夏にピッタリ? な爆乳コラボイベント!
スクウェア・エニックスは、プレイステーション Vita版『拡散性ミリオンアーサー』において、マーベラスAQLのプレイステーション Vita用ソフト『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS –少女達の証明-』との期間限定コラボレーションイベントを、2013年8月1日より実施することを決定した。
■イベント概要
「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS」の忍達がブリテンに乱乳!?
雲雀のパンツを巡って、大波乱の爆乳ハイパーバトルを繰り広げる!
◆コラボイベント開催期間:2013年8月1日(木)21:00 ~ 2013年8月13日(火)20:59
イベント開催期間中、『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS –少女達の証明-』の世界から、飛鳥や雪泉などの人気キャラクターがブリテンに乱乳!? 大蛇山や河川敷といった『閃乱カグラ』ではおなじみの場所をテーマにした特設秘境を探索。出現する忍達と戦いながら、何者かに奪われた“雲雀ちゃんパンツ”を奪還しよう。イベント終了時、“雲雀ちゃんパンツ”をたくさん集めたユーザーは、ランキング順位に応じて、本コラボ限定カードを手に入れることができる。
また、プレミアムガチャ(有料)にも、ガチャでしかゲットできないコラボカードが追加される。コラボカードの中には、話題のぷるぷる機能に対応しているものもあるので、この機会に試してみるといいだろう。
【拡散性ミリオンアーサーとは】
2012年4月にiOS版が配信開始。その後Android向けにも配信され、人気を博しているスマートフォン向けオンラインRPG『拡散性ミリオンアーサー』がPlayStation Vitaに登場。
本作はネットーク上に構築された世界に、無数のプレイヤーが「エクスカリバー」を抜いた100万人の王の候補のひとりアーサーとしてゲームに参加します。みんなで強敵を倒したり、時には対戦したりと、様々な部分で他のプレイヤーと関わっていくことになります。シナリオやカードの設定などを「とある魔術の禁書目録」の鎌池和馬さん、ゲームのBGMや主題歌の作詞/作曲/編曲を前山田健一(ヒャダイン)さんが担当。宮野真守、佐藤利奈、釘宮理恵、伊藤かな恵、喜多村英梨、井口裕香などの声優陣によるキャラクターボイス。50名以上のイラストレーターが描くカードイラストなど、豪華スタッフが集結して作られています。
【PlayStation Vita版の特徴】
PS Vita版は先行して運営されているスマートフォン版のサービスに組み込まれるのではなく、アップデートを重ねて進化してきたスマートフォン版の歴史をなぞりながら、独自の発展を遂げていく予定です。もちろん、スマートファン版では後のアップデートで追加されたフルボイス化や、デッキ編集機能は初めから実装済み。最適化されたゲームバランスでプレイすることができます。