移住者“もるちゃん”はあのFPSの日本代表選手

MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』の“移住者”がついに決定_01
▲最終オーディションの様模様は、8月16日までタイムシフトにて視聴可能。

 ゲームオンが運営するMMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』。本作を3ヵ月間『ArcheAge』を徹底的にプレイし、その様子を定期的に情報発信していく“移住者”を決める“ArcheAge 移住計画”が開催されていたが、ついにその“移住者”が決定した。

 280名の応募者からひとりの移住者を決定する“ArcheAge 移住計画”。2013年8月4日(日)に開催された2次オーディションを通過した6名から、“もるちゃん”さんと“雨猫”さんの2名が、最終オーディションへ選出。最終投票であるニコニコ生放送のアンケートによって、見事“移住者”に選ばれたのは“もるちゃん”さんだ。“もるちゃん”さんは、オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』の日本代表として国際大会に出場した経歴を持つ、ヘビー(中のヘビー)なオンラインゲームプレイヤー。自由すぎる生活を楽しめる『ArcheAge』の世界で、どんなトリッキーなプレイを見せてくれるのか、期待が高まる。今後の活動は、移住者専用のコミュニティより配信されるぞ。

MMORPG『ArcheAge(アーキエイジ)』の“移住者”がついに決定_02

●プロフィール
■名前
もるちゃん
■ゲーム歴
ファミコンからなので30年。PCゲームは26年。オンラインゲームは16年。
■自己紹介
『Alliance of Valiant Arms』というFPSが大好きで、日本代表選手として1回、マネージャーとして2回、国際大会に出場しています。そのご縁があって国際大会や公式大会、全国ネットカフェキャラバンの実況配信MCを60箇所ほど担当してきました。『ArcheAge』はオープンサービスからのスタートしています(Kyprosaサーバーにレベル40、Geneサーバーにレベル30)。まだまだヒヨっこですが『ArcheAge』の世界を目いっぱい楽しんでいきたいです。

「ArcheAge 移住計画」配信コミュニティ
「AcheAge移住計画」移住者ブログ
「ArcheAge移住計画」ニコニコ生放送最終オーディション
※オーディションの模様はタイムシフトにて視聴可能です。(8月16日(金)23:59まで)