第2部ではガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜氏が登壇
東京ゲームショウ2013にて、ビジネスデイの2013年9月19日(木)、20日(金)の2日間に開催される“TGSフォーラム2013”と“アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013”の開催概要が発表された。
基調講演は2部構成になっており、第1部は、“「プレイステーション4」が創造する世界(仮)”と題して、ソニー・コンピュータエンタテインメントの代表取締役社長 兼 グループCEOのアンドリュー・ハウス氏、SVP 兼 第一事業部 事業部長の伊藤雅康氏、そしてSCEワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏の3人が講演。第2部では、ガンホー・オンライン・エンターテイメント代表取締役社長CEOの森下一喜氏が登壇する。
専門セッションでは、近年のゲーム産業において注目されている“スマートフォン”、“プラットフォーム”、“インディペンデント”、“テクノロジー”の4つのポイントに合わせたセッションを開催し、各専門分野での有識者を招いたディスカッションを展開する。
また、アジア各国・地域のゲーム業界のトップや代表者が集まり、アジアでのゲーム産業の将来性について語り合う“アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013”を、2013年9月19日(木)の13時30分より開催。日本、韓国、台湾の東アジア地域に加え、インドネシア、タイ、マレーシアの東南アジア地域の先進企業も参加し、アジア圏のさらなるゲームビジネスの可能性と課題について議論するとのことだ。
東京ゲームショウ事務局では、“TGSフォーラム2013”および“アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013”の受講事前申込受付を2013年8月8日(木)から、公式ホームページ(⇒こちら】)で開始する予定だ。“TGSフォーラム2013 基調講演、スポンサーシップセッション”と“アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2013”の聴講は無料となっている。“TGSフォーラム2013 専門セッション”は有料で、前売りが1セッション8000円[税込]。当日売りは、1セッション10000円[税込]。各プログラムの詳細は以下の通りだ。
■TGSフォーラム2013
◇基調講演
日時:2013年9月19日(木) 10:30~12:25
会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区) ホール8内イベントステージ
受講料:無料
申込:東京ゲームショウ公式HP(⇒こちら)で、20138月8日(木)から受付開始予定
締 切:先着順に受け付け、定員となり次第締め切ります。
※事前申し込みで定員に達した場合は、当日受講申し込みは基本的には受け付けません。
講演内容:【第1部】
「プレイステーション 4」が創造する世界(仮)
<登壇者>ソニー・コンピュータエンタテインメント
アンドリュー・ハウス氏(代表取締役社長 兼 グループCEO)
伊藤 雅康氏(SVP 兼 第一事業部 事業部長)
吉田 修平氏(SCEワールドワイド・スタジオ プレジデント)
【第2部】
「ガンホー・オンライン・エンターテイメントが目指す、次のゲーム像とは」(仮)
<登壇者> ガンホー・オンライン・エンターテイメント
森下 一喜氏(代表取締役社長CEO)
◇専門セッション
日時:2013年9月20日(金) 13:00~17:15 (予定)
会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区) 国際会議場内会議室
受講料:1セッション受講……前売り 8000円[税込]/当日10000円[税込]
受講特典として「東京ゲームショウ2013」ビジネスデイ事前登録申込券をご提供します。
※ビジネスデイ事前登録申込券は、ゲーム業界関係者のみご利用いただけます。
※TGS2013出展社の方々向けに、特別価格で提供する出展社割引を用意いたします。
詳細は、後日、CESAや東京ゲームショウ事務局が配信するご案内を参照ください。
申込:東京ゲームショウ公式HP(⇒こちら)で、8月8日(木)から受付開始予定
締 切 :先着順に受け付け、定員となり次第締め切ります。
※事前申し込みで定員に達した場合は、当日受講申し込みは基本的には受け付けません。
※専門セッションのプログラムについては次項をご参照ください。
◇スポンサーシップセッション
日時:2013年9月19日(木)、20日(金)午後(予定)
会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区) 国際会議場内会議室
受講料:無料
内容:App Annie、オランダ・ゲーム・フロント(オランダ王国大使館 経済クラスター)ほか
による講演を予定
申込:東京ゲームショウ公式HP(⇒こちら)で、8月8日(木)から受付
開始予定
締 切 :先着順に受け付け、定員となり次第締め切ります。
※事前申し込みで定員に達した場合は、当日受講申し込みは基本的には受け付けません。