この1冊で話題のボカロPに続け!
エンターブレインは、本日2013年7月22日、ムック『ボカロクラスタ!』を発売した。本書は、動画サイトなどで活躍する人気ボカロP(ボーカロイドプロデューサー)が大集結し、動画制作の裏側や楽曲に隠された秘密などをボカロP自身が紐解く虎の巻。ボカロ楽曲制作のハウツーも特集している。
いま、とくに中高生からの熱い支持を受け社会現象をも巻き起こしているボカロP。たとえば、2013年6月に発売された小説とアルバムがオリコンチャート1位を獲得し、関連動画が1200万回再生を超える『カゲロウデイズ』の“じん(自然の敵P)”がそうだ。“カゲロウプロジェクト”と総称し、楽曲のみならず、小説、コミカライズと活躍の場所を広げている。
そんな話題のボカロで「自分を表現してみたい、でも機材は?」、「どういう風に楽曲って作成するの?」。という人たちのためのハウツー本が、『ボカロクラスタ!』だ。第一線で活躍するボカロPがボーカロイド楽曲の作り方を直伝。ボーカロイド楽曲講座はもちろん、気になるボカロPがボカロの魅力について熱く語っているぞ。
■NHK“みんなのうた”に初楽曲提供“40mP”など、人気ボカロPのスペシャルインタビューが満載
200万回再生を超える『いーあるふぁんくらぶ』の“みきとP”を筆頭に、『エンヴィキャットウォーク』、『バビロン』などで知られる“トーマ”など、人気ボカロPがボカロPになったきっかけや、楽曲制作について語る。人気ボカロPになるヒントが隠されているかも!?
<スペシャルインタビュー>
みきとP/トーマ/40mP/うたたP/Neru/ゆうゆ/西沢さんP/
sasakure.UK/HoneyWorks/ヘブンズP
■“デッドボールP”が教えるボーカロイドの基礎知識から調声方法まで
80万回再生を超える人気楽曲『脱げばいいってモンじゃない!』をはじめ数々の名曲を生み出した“デッドボールP”が、VOCALOIDの楽曲データの作成方法を1から伝授!
■作詞、作曲、必要機材の選びかたなど、初心者の不安をカバー!
90万回再生を超える楽曲『素晴らしきニャン生』で知られる“nem”による作曲講座と、『こちら、幸福安心委員会です。』の人気楽曲の作詞を手掛け、小説家でもある“鳥居羊”の作詞講座。初心者向けから中級者向けの機材の紹介など、初心者だからこそ、知りたい情報をばっちりカバー!
■歌い手としても大人気の“__(アンダーバー)”が語る、独学でボカロ曲はどこまでできるのか
<対談>
・れるりり×ナノウ×レフティーモンスター
ライブもこなす3人のボカロPが語り合うライブパフォーマンス
・デスおはぎ×亜沙
UTAUにこだわりを持つふたりが語る、その魅力とは?
<絵師インタビュー>
小山乃舞世/べて
そのほか、注目の絵師や注目の動画、メディアミックスの進むボカロ楽曲等、ボーカロイド情報が満載。すべてのボカロファン必読の一冊です!
その他詳細はニコニコチャンネル内“歌ってみたの本チャンネル”【→コチラ】をチェック!