人気シリーズ最新作が携帯ゲーム機で登場する

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、週刊ファミ通2013年7月4日号(2013年6月20日発売)において、シリーズ最新作となる『KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン: マーセナリー)』を、プレイステーション Vita用ソフトとして2013年9月5日に発売予定であることを明かした。以下、記事内容を一部抜粋してお届けする。


 架空の近未来を舞台に、人類が形成する惑星間戦略同盟“ISA”と、敵対勢力である“ヘルガスト”の戦いを描いたFPS(一人称視点シューティング)『KILLZONE(キルゾーン)』シリーズ。世界中で人気を集めている同シリーズの最新作がプレイステーションVitaで登場するぞ。主人公のアラン・ダナーとなり、宇宙共和国“ヴェクタ”の大使とその家族を、ヘルガストの支配する町から避難させるのだ。

『KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン: マーセナリー)』世界で注目のFPSが手もとに!_01

『KILLZONE』と『KILLZONE 2』の あいだに起きる、新たなミッション

■STORY
ヘルガストへの反撃の指揮を執るためにISAに雇われ、ヴェクタに配属されたアラン・ダナーにある任務が与えられる。それは、惑星“ヘルガーン”の首都ピュロスシティから、ヴェクタの大使とその家族を避難させるというもの。しかし、大使の息子の運命が戦局のカギとなり、ヘルガストとISAは、あらゆる手段を使って少年を捕えようとする。

『KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン: マーセナリー)』世界で注目のFPSが手もとに!_02
『KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン: マーセナリー)』世界で注目のFPSが手もとに!_03
アラン・ダナー(主人公)
アンダース・ベノワ司令官

臨場感溢れる戦場を戦い抜け!

 『KILLZONE 3(キルゾーン 3)』で使われていたゲームエンジンを使用。作り込まれたグラフィックと、戦場で実際に起こり得る障害物の生々しい変化など、“プレイステーション3級”のリアルな戦いを体験することができる。

『KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン: マーセナリー)』世界で注目のFPSが手もとに!_04
『KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン: マーセナリー)』世界で注目のFPSが手もとに!_05

■新たなアクションが追加
本作には、PS Vitaならではの新たな機能が多数搭載されている。武器やグレネード、VAN-Guardと呼ばれる特殊武器の装備がタッチスクリーンで行えるほか、タッチ操作によるアクションも用意されているのだ。

『KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン: マーセナリー)』世界で注目のFPSが手もとに!_06

※詳しくは週刊ファミ通2013年7月4日号(2013年6月20日発売)をチェック!


KILLZONE: MERCENARY(キルゾーン: マーセナリー)
メーカー ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
対応機種 PSVPlayStation Vita
発売日 2013年9月5日発売予定
価格 4980円[税込]
ジャンル FPS(※) / 戦争
備考 PS Store ダウンロード版は3900円[税込]、 ※一人称視点シューティングのこと