と連携し、手に汗握る白熱のバトルが体験できる。
 本作には、“神聖連合”と“不死軍勢”の両軍勢合わせて使用できるヒーロー(キャラクター)が登場。ヒーローはそれぞれが固有のスキルと役割、得意な能力が異なるのでチーム編成や戦術、プレイスタイルにマッチしたヒーローを使いこなそう。
 また、ゲーム内で手に入るアバターカードを装備することで、ヒーローの見た目や能力をカスタマイズ可能。豊富なラインナップで、コレクション要素も楽しめる。

『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_12
▲ソニックTシャツで登場の中村桜さん。お気に入りはキャラクターは、『戦場のヴァルキリア』とのコラボで生まれた“セルベリア・ブレス”。ゲームでは“コネパ隊”に所属しており、隊員募集中とのこと!

 本作を未体験の人は、実際にプレイを見れば一目瞭然というわけで、ゲストとして声優の中村桜さんがステージに登場。
 中村桜さんは、遠藤プロデューサーとともに公式ニコニコ生放送に出演している。また、エンターブレインのニコニコ生放送“ファミ通コネクト!パーティー”の特別企画にも参加。中村桜さんは、番組内のチャレンジ企画で、遠藤プロデューサーから与えられた課題を達成したご褒美として、“シャアラ”のキャラクターボイスを演じることが決定している。
 中村桜さんは、番組だけでなく、プライベートでも本作をプレイしており、メキメキと腕を上げているとか。そんな中村桜さんが、CPU戦にチャレンジ。

『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_03
『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_04
▲マップ内にある敵のオブジェクトやモンスターを順に倒していき、最後に敵の本陣を討てば、勝ちとなる。キャラクターは対戦開始時、すべてLV1の状態。対戦中に経験値やゴールドを貯めて、装備やアイテムを充実させていくのだ。
『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_02

 ふだんは、10回以上のデスを記録してしまうこともあるというが、順調に敵陣へ攻め込んでいく中村桜さん。制限時間直前に敵に倒されてしまったが、結果はなんと、大健闘の1デス。この模様はニコニコ生放送のタイムシフト視聴で観られるぞ。
視聴はこちら

 イベント終盤には、“セガコラボ第2弾”が発表された。その内容はなんと、『スペースチャンネル5』のアバターの実装! シルクに“うらら”のアバターが追加され、メデューサは“イビラ”に、悪童は“モロ星人”に大変身。これらのアバターは9月24日のメンテナンス終了後から販売される。

『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_07
『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_05
『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_08
『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_09

 イベントの最後に、これからプレイする人にメッセージがふたりから贈られた。
●中村桜さん
「私も本当にはまっている『カオス ヒーローズ オンライン』。皆さん、ぜひ遊んでみてください!」
●遠藤プロデューサー
「対戦型戦略ゲーム(AOS)というジャンルは、これから流行ってくると思いますので、その予習として『カオス ヒーローズ オンライン』をプレイしてみてください。君の参戦を待っている!」

 なお、イベントでは遠藤プロデューサーが終始、“舌好調”で、会場の爆笑をかっさらっていた。なので、イベント中に飛び出した遠藤プロデューサーの名言&迷言をここに列挙しておこう。気になる人は、ニコニコ生放送のタイムシフト視聴でチェック!
視聴はこちら

『カオス ヒーローズ オンライン』のステージイベントで『スペースチャンネル5』とのコラボが発表!【TGS2013】_10

「今朝、美容院に行ってきた」
「テロップを読んでいるだけ」
「今日の僕の説明は100点満点」
「20円」
「チーズは高級」
「通称“まりも”」
「通称“反省部屋”」
「どうしてやられたか、いったん冷静に考える」
「簡単に言うと、空気」
「これはすごいことですよ! “1キル”」
「俺が俺がタイプのプロデューサー」
「追い込まれると弱いです」
「感無量です」