須田剛一氏(グラスホッパー・マニファクチュア)×片岡陽平氏(クリスピーズ)による異色作!
バンダイナムコゲームスは週刊ファミ通7月25日増刊号(2013年7月11日発売)において、『SHORT PEACE』プロジェクト第5番目の作品となるアクションゲーム『月極蘭子のいちばん長い日』をプレイステーション3で発売することを発表した。以下、記事内容を抜粋して最新情報をお届けする。
世界中が注目しているトップクリエイターたちが集結し“日本”をテーマに短編の映像作品を作り上げた劇場映画『SHORT PEACE』(オープニング+4作品)。同プロジェクトの5番目の作品は、なんとゲーム。プロジェクトの一角を担う本作は、須田剛一氏と片岡陽平氏のコラボレーションによる異色作となっている。
トップクリエイターたちの奇跡の饗宴で贈る劇場映画『SHORT PEACE』
『SHORT PEACE』は革新的なマンガ・アニメ作品で世界を震撼させてきた大友克洋待望の新作映像が発表される劇場映画。2013年7月20日公開の同映画は、“日本”をテーマに、森田修平、安藤裕章、カトキハジメらがそれぞれのセンスで映像作品を制作しているのだ。
脚本・監督:大友克洋/キャラクターデザイン・ビジュアルコンセプト:小原秀一/音楽:久保田麻琴
脚本・監督:森田修平/ストーリー原案・コンセプトデザイン:岸 啓介
監督:安藤裕章/原案・脚本・クリエイティブディレクター:石井克人/キャラクターデザイン原案:貞本義行
原作:大友克洋/脚本・監督:カトキハジメ/キャラクターデザイン:田中達之
『月極蘭子のいちばん長い日』STORY
立体駐車場にひとりで暮らす月極蘭子は日本の月極駐車場を牛耳る地下財閥“ 月極エンタープライズ”のひとり娘。昼はどこにでもいる少し生意気な女子高生だが夜は与えられた標的を暗殺するヒットマンだった。蘭子は今日も標的を仕留めるために現場へと向かうが、そこに敵対組織の魔の手が忍び寄る……。
MIX CULTURE=MIXTURE(ミクスチャー)!
日本を象徴するさまざまな要素をミックスした“ミクスチャー”プロジェクトとしてスタートしたアクションゲーム『月極蘭子のいちばん長い日』。ここからは本作のコンセプトやシステムについて紹介していく。
▼ハイスピードエフェクトアクション
ゲームデザインやアートワーク、ディレクションを担当するのは、『TOKYO JUNGLE』でおなじみのクリスピーズ。同社が作り上げたのは、“エフェクトで敵を倒す”という新たなシステムだ。プレイヤーは月極蘭子を操作して、迫り来る敵対組織から逃げながら目的地を目指すことになる。誰でもなじみやすい2Dの横スクロールアクションでありながら、エフェクトで敵を倒すという斬新なシステムと、敵に追いつかれるとゲームオーバーというスリル感が、これまでにない体験を実現しているのだ。また、通常ステージとは異なる、巨大な敵が待ち受けるステージも用意されているのだとか……。
『SHORT PEACE 』ニコニコ生放送が配信決定
『SHORT PEACE』のニコニコ生放送が配信決定。同番組は、大友克洋の代表作『AKIRA 』、『MEMORIES』の本編放送に加え、『SHORT PEACE』情報を紹介する5時間ほどの生放送番組。番組内では、『月極蘭子のいちばん長い日』の情報も紹介する予定なので、要チェック。
▼『SHORT PEACE 』ニコ生特番
放送予定日時:2013年7月13日(土)20時00分~
放送内容:『AKIRA』、『MEMORIES』の本編放送+『SHORT PEACE』情報の紹介
※番組ページはこちら
※詳しくは週刊ファミ通7月25日増刊号(2013年7月11日発売)をチェック!!
※週刊ファミ通7月25日増刊号では、エグゼクティブプロデューサー:浅沼誠氏へのインタビューのほか、須田剛一氏&片岡陽平氏&内山大輔氏へのインタビューも掲載!
月極蘭子のいちばん長い日
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 |
発売日 | 発売日未定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | アクション / アニメ・バイオレンス |
備考 | ゲームシナリオ原作:須田剛一(グラスホッパー・マニファクチュア)、ディレクター:片岡陽平(クリスピーズ)、チーフプロデューサー:内山大輔(バンダイナムコゲームス)、エグゼクティブプロデューサー:浅沼誠(バンダイナムコゲームス) |