ガンダムフロント東京も、ますますパワーアップ
バンダイ、サンライズ、創通の3社で設立しているガンダムフロント東京有限責任事業組合(所在地:東京都台東区)は、2013年7月20日(土)から9月1日(日)まで、ダイバーシティ東京 プラザのフェスティバル広場に立つ、全高18mの実物大ガンダム立像を間近で見ることができる夏季限定イベント“ウォークスルー”を開催する。
また、同時期にダイバーシティ東京 プラザ内のガンダムに関する施設内にスタンプポイントを設けた“ガンダムフロント東京スタンプラリー”も実施。4箇所以上のスタンプを押した参加者には、オリジナルプレゼントが贈呈される。さらに、“ガンダムフロント東京”でも、オフィシャルグッズの新商品が追加されるほか、2013年8月3日(土)より巨大ドームで迫力ある映像を楽しむことができる『DOME-G』の映像がリニューアルされ、ますますパワーアップする。
以下、リリースより抜粋。
18mの実物大の迫力を、真下から見上げよう!「ウォークスルー」夏季限定で開催決定!
7月20日(土)から9月1日(日)まで、ダイバーシティ東京プラザのフェスティバル広場に立つ、全高18m 実物大ガンダム立像を間近で見ることができる夏季限定イベント「ウォークスルー」を開催いたします。「ウォークスルー」では、ガンダム立像が立つ両足の間を来場者の皆様に歩いて頂き、通常見ることのできない角度で、ガンダム立像を見る事ができます。期間中はステージが設置され、普段とは違う特別感を演出。また、足の周りにはLED ライトが設置され、夜間のみ体感できる躍動感も、是非ご堪能下さい。
【概要】
実施期間:2013年7月20日(土)~9月1日(日)
実施時間:10時00分~19時00分 ※LEDライトアップは19時~22時まで
場所:ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場
今年は、「ガンダムフロント東京スタンプラリー」 が夏の思い出に!
「ウォークスルー」の開催にあわせ、「ガンダムフロント東京スタンプラリー」を実施いたします。ダイバーシティ東京プラザ内の実物大ガンダム立像横トレーラーショップ(フェスティバル広場)、GUNDAM Cafe(2F)、STRICT-G(7F ガンダムフロント東京内)、ガンプラTOKYO(7F ガンダムフロント東京内)などの4~6 箇所にスタンプラリーポイントを設置し、4 箇所以上のスタンプを押した参加者にはオリジナルプレゼントを差し上げます。ダイバーシティ東京 プラザだからこそ一斉に楽しめるガンダムスポットを、是非スタンプラリーを通してお楽しみください!
【概要】
実施期間:2013年7月20日(土)~9月1日(日)
※ プレゼントは数量に限りがございます。なくなり次第、終了とさせて頂きますのでご了承ください。
スタンプラリーポイント:
・実物大ガンダム立像横トレーラーショップ (フェスティバル広場)
・GUNDAM Cafe (2F)
・STRICT-G (7F ガンダムフロント東京内)
・ガンプラTOKYO (7F ガンダムフロント東京内)
※他2箇所は検討中です。
※プレゼントのお渡しは「ガンダムフロント東京」(7F)です。
7F「ガンダムフロント東京」も、ますますパワーアップ!
開業からついに初!「DOME-G」の映像がリニューアル!
「DOME-G」は、直径16m、6台のプロジェクターと13台のスピーカーが設置された特設巨大ドームで、ガンダムの迫力ある映像が楽しめる人気ゾーンです。この「DOME-G」の映像が、開業から初めて、ついに8月3日(土)よりリニューアルいたします。新たに構成したストーリーでは、新モビルスーツが登場し、大迫力のバトルシーンが展開されます! DOME-G をすでに体験した事がある方は、新たな迫力あるフルCGバトルや、ストーリー転換を再度お楽しみいただけます。まだ体験したことがない方は、是非この迫力ある映像を全身で体感ください!
■まだまだ盛り上がる、「ガンダムフロント東京」開業1 周年特別企画 「企画展リレー」! 夏休み中は「アニメーター 安彦良和展」(開催中)と、「ガンダムサイエンス展」(8/1~)!
