ついに本日(6月20日)、“G-cluster”発売

 本日2013年6月20日、ブロードメディアからクラウドゲーム機“G-cluster”が発売された。“G-cluster”は、TVに接続し、Wi-Fiに接続するだけで簡単にクラウドゲームを楽しむことができるゲーム機。サーバー側ですべてのプログラム処理を行うため、ゲームソフトやセーブデータを手元に置く必要がないのが特徴だ。
 本日、その“G-cluster”の発売を記念したイベントが都内で開催され、“G-cluster PR大使”に選ばれた、タレントのつるの剛士と西山茉希が出演。ゲームが好きだというふたりが、実際に“G-cluster”をプレイして、その魅力を語った。
 何といっても、本体の小ささに驚いたというふたり。「次元を越えている。ヤバイ(笑)。まったく新しい概念」(つるの)と語っていた。

“G-cluster PR大使”のつるの剛士&西山茉希が発売記念イベントで魅力をアピール_01
“G-cluster PR大使”のつるの剛士&西山茉希が発売記念イベントで魅力をアピール_02
▲イベントで、“G-cluster”本体をお披露目。あまりの小ささに、ふたりも驚いていた。

 ブロードメディアの橋本太郎代表取締役社長は、「じつは10年くらい前から、この日が来るのを待っていました。この“G-cluster”で、もっとTVで、家族でゲームを遊んでもらいたい」と語った。気になる配信タイトルは、本体発売の6月20日に単品で購入し、1年間プレイ可能なラインアップ(315円[税込]~)、30タイトルが月額525円[税込]で遊び放題になる月額500円プランが用意されていて、また、毎週タイトルが追加されていく予定になっている。
 ステージでは、ふたりがKONAMIの『ロケットナイト』をプレイ。つるのは、「クラウドだけどラグを感じないし、また本体とコントローラだけなので不思議な感じ。まさに新時代の感覚です」と感想を語った。
「いままでのゲーム機は、ハードが進化すると買い換えなければいけなかったんですが、“G-cluster”なら、それがなくなるかもしれないんですよね。ほかにもいろいろなことでできそうで夢が広がりますね」(つるの)
「一年の中で、イベントがあるといいですね。たとえばクリスマスに“G-cluster”を立ち上げると、何かサプライズが待っていたりとか。そういうことがあると、家族と“G-cluster”の絆も深まるんじゃないかな、と思います」(西山)

 クラウドゲーム機“G-cluster”は、ゲームコントローラー同梱の基本セットが13800円[税込]、本体のみが9980円[税込]で、本日より発売。

“G-cluster PR大使”のつるの剛士&西山茉希が発売記念イベントで魅力をアピール_03
“G-cluster PR大使”のつるの剛士&西山茉希が発売記念イベントで魅力をアピール_04
▲つるの・西山が実際に『ロケットナイト』をプレイ。
▲ビデオを鑑賞できる“T's TV”も利用できる。
“G-cluster PR大使”のつるの剛士&西山茉希が発売記念イベントで魅力をアピール_05