より遊びやすい『カオス ヒーローズ オンライン』に

 セガのPC用オンライン対戦型戦略ゲーム『カオス ヒーローズ オンライン(以下、CHO)』では、2013年7~8月を“ヒーロー強化月間”と称して、プレイヤーキャラクターの拡充を行ってきた。9月に入って怒涛のアップデートは落ち着きを見せると思ったが、9月10日に再度アップデートを実施し、大きな変化を迎える。

 そこで、ファミ通.comでは本作の運営プロデューサー・遠藤峻亮氏に突撃取材を決行! アップデートの内容を教えてもらいつつ、これまでの展開について語っていただいた。

9月10日アップデート詳細

■待望の“観戦モード”実装

 2013年9月10日に実施されるアップデートでは、サーバー側に保存されたリプレイを観賞できる“観戦モード”が追加される。多くのユーザーが待ち望んでいた機能で、戦略の研究に活用可能だ。

 一覧画面ではプレイヤー名、クラン名、ヒーロー名、戦闘モードなどで検索やソートが可能。平均レートでの検索も可能なので、ハイレベルな試合を探すのも容易だ。試合の映像はどんどんサーバー側に蓄積されていき、好きなタイミングで観戦可能。現状はデータがサーバー容量の一定値を超えるか、アップデートのタイミングで過去のものから削除される仕様になっており、特定のリプレイを削除しないようにする設定については今後検討される。実装後は基本的にはゲーム内通貨や魔力石を使って観戦するようになるが、しばらくの間は試験運用も兼ねて無料となる予定だ。

 なお、その時点で行われている試合も観戦できるが、完全にリアルタイムだと不正にも使えてしまうため、実際のゲームとは5分の時間差が発生する。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_01
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_02
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_03
▲全体の動きを俯瞰で見られるので初心者の勉強用にも最適。サイドバーに戦闘中のキャラがアイコン表示され、“キルデスのスコア”、“究極スキル使用状況”、“名前”などの情報を切り替えて表示できる。サイドバーは非表示にもできる。
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_04
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_05
▲カメラアングルも自由自在。ムービーを作りたい人にも便利な機能だ。
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_06
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_07
▲最大16倍速で再生可能。ゲームの流れを見たいときは3倍くらいに設定するのが遠藤プロデューサーのオススメ。

■ふたりの新ヒーローが登場

 8月で“ヒーロー強化月間”はいったん終了したが、またすぐに新ヒーロー2体が追加される。神聖連合のクンカーは豪快な外見のとおりタンクとして最前線で活躍する。不死軍勢のサテュロスは魔法耐性スキルを備えた接近戦タイプ。神聖連合の人気ヒーローは魔法タイプが多いので、サテュロスの登場で戦力バランスが変化しそうだ。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_08

【神聖連合】猛るバイソンの魂“クンカー”
(ヒーロータイプ:力)
CV:中井和哉

<特徴>
敵に突進して後ろに投げ飛ばし、気絶をともなう連続攻撃によって敵を倒す超攻撃的なヒーロー。“猪突猛進”は突進で周辺の敵にダメージを与え、突進中に攻撃した対象を自分の後ろへ投げ飛ばせるスキル。乱戦のなかに突っ込んで狙った敵を孤立させるという使いかたができるほか、木々を一気になぎ倒せるので、逃げ道を確保しやすい。“不惜身命”はHPが減少するほど戦闘能力が高くなる特殊なスキルで、効果時間中は死亡しない状態となる“不撓不屈”と組み合わせることで圧倒的な強さを発揮する。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_09
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_10
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_11

<スキル解説>

猪突猛進
一定時間、突進して捕らえた敵を後ろに投げ飛ばす。突進スピードが速く、木々をなぎ倒せるので、移動用としても便利。

不惜身命
HPが減少するごとに攻撃力、攻撃速度、クリティカルダメージの発動率が増加する。使用時には周辺の敵にダメージを与え、移動速度を減少させる効果もある。

不撓不屈
HPが10%以下になると自動で発動し、2.5~3.5秒のあいだはHPが1%未満にならなくなる(つまり、死ななくなる)。

疾風怒濤
対象を気絶させて4回攻撃を行った後、高く跳び上がってトドメの一撃を叩き込む究極スキル。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_12
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_13
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_14
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_15
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_16
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_17
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_18

<バックストーリー>
レオニックの犠牲により世界樹「レディトゥス」を守った神聖連合は、今後激しさを増すと予想されるラデス率いる不死軍勢との闘いについて話し合っていました。

逆行の魔導師レイナの予知によると、現在ラデスの力は「蘇生の祝福」によって大きく失われており、その力を取り戻すために各地に散っている魂の断片を回収し、再び力を取り戻そうとしていると言います。

また、彼女はラデスの魂の断片はナルバシュの森に住む神秘の部族「タル」の秘宝として存在しており、これを得るためには太古の部族「ムフカ」の助けを借りると良いだろうと伝えます。

