新情報が続々到着

 エンターブレインは、週刊ファミ通2013年8月29日増刊号(2013年8月8日発売)において、角川ゲームスより2013年11月7日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『メタルマックス4 月光のディーヴァ』の最新情報を公開した。以下、記事内容を一部抜粋してお届けする。


 『メタルマックス4』では、人類が絶滅寸前となった“大破壊”の50年後を舞台に、主人公ヒナタの冒険が描かれる。冷凍睡眠によって過去からやってきた“ホットシード”のヒナタは、育ての親であるギブを救出するため、バイクへと変形可能なアンドロイド、サーシャとともに荒野へと旅立つのだ。今回は、山本貴嗣氏がデザインした新たなキャラクターを公開。

『メタルマックス4 月光のディーヴァ』新キャラクターや新システムの情報を公開_05
『メタルマックス4 月光のディーヴァ』新キャラクターや新システムの情報を公開_06
ギブ(ギブスン博士)
声:竹内良太
主人公ヒナタやウキョウと同じく、冷凍睡眠によって過去化からってきた“ホットシード”の生き残り。軍属の優秀な科学者だった。サーシャと必死の看病の末に、冷凍酔いで生死の淵をさまよっていたヒナタの健康を取り戻させた。ヒナタにとっては、兄であり父親でもある存在だ。
ベルイマン
声:若本規夫
荒廃した世界で唯一、高度な文明が残されている大都市ラトゥールの支配者。目的を果たすためなら手段を選ばぬ、極悪非道な悪党である。どうやら、ヒナタやギブとは、浅からぬ因縁があるようだが……。

あ然呆然! 驚愕の新システムが判明!

 シリアスな物語の中に、ユニークな設定が盛り込まれているのが『メタルマックス』シリーズならではのおもしろさ。それは本作でも健在で、ユニークな新システムや敵キャラクターが登場するぞ!

■新たなクルマ用装備その名は“ヤキトリ砲”
 本作から登場する新たなクルマ用装備が、ヤーキントライ砲こと“ヤキトリ砲”だ。これは、ヤキトリパーツと呼ばれる部品を組み合わせ、クルマにセットすることで多種多様な性能に変化する特殊な大砲。ヤキトリパーツは全部で8種類あり、その中から3つをチョイスして大砲にセットすることができるぞ。

『メタルマックス4 月光のディーヴァ』新キャラクターや新システムの情報を公開_01
『メタルマックス4 月光のディーヴァ』新キャラクターや新システムの情報を公開_02

■ショップの機能が進化して、より便利に
 『メタルマックス』シリーズのお楽しみのひとつ、クルマの改造。入手したクルマを自分の好みに改造するのは、至福のひとときと言えるだろう。そのクルマの改造が、本作ではより便利に進化しているのだ。たとえば、クルマ装備屋ではクルマ兵器を購入する前に見た目の確認が可能になり、ビジュアルを見ながら理想の改造が行える。これで、改造にハマること間違いなし!?

『メタルマックス4 月光のディーヴァ』新キャラクターや新システムの情報を公開_03

■早期購入特典は“野バス”(カラーリング:ワイルドシティ)
 『メタルマックス2』、『メタルマックス2:リローデッド』で登場した、人気のクルマ“野バス”を早期購入者だけに期間限定で無料配信。ちなみに、一定期間が過ぎた後は有料配信となるのだ。

『メタルマックス4 月光のディーヴァ』新キャラクターや新システムの情報を公開_04

※詳しくは週刊ファミ通2013年8月29日増刊号(2013年8月8日発売)をチェック!


メタルマックス4 月光のディーヴァ
メーカー 角川ゲームス
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2013年11月7日発売予定
価格 6980円[税込]
ジャンル RPG / 冒険
備考 Limited Edition(超豪華DLCコード付)は9980円[税込] ゲームデザイン:宮岡寛、ディレクター:田内智樹、プランニングディレクター:友野祐介、オリジナルキャラクターデザイン:山本貴嗣、アートワーク:紀世 俊、サウンド:門倉 聡、アニメーション制作:スタジオ4℃、開発:キャトルコール/24Frame