『SeasonII』へのバージョンアップは7月末の予定!!

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_02

 セガの競馬メダルゲーム『StarHorse3』は、レースを予想する“ベットゲーム”と、愛馬の生産・育成が楽しめる“オーナーゲーム”の両方が楽しめるということで、ゲームファンはもちろん、競馬ファン、馬券ファンにも高く評価されている人気アーケードゲーム。7月末に、さまざまな新要素が追加された『StarHorse3 SeasonII BLAZE OF GLORY』にバージョンアップされるので、その注目の新要素を紹介しよう。

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_03
▲『SeasonII』のイメージカラーはズバリ“赤”。サテライトも格好良いカラーリングになっているので、プレイしていてテンションがあがりそう。赤は情熱の色、アツくプレイしたいね。

いちばんの注目はチーム制の全国対戦「プレミアカップ」

とにかく盛りだくさんな新要素があるなかでも、いちばんの注目は「プレミアカップ」。全国のプレイヤーの殿堂馬が集まり、日本一を決めるという壮大なスケールで繰り広げられる全国対戦だ。

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_04
人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_05
▲プレミアカップのチーム紹介の様子。チームごとにそれぞれ異なるカッコイイ演出となっており、見ているだけで思わずテンションが上がってくる。

5頭ひと組のチームでエントリーして、芝・ダート・長距離・短距離などレギュレーションの異なる5つのレースに、チームの代表馬がそれぞれ1頭ずつ出走して対戦する。レースの着順によってポイントが与えられ、5つのレースで獲得したチームの合計得点によって順位を競うという団体戦となっている。チームの結成・対戦は店舗の垣根を超え、全国どこのプレイヤーとでも行うことが可能! 『StarHorse3』連動サイト「STARHORSE.NET」に登録すると、新しいチームを設立したり、他のプレイヤーが作ったチームに入ることができるので、チームのメンバーで力を合わせて「プレミアカップ」の制覇を目指そう!!

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_01
※チームに所属している場合はチーム単位での参加となるが、チームに所属せずにひとりで5頭を揃えて参加することも可能。また、チームで5頭揃わない場合やSTARHORSE.NETに登録していない場合にも、「ランダムマッチング」によりプレミアカップへの参加は可能となっている。

 「プレミアカップ」に決勝進出した馬の所属店舗や、決勝進出チームは下の表のような豪華特典がゲットできるので、どんどんチャレンジしよう!! また、チームポイントは、STARHORSE.NETにアクセスして毎日のログインくじでも獲得可能。みんなで毎日チームポイントをゲットしたい。

【プレミアカップの特典】
・優勝すると1頭当たり1万枚のメダル(獲得メダル枚数は大会の参加チーム数により変動します。最大ひとりで5万枚総取りも可能)。
・自分の出走馬の成績やチームのランクに応じて特別な飼葉が出現。
・自身、店舗、チームのいずれかが好成績を収めると、スクラッチポイント大量獲得のチャンス。(自分が出走していなくても、チームの仲間や、店舗の ライバルが活躍すると恩恵が得られる)
・レース結果に応じてチームポイントが手に入り、チーム勝負服のカスタムで特殊な色や文字が使用可能に。

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_06
▲バラエティに富んだ勝負服。手に入れたチームポイントでカスタムしていこう!

馬券派にとっても嬉しい「プレミアカップ」

「プレミアカップ」の決勝では、新馬券「WIN5」にベットすることができる。この「WIN5」は、決勝で開催される5レースの1着馬をすべて当てるという馬券。見事5レースすべて的中すると、なんとメダル10,000枚がゲットできるのだ! また、惜しくも的中が4レースだった場合にも1,000枚、3レースだった場合も100枚が払い出されるので、現実競馬のWIN5(5レース全的中以外はすべてハズレ)よりもかなり当たりやすくて嬉しい仕様となっているぞ(笑)。

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_07
▲5レースすべて的中できれば、なんと10,000枚ものメダルがゲットできる!! 投票時間は土曜日の出走表発表から、決勝放映開始前の日曜日の18:00頃までとなっている。

新レース・新ライバル馬の追加など、注目要素は盛りたくさん!!

海外レースに「イギリスダービー」や「キングジョージVI&QES」が、国内ダートレースに「ジャパンダートダービー」と「東京大賞典」が追加され、各路線がますます充実! ライバル馬にも、ユーザーアンケートで人気の高かった世代が追加されている。

☆登場する世代(このほか、毎月情報が更新される最新世代も登場)
 1993年ビワハヤヒデ
 1994年ナリタブライアン
 1998年エルコンドルパサー
 1999年テイエムオペラオー
 2005年ディープインパクト
 2006年メイショウサムソン
 2011年オルフェーヴル
 2012年ジェンティルドンナ

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_08
▲イギリスダービーの直線の様子。エプソム競馬場で開催される、1780年創設の元祖・ダービー。このレースから、欧州三冠路線の制覇を目指すのも激アツ!!