そこで、神聖連合は不死軍勢から「レディトゥス」を守る兵力を残しつつ、大自然の女戦士シャピナを中心とした少数精鋭の秘宝奪還部隊を編成します。

シャピナ達はレイナの予知に従って太古の部族「ムフカ」を見つけますが、ムフカ族の助力を得るには最高の戦士「クンカー」にその力を認めさせなければならないと言います。

そこでまず「ダロン」がクンカーに挑みますが、クンカーの持つ神秘的な力の前に無残に敗れてしまいます。

この闘いを見ていたシャピナは奮起し、続けて決闘を申し込みます。

お互い全力でぶつかり合った結果、惜しくもシャピナは敗れてしまいますが、クンカーはシャピナの優れた戦闘能力を認めます。

こうしてクンカーは奪還部隊に力を貸し、神秘の種族「タル」へ案内することを約束するのでした。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_19

【不死軍勢】霊魂の略奪者“サテュロス”
(ヒーロータイプ:力)
CV:藤本たかひろ

<特徴>
強力な瞬間ダメージと不死軍勢初の魔法耐性を持った近接戦闘のスペシャリスト。全体的に攻撃範囲は狭いが、スキル“影の中へ”で敵の魔法攻撃を無力化できるため、魔法攻撃を気にせずにどんどん突っ込んでいける。“瞬速斬”には移動速度を減少させる効果もあるため、主力として使いやすい。“インカネルの囁き”と併用すれば大きなダメージを与えられる。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_20
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_21
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_22

<スキル解説>

瞬速斬
敵を素早く斬りつけ、移動速度を減少させる。

影の中へ
一定時間、魔法耐性状態になるスキル。使うと攻撃力が増加して防御力が減少する。

インカネルの囁き
攻撃時に33%の確率で魔力が放たれ、一直線上の敵にダメージを与える。序盤は敵が縦に並ぶことが多いので、ラストヒットを取りやすい。

魂狩り
対象を気絶させ、与えたダメージの一部を自身のHPとして回復する究極スキル。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_23
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_24
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_25
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_26
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_27
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_28
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_29

<バックストーリー>
カルドンの覇王「ベルゼビュート」の部下の1人です。

影の中に紛れることですべての魔法を遮断する力を持っており、魔法による攻撃を主力としている「カルドン族」の中では特殊な存在と言えます。

ベルゼビュートはこの特殊な能力を高く評価し、亡霊を支配する鎌「インカネル」を与え、地上に派遣した「四天王」の監視を命じます。

半獣の外見の通り、元々ずば抜けた近接戦闘能力を持っていましたが、「インカネル」の力が加わり戦場を支配する程の実力となります。

その後、敵の魂を一瞬のうちに吸い出す力まで身につけて四天王を超える実力を持つようになりますが、自分の能力を認めてくれたベルゼビュートに対しては忠誠を誓って付き従っています。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_30

■ハイスピードな戦闘が楽しめる“雪原”

 新しい戦いかたを楽しめるマップ“雪原”が新実装。出現するクリープ(敵)が増えており、お金や経験値を稼ぎやすいのが特徴。敵の数が多いため、通常のマップと同じ感覚でプレイすると、すぐに戦闘不能になってしまう。ゲームの展開がスピーディーなので、初心者が立ち回りやルールを覚えるのにも便利。
 スキルのクールタイムが短縮されているため、20~30分ほどで決着がつくモードとなっている(通常は制限時間の50分ギリギリまでかかることが多い)。また、帰還の再使用時間も300秒から180秒に短縮される。忙しくて長時間プレイする時間が取れない人でも気軽にプレイ可能だ。究極スキルを連発できるので爽快感も格段に向上しているぞ。

<神聖連合側>

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_31
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_32
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_33
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_34
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_35

<不死軍勢側>

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_36
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_37
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_38
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_39
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_40

■セガキャラコラボ第2弾が決定!

 『戦場のヴァルキュリア』シリーズのキャラクター“アリシア”、“セルベリア”に続き、セガコラボの第2弾が9月中に実装される。今回はヒーローではなくアバターとして登場。メデューサ、悪童、シルクがセガの人気キャラクターに扮して大暴れ!?

 詳細は東京ゲームショウ2013で放送されるセガ公式ニコニコ生放送で発表予定。9月21日16時からの『カオス ヒーローズ オンライン』コーナーで公開されるので要チェック!

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_41
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_42
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_43

■そのほかの変更点

・直近の死亡理由を確認できるようになった
・ショップに魔法防御のローブが追加され、序盤から魔法防御を上げやすくなった
・ブレスドメイルを合成で入手できるようになったため、序盤から入手準備ができるようになった

遠藤プロデューサーの本音を聞く!

