◆GAMESマーヤ 秋谷 久子

【バイヤーズボイス】ファミ通協力店の声_01

 今回の新作は、固定ユーザーに支えられた週となりました。トップはPS3「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(プライド オブ ジャスティス)」、第2位はPS Vita版となりました。両者共にいつものお客様がいつもの様に買いに来て下さいましたが、中々この枠は超えられません。

 第3位はPS Vita「コンセプションII 七星の導きとマズルの悪夢」です。ハードが普及している3DS版は、5位となりました。前作PSPでルーキータイトルとして話題を集めたものの不満点も聞かれ、そこを直して満を持しての今回の発売。改良された点をアピールして、まずは前作以上を狙っていきたいです。

 第4位はPS3「ダンジョンズ&ドラゴンズ -ミスタラ英雄戦記-」。アーケード史に燦然と輝く名作タイトルが家庭用ゲーム機に帰ってきました。だからこそ、30代以上のお客様にはダイレクトに伝わる訳です。

店舗の詳細はコチラ 

◆株式会社 トイダック  担当者:小林 秀行

【バイヤーズボイス】ファミ通協力店の声_02

 盆明け最初の発売週でしたが、総じてご予約のお客様以外の反応が鈍く、大きく販売を伸ばしていくタイトルが見られませんでした。「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(プライド オブ ジャスティス)」が個別ではトップ売上ではあったものの、過去のシリーズ作品と比べると物足りなさは感じます。後から販売が伸びにくいタイトルなので、ここから! というのは厳しいでしょうか。

 シリーズ2作目にしてガラリと変えてきた「コンセプションII 七星の導きとマズルの悪夢」。PS Vitaと3DSでの同時発売となりましたが、この2機種同時は難しかったかなぁ、というところ。明らかにPS Vita版の動向の方がよく、ビジュアル面などを考えると、機種を絞り込んでハードの特性を活かす形で方向性を決めていったほうが、前作ユーザーにはより響いたような気がします。

店舗の詳細はコチラ

◆ その他のお店はこちら(集計期間:2013年8月19日~2013年8月25日)

●新作の「モンスターハンター4」と「ポケットモンスターX・Y」の発売が近いためか3DS本体が結構売れています。また「モンスターハンター3(トライ)G(Best Price!)」も売れています。(愛知県・その他)

●新作の中では「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(プライド オブ ジャスティス)」が売れています。(佐賀県・ゲーム専門店)

●今週は「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(プライド オブ ジャスティス)」が好調。特にPS Vita版の問い合わせが多く、売り切れてしまいました。(徳島県・ゲーム専門店)