注目タイトルの試遊&ステージイベントと盛りだくさん
バンダイナムコゲームスブースでは、『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』(プレイステーション3)や『真・ガンダム無双』(プレイステーション3)、『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』(プレイステーション Vita)といった人気シリーズの最新作が試遊可能。また、ブース内には300インチの巨大モニターを使ったメインステージが設置されており、『スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE』のスペシャルステージや『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』のゲーム大会なども実施される。これらのステージイベントは、バンダイナムコゲームスの公式サイト内にある“東京ゲームショウ2013特設サイト”にてライブ配信されるので、会場に行けない人はそちらをチェックしよう。
出展タイトルリスト
『仮面ライダー トラベラーズ戦記』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『黒子のバスケ 勝利へのキセキ』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『ゲームセンターCX 3丁目の有野』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『SPEC~干~』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『トリコ アルティメットサバイバル』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『バンダイナムコゲームス PRESENTS Jレジェンド列伝』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『魔界王子 devils and realist 代理王の秘宝』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『マギ 新たなる世界』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『ムシブギョー』
ニンテンドー3DS、映像のみ
『ワンピース アンリミテッドワールド R』
ニンテンドー3DS、試遊可能、映像出展
『ガンダムブレイカー』
プレイステーション Vita、試遊可能、映像出展
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram』
プレイステーション Vita、映像のみ
『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』
プレイステーション Vita/プレイステーション・ポータブル、試遊可能、映像出展
『Jスターズ ビクトリーバーサス』
プレイステーション Vita/プレイステーション3、試遊可能、映像出展
『真・ガンダム無双』
プレイステーション Vita/プレイステーション3、試遊可能、映像出展
『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(プライド オブ ジャスティス)』
プレイステーション Vita/プレイステーション3、映像のみ
『超ヒロイン戦記(スーパーヒロインクロニクル)』
プレイステーション Vita/プレイステーション3、映像のみ
『ドラゴンボールZ BATTLE OF Z』
プレイステーション Vita/プレイステーション3/Xbox 360、試遊可能、映像出展
『スーパーロボット大戦 Operation Extend(オペレーションエクステンド)』
プレイステーション・ポータブル、映像のみ
『太鼓の達人 Wii U ば~じょん』
Wii U、映像のみ
『ディズニー インフィニティ』
Wii U、映像のみ
『AKB1/149 恋愛総選挙』
プレイステーション3、映像のみ
『エースコンバット インフィニティ』
プレイステーション3、試遊可能、映像出展
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド』
プレイステーション3、映像のみ
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』
プレイステーション3、試遊可能、映像出展
『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』
プレイステーション3、映像のみ
『月極蘭子のいちばん長い日』
プレイステーション3、映像のみ
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』
プレイステーション3、映像のみ
『スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE(インフィニットバトル)』
プレイステーション3、映像のみ
『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』
プレイステーション3、試遊可能、映像出展
『ソウルキャリバー ロストソーズ』
プレイステーション3、映像のみ
『テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック』
プレイステーション3、試遊可能、映像出展
『鉄拳レボリューション』
プレイステーション3、映像のみ