贈呈式&トークショーを実施
“ゲームを通じて社会貢献をしよう”をテーマに、プロゲーマーの梅原大吾(ウメハラ)氏とタイトーが、全国のタイトーステーション5店舗でチャリティーを行う“UMEHARA×TAITO STATION チャリティイベントBATTLE TOUR2013”。その締めくくりとして、2013年6月15日、タイトーステーション新宿南口ゲームワールドにて“BATTLE TOUR2013ファイナル”が開催された。今回は、乳児院と養護施設への贈呈式と、ウメハラ氏を始めとするスタープレイヤー4人のトークショーの模様をリポートする。また、スタープレイヤーのサイン入り色紙プレゼントもあるので、お見逃しなく。
募金の総額は51万4581円!
チャリティーイベントを通じて集められた募金の総額は、51万4581円。この募金を物品に換え、社団福祉法人東京善意銀行の協力を得て、社会福祉法人二葉保育園に“食事用折りたたみ式テーブル”を、社会福祉法人わかくさ会に“軟式野球トスバッティングセット”、“バスケットゴールセット”、“箱庭療法セット”を贈呈。イベントで全国をまわったウメハラ氏は「どのくらい集まるかわからなくて不安もあったけど、結果的にすごくたくさんの募金が集まってよかったです。今日贈呈式を行うことで、社会貢献できたということを実感しています。みなさんご協力ありがとうございました」とあいさつした。
スタープレイヤーによるトークショーも
イベントの第2部は、ウメハラ氏に加えて、プロゲーマーのふ~ど氏、格闘ゲーム『スーパーストリートファイターIV アーケードエディション』(以下、『スパIV AE』)の有名プレイヤーであるかずのこ選手、ボンちゃん選手によるトークショーが行われた。トークショーは、事前にTwitterで募集したファンからの質問に答える形で進められた。質問は、「お互いの第一印象は?」といったものから始まり、「プレイ環境の違いから発生する入力遅延(ラグ)の対策は?」、「『スパIV AE』の新バージョンで調整して欲しいところは?」、「それぞれの連勝記録は?」、「格闘ゲーム以外で思い入れのあるゲームは?」など、ゲーム関連の質問が中心となった。
その中でも盛り上がったのは、『スパIV AE』の新バージョンの話題。「新バージョンで、自分のキャラでひとつだけ変えてほしいところは?」という質問にウメハラ氏は「リュウの“中足波動”を連続ガードにして欲しい。もうちょっとリズムよく“波動拳”を撃ちたいんだよね」。これに対してふーど氏が「“波動拳”の弾速にもっと差をつけてもいいですよね。弱波動拳をすごく遅くするとか」と振ると、「それはおもしろそうだね。」とウメハラ氏。やはりウメハラ氏は、強いこだわりを持っているリュウの波動拳の調整が気になる様子だった。
そして、ボンちゃん選手の「新バージョンで変えてほしいシステムは?」という質問で、話題はキャラクターの調整だけではなく、システム面にまで及ぶシビアな内容に。これにはウメハラ氏は「“ガード不能”の連携がループするのは直してほしい。“時間差起き上がり”をつけるとかね」。この意見にはほかの3人も同意見のようで「そのシステムが搭載されたら俺はすごくうれしいですね」とふーど氏。また、「俺はユンのウルトラコンボIIを強くしてほしい」とはかずのこ選手。これに対してウメハラ氏は「確かにウルトラコンボは使い道の差がはげしいよね」と分析し、ウルトラコンボについては何らかの調整を望んでいた。
濃いゲームトークだけではなく、「将来、自分の子どもにどんな名前をつけますか?」というゲームから離れた質問も。これには、「涼しい感じの名前がいいから“涼太”がいいですね」(ボンちゃん選手)、「アツい人間になってほしいから“熱夫”。女なら“熱子”」(かずのこ選手)、「マンガの『花の慶次』好きだから慶次にしようかと」(ふ~ど氏)。3人の回答を聞いたウメハラ氏は「みんな時代を考えていないよね」と言い、最近はいわゆる“キラキラネーム”をつける人が増えてきていると分析。今後、外人のような変わった名前の人が増えることを考慮して「俺はあえて昭和っぽい名前にするね。十蔵(じゅうぞう)とかね」(ウメハラ氏)と持論を展開。ただ、「女の子だったら流行りの名前にするね。危ない橋をわたってほしくない(笑)」と女性を気遣う一面ものぞかせていた。このほかにもさまざまな質問に答え、2時間以上のトークに来場した150人以上のファンは大満足の様子だった。なお、このトークショーの様子は、こちらで見られるぞ。
ウメハラを始めとしたスタープレイヤーのサイン入り色紙をプレゼント!
ファミ通.comでは、今回のイベントでトークショーに参加したウメハラ氏、ふ~ど氏、かずのこ選手、ボンちゃん選手のサイン入り色紙を2名様にプレゼント。プレゼントが欲しい人は、応募フォームに必要事項を明記して、ご応募ください。応募の締め切りは、2013年6月21日(金)23時59分まで。当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。なお、賞品は2013年7月ごろの発送を予定しております。