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_44
▲『CHO』運営プロデューサー・遠藤峻亮氏。この日は公式の生放送を配信するスタジオで話をうかがった。
『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_45

――まずは“ヒーロー強化月間”の反応について教えてください。

遠藤 この7月、8月は“ヒーロー強化月間”と称して、毎週2ヒーローずつ追加していきました。2ヵ月で16ヒーロー増えて、現在は54ヒーローになっています。以前は「ヒーロー数が少ない」という意見もいただいていましたが、一気に解消できたと思っています。ユーザーさんの反応も良好で、なかには「ヒーローが入りすぎて、ついていけません」という方もいらっしゃるようです(笑)。

――慣れる前につぎのヒーローが入ってきますからね。

遠藤 「自分が得意なヒーローを模索する時間がない」という声もありますが、概ね評判はよかったですね。強化月間の最中に、ヒーローの選択方法に“ドラフトルール”を追加しました。相手に使わせたくないヒーローをチョイスしてから、両チームが交互にヒーローを決めていくというシステムです。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_46

――ドラフトならではの駆け引きもありそうですね。「相手はこれを使えないから、こっちはこれで行こう」みたいな。

遠藤 このランキング戦の勝率グラフを見てもらうとわかるように、陣営のバランスもかなりよくなりました。神聖連合も不死軍勢も、勝率が40~60%のラインで上下しているので、体感的な勝率は5割くらいに感じると思います。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_47

――微妙に上下しているのはヒーローが追加されたタイミングですか?

遠藤 そうですね。ただ、ドラフトルールにも問題点があるんです。強いヒーローほど除外されやすいので、使いたくても選べない状況が生まれてしまいました。今後は陣営の縛りをなくして、全ヒーローから5キャラずつ選ぶ方式に変更しようと考えているところです。陣営バランスは不満点として挙げられることが多いので、すべてのヒーローからフラットに選べるほうがバランスを取りやすいんですよね。

――思い切った変更ですね。

遠藤 陣営は『CHO』の特徴のひとつですから、それを撤廃するのは覚悟がいります。ただ、バランスを改善するためには大きな変化も必要だと考えています。

――神聖と不死の対立は世界観やストーリーに関わってくる部分ですよね。それよりもまずは対戦ゲームとしてのおもしろさを重視したいと?

遠藤 そうですね。対戦ゲームである以上、対等な条件で戦えることが大事ですし、そのほうが駆け引きや戦略に深みが出ると思います。

――対戦に深みが出れば、イベントや大会も盛り上がりそうですね。

遠藤 8月に初のオンライン大会を実施して、初代日本チャンピオンは“Ctrl”というチームに決まりました。今後はCtrl VS 韓国の開発元チームの戦いを企画しています。韓国の開発元チームに日本のサーバーに入ってもらって、日本のルールで戦う予定です。

――日本と韓国ではルールが違うんですか?

遠藤 ルールはほぼ同じなんですけど、ヒーローの数が違うんですよ。韓国版には日本未実装のヒーローもいますから、知らないヒーローが出てくると対応できないですよね。

――日本版でやるほうが条件が対等ということですか。

遠藤 招待試合みたいな感じですね。オンライン大会の様子はニコニコ生放送で配信したんですが、韓国のプレイヤーも注目していたようです。開発元のスタッフも配信を見ていて、「放送した動画を韓国の公式サイトにアップしたい」というオファーも受けています。向こうのプレイヤーも日本のプレイヤーを意識しているみたいですね。

『カオス ヒーローズ オンライン』9月10日のアップデートを先行公開! さらに遠藤プロデューサーの本音&今後の展開に迫る!_48

――日本の動向が注目されるのはうれしいですね。大会もそうですが、イベント関係に力を入れる予定はありますか?

遠藤 8月25日に初の関西オフラインイベントを実施しました。兵庫県で開催したんですけど、たまたま記録的な豪雨の日で。電車が完全にストップして途方にくれていたら、みなさんタクシーで駆けつけてくれました。

――みなさんの『CHO』愛ですね。

遠藤 この恩はみなさんによりよい『CHO』をお届けすることでお返しします。現状の不満点でいちばん大きいのは、先ほども申し上げました陣営のバランス。あとは対戦相手とのマッチングです。時間帯によっては同じくらいの強さの人とマッチングしにくい場合があるので、今後は徐々に改善していきます。具体的には、『CHO』をサービスしている台湾や韓国、インドネシアといった地域とサーバーをつなぐことも視野に入れています。

――かなり大規模な改修ですが、すぐにできることなんですか?

遠藤 すぐにとはいかないですが、各所と調整を重ねている段階です。こういった施策でチーム戦を盛り上げて、ゆくゆくはカリスマチームが生まれて、韓国の開発元チームともいい勝負ができるようになることが当面の目標です。日本だけじゃなく、『CHO』というゲーム自体を大きなタイトルにしていきたいんです。

――なるほど。

遠藤 ゲームの“おもしろさ”に到達する前にやめていく初心者の方も少なからずいらっしゃいます。上級者のプレイを見ればゲームの“おもしろさ”が伝わると思いますので、その辺は観戦モードで実現していきたいですね。6月30日以降にログインしていない人に向けたカムバックキャンペーンも始めます。魔力石を20個プレゼントしますので、ヒーロー強化月間で追加されたヒーローたちも試しに触ってみてほしいです。

――プレイヤーの裾野を広げた後の展開を教えてください。

遠藤 今後も大会などを多く開催して、スターチームが誕生する機会をたくさん用意していきたいですね。「あの人たちみたいに強くなりたい」と思ってもらって、それがユーザーのみなさまの『カオス ヒーローズ オンライン』をプレイする気持ちにつながれば、これほど嬉しいことはないです。今後の展開にもぜひご期待ください。