人気シリーズ最新作

 スクウェア・エニックスは、週刊ファミ通2013年9月19日号(2013年9月5日発売)において、『ブレイブリーデフォルト』シリーズ最新作となる『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』をニンテンドー3DS用ソフトとして発売することを発表した。 以下、記事内容を一部抜粋してお届けする。


 斬新なバトルシステムや意外性のあるシナリオで、ロングセラーとなったRPG『ブレイブリーデフォルト』。本作はオリジナル版に、さまざまな改善や新規要素の追加などを行った『ブレイブリーデフォルト』シリーズの新作だ。タイトルの“フォーザ・シークウェル”とは、直訳すると“続編のため”。本作は、その名の通り、現在開発中の続編に向けて作られているという。気になる本作の中身を紹介しよう。

■『ブレイブリーデフォルト』とは?
 2012年10月11日に発売された、スクウェア・エニックスの新作RPG。ターンを溜めて一度に複数回行動する、“ブレイブ&デフォルト”システムを始め、Sound Horizon主宰のRevo氏の参加などで、多くのファンを生んだ。

新イベントを 多数追加!

 オリジナル版では語られなかった、新たなイベントが多数追加。ジョブの能力を持つ“アスタリスク所持者”といったサブキャラクターを中心に、より本編のストーリーに絡むイベントが加わった。

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』すべては続編のため、『ブレイブリー』プロジェクト再始動!_01
『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』すべては続編のため、『ブレイブリー』プロジェクト再始動!_02

バトルが最高4倍速に!

 前作ではバトルのスピードを2倍速にできたが、本作では最高4倍速にスピードアップ。モーションやエフェクトも短縮化されたため、さらにテンポがよくなっている。また、前回のターンで入力したコマンドを、ワンボタンでリピートする機能も追加。オリジナル版をクリアーした人もストレスなく楽しめるはずだ。

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』すべては続編のため、『ブレイブリー』プロジェクト再始動!_03

100以上の改善点

 『フォーザ・シークウェル』では、前作をプレイしたユーザーの声をもとに、細部にわたる改善を行っている。前述のバトルのテンポアップもそのひとつだ。さらに、細かいユーザーインターフェースの見直しなども含めれば、改善点の総数はなんと100以上! ゲームをより快適に楽しんでもらうため、誰にも気づかれないような細部まで改良しているのだ。

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』すべては続編のため、『ブレイブリー』プロジェクト再始動!_04
『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』すべては続編のため、『ブレイブリー』プロジェクト再始動!_05
前作
フォーザ・シークウェル

※週刊ファミ通2013年9月19日号(2013年9月5日発売)ではプロデューサーを務める浅野智也氏へのインタビューも掲載!


ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル
メーカー スクウェア・エニックス
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2013年12月5日発売予定
価格 4990円[税込]
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 すれちがい通信対応、ダウンロードコンテンツ対応、前作所持者向けダウンロード版は2900円[ 税込]、プロデューサー:浅野智也、シナリオ:林直孝(5pb.)、サウンド:Revo、リードアーティスト:吉田明彦、開発:シリコンスタジオ