本作のおもしろさを余さず見られる
カプコンが2013年8月29日発売予定のプレイステーション3/Xbox 360用ソフト『ロスト プラネット3』。本作のプロデューサー・アンドリュー氏とディレクター・大黒氏のプレイと解説が楽しめる、鈴木咲とガッチマンをゲストに迎えたプレイ動画の第3弾が公開された。
3回目となる今回は、前回と同じくゲストに週刊ファミ通2代目ゲーマーズエンジェルの鈴木咲、ゲーム実況プレイヤーのガッチマンを迎え、『ロスト プラネット3』に欠かせないマル
チプレイモードをたっぷり紹介。マルチプレイ 後編では、エイクリッドと敵チームメンバーの撃破により勝敗を決する“エイクリッドサバイバル”とNEVEC側と雪賊側で異なるミッションに挑む“シナリオバトル”に挑戦する。
次々と襲いかかってくるエイクリッドとの戦いだけでなく、“設置アイテム”の活用も必見。設置アイテムはマルチプレイモードでの対戦中に手に入れたT-ENG(サーマルエナジー)を使うことで使用できるようになる。敵の射撃攻撃を防いでくれるシールドや援護射撃をしてくれる砲台など、さまざまな物があるぞ。特徴的なマップに、設置アイテムの要素が加わることで、さらに戦略性に富んだ対戦を楽しめるのだ!
■ゲスト情報
ニコニコ動画を中心にゲームの実況を行なっているゲーム実況プレイヤー。 ゲーム実況プレイヤーの中でも屈指の再生回数を誇り、やり込みを基本とした 丁寧なプレイに定評がある。 多くの公式番組に出演し、2012年度ニコニコ動画再生数ランキングは2位。 三度の食事よりもゲームが大好きな根っからのゲーマーでもある。
過去に“週刊ファミ通2代目 ゲーマーズエンジェル”を務めるなど、現在もゲームの知識を活かしてゲーム系ニコ生の番組やTVのバラエティ・雑誌のグラビアなど、幅広く活躍中!
■『ロスト プラネット3』って?
スマートフォン、ケータイから気軽に映像をチェックしよう。初めての方はコチラ→