開業1周年を迎え、より多くの皆様にガンダムの世界観お楽しみ頂くため、1年を通してミュージアムゾーン(有料ゾーン内)にてさまざまなテーマで実施されている、“企画展リレー”。夏休み期間中は、以下をお楽しみ頂けます。期間限定の「ガンダムフロント東京」でしか見る事のできない特別企画展を、お見逃しなく!
開催中:『機動戦士ガンダムの誕生とアニメーター 安彦良和展』
開催中~7月31日(水)
「機動戦士ガンダム」放映当時より、ガンダムのキャラクターデザイン及び作画ディレクターを務めている、安彦良和氏。本企画展は、安彦良和 アニメーション原画集『機動戦士ガンダム』(発行:角川書店)」の発売記念企画展です。「機動戦士ガンダム」TVシリーズ&劇場版の原画などを展示し、“アニメーター 安彦良和氏”の描線の凄さを紹介しています。
8月1日~:『ガンダムサイエンス展(仮)』
8月1日(木)~9月上旬(予定)
ガンダムから、未来の世界を解く!?ガンダムシリーズの中に登場する「スペース・コロニー」や「モビルスーツ」など様々なキーワードを基に、現代の科学技術や宇宙開発を対比しながら未来世界の可能性を解説します。
■ガンプラ2種や、スナック菓子も!「ガンダムフロント東京」限定オフィシャルグッズが追加!
7/13(土)に、待望のガンプラ2 種とスナック菓子、8/1(木)にさらにスナック菓子が2 種追加されます。「ガンダムフロント東京」でしか買えないオリジナルグッズは、お土産に最適!
7/13(土)追加商品
MG ν ガンダム Ver.GFT 7,000円
「DOME-G」映像に登場する、サイコフレームが赤く発光したν ガンダム
HGUC シャア専用ズゴックVS ジム Ver.GFT 1,500 円
ダイバーシティ東京 プラザの外壁映像演出WALL-G『GUNDAM STAND at Jaburo』に登場するシャア専用ズゴックとジムのセット商品
8/1(木)追加商品
ガンダムフロント東京 プリントクッキー四角缶 1,000 円
ガンダムフロント東京 黒ごま餅 1,000 円
「TOKYO ガンダムプロジェクト2013」がいよいよ始動
「TOKYOガンダムプロジェクト2013」はスポーツを愛するすべての人を応援し、東京のスポーツ振興に貢献するプロジェクトです。日本が誇るアニメ文化の代表として、実物大ガンダム立像が子供たちに夢を与え、夢が力となって未来へとつなげていくために、“スポーツ祭東京2013” を応援し、東京都のさまざまなスポーツイベントを盛り上げ、PRします。6月2日(日)には、第1弾イベントとして「スポーツフェスタ」を開催。“スポーツ祭東京2013”とオリンピック・パラリンピックの招致のPR活動に協力する事を目的に、都民にスポーツに親しむふれあいの場を創出し、盛り上がりました。なお、7月末には「TOKYOガンダムプロジェクト2013」のPRシンボルとして、ガンダム初の大理石像をお披露目する予定です。今後も“スポーツ祭東京2013”に向け、さまざまなPRを展開していきます。ご期待下さい!
ガンダムフロント東京とは
「ガンダムフロント東京」とは、1979 年の「機動戦士ガンダム」放送から30 年以上を経て、いまなお進化し続けるガンダムワールドを体験・体感できる有料施設(一部無料)です。「1/1」や「リアル」をコンセプトに、よりガンダムを身近に「体感」できるエンターテインメント空間をお楽しみください。
【ガンダムフロント東京 施設概要】
・施設名称: ガンダムフロント東京
・住所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ7F
・開館時間:10:00~21:00(最終入場時間20:00)
・施設運営:ガンダムフロント東京有限責任事業組合
・入場チケット(事前予約):チケットぴあ/セブンチケットで取扱い
一般・大学生・高校生:1,000円、中学生・小学生:800円
・入場チケット(当日): エントランスにて取り扱い
一般・大学生・高校生:1,200円、中学生・小学生:1,000円
※ チケットは翌月分のチケットを、毎月1日より発売します。スムーズにお楽しみいただくためには、事前にチケットをお買い求めの上、ご来場いただくことをおすすめします。なお、当日でも入場可能な時間帯につきましては、「ガンダムフロント東京」エントランスにて当日券の販売を行います。
※ チケットに関する詳しい情報は、オフィシャルHP でご確認ください。