スクープ・続報・付録と大充実の2013年9月5日号!

週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_01

 
 ダラダラしているうちに、夏休み、終わっちゃった! 夏休みのいちばんの思い出は、録りためていたTBSテレビの人気ドラマ『半沢直樹』を一気に観たことです。そんなこんなで、2週間ぶりとなる今週の週刊ファミ通は、『モンスターハンター4』の続報や『龍が如く 維新!』のスクープ、正式サービス開始間近の『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』特集に、『ロード オブ ヴァーミリオン III』の付録など、先週お休みだったぶん「倍返しだ!」の充実ぶり!

■続報:『モンスターハンター4』
 週刊ファミ通では、発売まで毎週、『モンスターハンター4』の新情報をお届けしています。今号では、旅先で出会う人々から受けられる“依頼クエスト”のほか、大型モンスターの討伐タイムを競う“闘技大会”の詳細を公開。立体的な構造を持つ闘技場の地形も必見です。用意された武器と防具、アイテムを用いてモンスターに挑む闘技大会は、もはやシリーズ恒例の要素。今回も、やり込み派のハンターたちをアツくさせてくれること間違いなし!

週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_02
週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_03

■今週のスクープ:『龍が如く 維新!』
 濃厚な大人のドラマが堪能できることで、多くのファンを獲得している『龍が如く』シリーズ。その外伝である『龍が如く 維新!』では、土佐藩(現在の高知県)の脱藩浪人にして、明治維新の立役者ともなった坂本龍馬が主役となります。しかも、誰もが知る坂本龍馬を、シリーズの主役である桐生一馬のパーソナリティーを得た人物として描くのだとか! 記事では、画面写真や物語のプロローグ、おなじみの名越稔洋氏と横山昌義氏のインタビューなどを掲載!

週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_04

■今週の特集:フリー・トゥ・プレイ最前線
 国内において、モバイルゲームを中心に取り入れられてきた“フリー・トゥ・プレイ”は、いまや家庭用ゲームにも波及し、昨今のゲームビジネスやトレンドにおいて、欠かせない重要なキーワードとなっています。そこで、「そもそもフリー・トゥ・プレイって何なの?」というところから、改めてじっくりと解説! 最新タイトルの紹介はもちろん、注目作を手掛けるクリエイターへのインタビューもあり、読み応えたっぷりです。

週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_05
週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_06
週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_07

■攻略:『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(プライド オブ ジャスティス)』、『コンセプションII 七星の導きとマズルの悪夢
 2013年8月22日に発売された2タイトルを、ガッツリ攻略! 『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(プライド オブ ジャスティス)』は、基本システムをQ&A方式で解説しているほか、魔装機神の育成方針にも言及。第6話までのシナリオを攻略しているので、第5話の後に発生する分岐もバッチリです。『コンセプションII 七星の導きとマズルの悪夢』は、街とダンジョンの両パートにおける攻略のポイントとともに、ヒロインや星の子たちのステータスを一挙公開。フウコ役のLynnさんと、フィーネ役の石黒千尋さんのインタビューもありますよ。

週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_08
週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_09
週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_10

■続報:『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
 正式サービス開始を来週に控えた、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』。冒険の舞台となる“エオルゼア”や、プレイヤーが自分のキャラクターを作成する際に選べる種族、ゲーム内の配信コンテンツなど、プレイするなら知っておきたい情報をまとめました。また、連載コラム“『新生FFXIV』でMMORPGを始めよう”のお題は、ズバリ、“MMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)”について。本作で「MMORPGを始めたい!」という人は必見なのです。

週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_11
週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_12

■付録:『ロード オブ ヴァーミリオン III』PR使い魔カード ソドム

週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_13

 アーケードカードゲーム『ロード オブ ヴァーミリオン』の最新作『III』が、2013年8月22日から順次稼働! そこで、非売品の使い魔カード、“ソドム”を付録にしちゃいました! コストが低く、役立つアビリティを持っていて、すぐに戦場で活躍させられますよ。もちろん、『ロード オブ ヴァーミリオン III』の魅力もたっぷりとレクチャーしています。マンガを交えつつ、わかりやすく解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。裏表紙から始まる記事はインパクト大!

週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_14
週刊ファミ通2013年9月5日号(2013年8月22日発売)で『ロード オブ ヴァーミリオン III』の非売品カードをゲット!_15

 『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』や『グランド・セフト・オートV』、『戦国BASARA4』、『ドラッグ オン ドラグーン3』の続報、そして『The Wonderful 101(ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン)』、『ラグナロク オデッセイ エース』など発売間近のタイトル情報など、まだまだ倍返しは終わらない! なので、お値段も倍! ……とはならず、特別定価400円[税込]でお届けです。安心。


2013年9月5日号
発売日:2013年8月22日
特別定価:400円[税込]

■続報:『モンスターハンター4』
■今週のスクープ:『龍が如く 維新!』
■今週の特集:フリー・トゥ・プレイ最前線
■攻略:『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(プライド オブ ジャスティス)』、『コンセプションII 七星の導きとマズルの悪夢』
■続報:『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』
■付録:『ロード オブ ヴァーミリオン III』PR使い魔カード ソドム