創造せよ、新たな天下を!
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3/PCで2013年発売予定の、『信長の野望』シリーズ30周年記念作品『信長の野望・創造』について、最新情報を公開した。
シリーズ14作目となる『信長の野望・創造』は、“新時代の創造”をコンセプトに、織田信長が成し遂げられなかった天下布武、新しい世界の創造をプレイヤー自らの手で実現できる作品となる。美しく、リアルに進化した城下町や、多数の軍団が入り乱れるダイナミックな合戦、ドラマティックに描かれるイベントなど、30年の節目にふさわしく、大きく進化を遂げている。
プレイヤーは、織田信長や武田信玄といった戦国大名の1人となって采配をふるい、乱世を戦い抜いていく。内政や合戦、外交などを巧みに行い、並みいる強敵を打ち破り、戦国大名の夢であった天下統一を目指そう。
【『信長の野望・創造』ゲーム特色】
【1】美しく、リアルなフル3Dの全国一枚マップ
戦国時代の日本を美麗な3D1枚マップで再現。ズームによって自由に視点を切替えることで、発展する城下町や四季の変化の美しさがよりダイナミックに感じられる。
勢力拡大の基礎となる城下の町並みは、田畑や商家などが建ち並び、プレイヤーの方針に応じてリアルに成長・拡大。農業重視の大穀倉地帯にするか、商業重視の大商業都市にするか、思い思いの城下町をつくり、理想の天下をめざすことができる。
越後を本拠とする上杉家の領地は、日本海に沿って長く伸びている。上杉謙信の居城である春日山城は、日本でも有数の山城として有名。海を背にして山を越えた先には、宿敵である武田家が立ちはだかる。
今川家が治める三河から、武田家の領国である信濃方面を一望した画面。徳川家康の生地である岡崎城を足がかりに、今川義元は織田信長のいる尾張へ迫っていく。岡崎城の周囲には、水田や町が広がりつつあります。
北条早雲の躍進以降、北条家は広大な関東平野において、着々と影響力を増していく。関東を席巻する北条氏康が治める小田原城は、難攻不落の堅城として名高く、城下町も大きく広がる可能性を秘めている。
甲斐・信濃には、武田信玄の治める領国が広がっている。有能な家臣に恵まれる武田家は、険しい山や大きな川に囲まれながらも、城下を豊かに発展させていく。中でも躑躅ヶ崎館は、武田家の領国経営の要となる城下町だ。
元服した織田信長が、その覇業を開始するときの尾張。交通の要衝である清洲城は、北に斎藤氏、東に今川氏、西に北畠氏と、多くの強豪に囲まれている。織田家内外の敵と戦いながら、信長は天下統一を目指す。
勢力拡大の基礎となる城下の町並みは、田畑や商家などが建ち並び、プレイヤーの方針に応じてリアルに成長・拡大。農業重視の大穀倉地帯にするか、商業重視の大商業都市にするか、思い思いの城下町をつくり、理想の天下をめざすことができる。
越後の山によって天然の要害を持つ春日山城から、城下町をのぞんだ画面。山全体が巨大な城郭のような大きな山城になっている。山のふもとには城下町が広がり、プレイヤーの思うままに発展させることができる。
織田信長の居城である清洲城は、尾張の中心にたたずむ平城だ。山城とは異なり、高さこそないものの、周囲は幾重の堀に囲まれ、堅牢なつくりとなっている。城の周囲に広がる城下町は、水田や商家、民家などの区画に分かれ、さらなる発展を期待させる。商業の発展に力を入れた信長らしく、清洲城下には多くの商家が広がっている。
【2】多面作戦が生む、ダイナミックな合戦
シリーズ最多となる300以上の城が登場。“複数の城から出陣した軍勢が連携して複数の城を同時に攻撃する”といった多面作戦による合戦が可能。城と城の連携による挟撃、城から敵を誘い出す策謀など、これまでにない大きな視点でダイナミックな合戦が繰り広げられる。また、周辺勢力と同盟を結んだり、援軍を要請できるよう根回ししておくなど、多面作戦の重要な鍵を握る“外交工作”も勝利への布石となる。
合戦は、俯瞰視点と近接視点である“会戦”を切り替えることができる。俯瞰視点が戦略級の作戦立案を楽しむのに対し、会戦では戦術的な采配の妙を楽しむことができる。部隊同士が激突した際の“会戦”では、まるで映画のワンシーンのような迫力溢れる戦いが楽しめる。
【3】自らの手でドラマティックな歴史を演出
プレイヤーの選択で戦国時代がよりドラマティックに! シリーズ初となる“フリークエストシステム”の導入で、大名の人生が連続するクエストによって語られる。また、クエストの合間には戦国時代を堪能できる歴史イベントが挿入され、ストーリー性・没入感も高まる。クエストを達成しつつ、史実の道を歩むのか、誰も見たことのない新たな戦国時代を築くのか、全てはプレイヤー次第だ。
信長の野望・創造
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 / PCWindows |
発売日 | 2013年発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | シミュレーション / 歴史 |