その他にも、毎週末の現実競馬の重賞競走をシミュレートする「シミュレース」にプレイヤーの所有馬が出走できるようになったり、トウショウボーイ・テンポイント・グリーングラスのいわゆるTTG対決(1977年有馬記念)、オグリキャップラストラン(1990年有馬記念)、砂の女王ホクトベガ(1996年帝王賞)などの記憶に残る名競走がゲーム上で再現される「メモリアルレース」の登場など、競馬ゲームファンなら必見といえる新要素も多数。

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_09
人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_10
▲メモリアルレースには、プレイヤーの所有馬も出走可能(1着賞金は一律1,000枚)。いまや伝説となっている名馬たちとの対決を楽しもう!

馬券ファンにとっても、自動で買い目が決定されるマルチスロット型の馬券「カラーズ」の再登場、サテライト画面上部のメーターを貯めることで挑戦できるボーナスゲームの「プログレッシブチャレンジ」が登場。さらにはサイド馬券で“×5”以上でベットした時に、そのベットしたメダルが的中の有無に関係なく戻ってくることがある「キャッシュバック」や今回からサイド馬券も対象となった獲得メダルが2倍になる「ダブルチャンス」など、こちらも嬉しい新要素が満載だ。

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_11
▲買い目はお任せのお手軽馬券「カラーズ」(出走表の右側部分)。メインレース/サブレースの1-2着の4つの“枠色”が対象の『StarHorse』シリーズオリジナル馬券だ。
人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_12
▲3リール1ラインのビデオスロットも新登場。当たり絵柄が揃うことで、種牡馬・繁殖牝馬株券や飼葉などのゲーム内アイテムが獲得できるぞ。

バージョンアップを記念したイベントを7月10日に大井競馬場で開催!!

『StarHorse3 SeasonII BLAZE OF GLORY』へのバージョンアップを記念して、「サマーフェスティバル2013」が開催されている! 種牡馬ディープインパクトが種付けし放題になる「ディープインパクト祭」や、一部の連動畑用アイテムがリーズナブルで手に入る「スタホ農園サマーセール」など、お得がいっぱいの嬉しいイベント(詳細はコチラ ) だ。

この「サマフェス」の一環として催される、大大大注目のイベントが『StarHorse3』開発チームと競馬実況でおなじみ「杉本清」氏が予想する、7日10日に東京シティ競馬(大井競馬場)で開催されるダートG1「ジャパンダートダービー」のガチ予想対決だ!! 見事予想が当たれば、当たったほうのアイテムがプレイヤーにプレゼントされるぞ!!

杉本清氏の予想が当たったら……1日ラッキー馬主券×3枚
『StarHorse3』開発チームが当たったら……株券「ハイセイコー★★」
両方の予想が当たったら……上記アイテム2種プレゼント!!
両方の予想がハズれたら……1日ラッキー馬主券×1枚のみ

7月10日のレース当日には、大井競馬場の場内に『StarHorse3』の特設ブースが設置され、大型モニターで『StarHorse3』シミュレースシステムを仕様したジャパンダートダービー予想映像が放映される。そこで流れる映像は、杉本清氏と開発チームの予想するレース展開2種類。さて、それぞれどんな予想になっているのか!? レース当日は会場に行って、その目で確かめよう!!

人気の競馬メダルゲーム『StarHorse3』が「SeasonII BLAZE OF GLORY」にバージョンアップ!!_13
▲大井競馬場のゴール前。4コーナーから勢い良く直線へ向かう、各馬のスピード感がスゴイよね。ジャパンダートダービーはこの位置がレースの勝負所になる!?

当日にどうしても会場に行けないという方もご心配なく! 『StarHorse3』公式サイト内に「ジャパンダートダービー予想対決」特設サイトがオープンしているので、そちらで両者の予想を見ることができるぞ。

7月3日の第1回目の更新で、すでに中央馬に絞った有力馬についての両者のコメントがアップされている。次回の更新予定となっている7月5日には地方馬も含めたコメントがアップされる予定なので要チェックだ!

【更新スケジュール(予定)】
7月3日……中央馬に絞った有力馬についてコメント
7月5日……地方馬を含めた有力馬についてコメント
7月9日……枠順発表後の最終予想

長年にわたって数多くのレース実況をしてきた“競馬実況の神様”と、こちらも競馬ゲーム開発で約10年もの間データを蓄積してきた開発チームの、どちらの予想が当たるのか!? 必見!!