ネットワークを掌握せよ
ユービアイソフトは、週刊ファミ通2013年7月18日・25日合併号(2013年7月4日発売)において、『ウォッチドッグス』(ハード・発売日未定)の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。
昨年のE3で発表されて以来、世界中の注目を集めていた作品『ウォッチドッグス』が、ついにそのベールを脱いだ。あらゆるものがネットワークでつながれた現代社会において、最強の武器は? それは、情報だ。プレイヤーは、その武器を完全にコントロールできる主人公となり、ネットワークへのハッキングを介して、都市を手中に収めることができる。その強大な力で、主人公は何を成すべきなのか。オープンワールドで描かれる近未来のシカゴを舞台に、未曾有の戦いが始まる。
エイデン・ピアース(AIDEN PIERCE)
本作の主人公。みずからが犯した過ちのせいで、家族を失った過去を持つ。すぐれたハッキング能力を持ち、自身の携帯端末でネットワークをハッキングして、自由自在に操ることができる。この力で、家族を失うきっかけとなった者たちへの復讐を果たすべく、行動を開始する。あらゆるものがネットワークでつながれたシカゴで、自分の正義を貫くために、街そのものを武器にして、孤独な戦いに挑む。
すべてを管理するネットワークシステム
シカゴのすべてのネットワークから、個人情報や行動の詳細に至るまで、あらゆるデータやインフラを管理するオペレーティングシステムが、“CTOS”だ。エイデンはこのシステムをハッキングして、みずからの意志で操る力を持つ。システムにアクセスするには、各地区にある警戒エリアに侵入して、コントロールルームで“ルートキット”をインストールしなければならない。そうして初めて、その地区のシステムを完全に掌握できるようになるのだ。
すべてをコントロールせよ
エイデンは、CTOSをハッキングしてネットワークに侵入し、すべてをコントロールできる能力を持つ。エイデンがその力で選択した行動に、街のすべてが反応し、さらなる表情を見せるのだ。本作のために開発されたゲームエンジン“Dディスラプトisrupt”は、リアルタイムで変化する世界を描き、空前のリアリティーを実現することに成功した。プレイヤーは、都市をコントロールするという、“神”にも等しい力を体験できる。
街をクルマで疾走しているエイデンが、前方の跳ね橋をハッキングして、コントロールしたとしよう。徐々に上がり始めた橋にあわてたクルマがハンドルを切り、事故を起こす。1 台が商店に突っ込み、店主が飛び出してきた。歩行者のひとりは警察に通報している。混乱を横目に、エイデンはそのまま橋をジャンプし、反対側に着地する。これは、たまたま目に入った橋をコントロールしただけの話だ。本作の世界では、プレイヤーの行動を起点にあらゆるものが反応を起こし、プレイヤーはいつでもその力を行使できる。
システムに張り巡らされた“網” をくぐり抜けて、そこに隠された秘密を暴く腕を持つ、美しきハッカー。ある地下組織に所属している。その過去ゆえに、監視社会に対して強迫観念を持つエイデンの危うさを知りながら、彼の戦いをサポートするようになる。
侵入を禁止されたエリアのロックを解除することに喜びを感じるタイプの天才エンジニアで、ハードウェアをこよなく愛する男。若干神経質なところがあるが、アンダーグラウンドでは伝説的な存在。エイデンに危機を救われる。
都市のすべてをハッキングせよ
都市の機能をハッキングして操ることで、エイデンはあらゆる状況に対処できる。敵に囲まれたときに、周囲の電気をハッキングで停電させて窮地を切り抜けることすら許される。エイデンのハッキング能力は都市をリアルタイムに制御し、その選択があらゆる状況に影響を及ぼす。恐るべきパワーを手にエイデンは、復讐の矛先をどこに向けるのだろうか?
※詳しくは週刊ファミ通2013年7月18日・25日合併号(2013年7月4日発売)をチェック。“ユービーアイソフト新作大特集”を掲載。
ウォッチドッグス
メーカー | ユービーアイソフト |
---|---|
発売日 | 発売日未定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | アクション / ハッキング |
備考 | 開発:モントリオールスタジオほか |