銃形態の新たな要素“ブラッドバレット”!
バンダイナムコゲームスより2013年発売予定のプレイステーション Vita(以下、PS Vita)、プレイステーション・ポータブル(以下、PSP)用ソフト『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』(以下、『GE2』)において、近接武器形態の必殺技“ブラッドアーツ”に等しい要素が、銃形態でも必殺弾“ブラッドバレッド”として存在することが判明! さらに、ショートブレードとロングブレードの新たなブラッドアーツもお届けする。
■新たな必殺技(ブラッドアーツ)の情報が公開
『GE2』の近接武器神機パーツは、ロングブレード、ショートブレード、バスターブレイド、チャージスピア、ブーストハンマーと5種類存在。それぞれに固有の特殊アクションや必殺技(ブラッドアーツ)が用意されており、あらゆる攻撃アクションを使い込むうちに必殺技(ブラッドアーツ)へと進化。どんどん成長・覚醒していくのだ。今回は、新たにふたつの必殺技(ブラッドアーツ)が判明!
空中□コンボ3段目のブラッドアーツ。後方に下がりつつオラクルの斬撃を放つ。
ゼロスタンスから△ボタンを入力すると△攻撃の一段目が特殊な突進斬りに変化する。突進斬りがアラガミにヒットすると、ヒットした位置に無数の斬撃が発生し、追加ダメージを与える。
■さらに、銃形態での戦闘も使い込むことでさらに進化していく
本作では、近接武器形態に必殺技“ブラッドアーツ”の概念が加わったことが大きな進化ポイントとなっているが、なんと、銃形態にも必殺技に等しい新要素“ブラッドバレット”の存在が判明。今回はこの新要素と、銃使いならばだれもが気になるバレットエディットの詳細を紹介しよう。
<新要素:必殺弾“ブラッドバレッド”>
銃形態での射撃を使い込むことで獲得できる特殊なバレット、それが“ブラッドバレット”だ。近接武器形態の必殺技がブラッドアーツであるなら、銃形態の必殺弾がブラッドバレットと言える。ブラッドバレットは各銃身ごとに個別に獲得していき、段階的にさまざまなバレットを入手可能。どのブラッドバレットも特殊な機能や挙動を有しており、これによって4つの銃身はさらに特徴的な戦闘スタイルをとれるようになった。また、単体でも十分に役立つブラッドバレットだが、その真価は“バレットエディットに組み込める”ことにある。ブラッドバレットを獲得すると、ブラッドバレットの性能を司る特殊なチップ(バレットの部品となるもの)がバレットエディットでも使用可能となるのだ。つまり、各銃身を使いこんでブラッドバレットを獲得すればするほど、使用できる特殊なチップのバリエーションも増加し、その銃身ならではのバレットエディットが発展していくことに。
射撃時に拡散した弾丸が、アラガミを追尾するバレット。
壁や障害物に反射する性能を持ったバレット。
味方を巻き込まずにアラガミだけ攻撃が可能になるバレット。
■『GE2』のバレットエディットはこうなる
パーツカテゴリが4種類となり、基本バレットの概念が取り入れられた『GE2』の銃形態。この変更点を受けて、バレットエディットにも変化が表れている。
1.バレットの管理は銃身パーツ毎に独立
前作までは3種の銃身カテゴリですべてのバレットを共有していたが、本作では、基本バレットやブラッドバレットの登場によりって銃身カテゴリによって使える弾種が異なるため、バレットは各銃身で独立して管理することになる。自分の得意とする銃身をメインにバレットを用意していこう。
■戦闘スタイルを掘り下げることに特化した進化
特殊アクションによって各銃身の戦闘スタイルが特徴的になったように、バレットエディットの内容も、各銃身ごとの戦闘スタイルを掘り下げることに特化した進化を遂げている。銃身毎のバレットエディットの特徴は以下のとおり。
・アサルト
連射弾を起点にエディットしていく。使用できるチップは近~中距離射程の弾種がメイン。連射できるぶんモジュール上限は少なめ。
・スナイパー
狙撃弾を起点にエディットしていく。敵を自動で狙うチップは使えない。
・ブラスト
使用できるチップで自由にエディットしていく。モジュール上限が多い。威力が高いためチップごとの消費OPが大きい。
・ショットガン
使用できるチップで自由にエディットしていく。近距離射程の弾種がメイン。
・銃身カテゴリ毎に使用できるチップやモジュール数に違いがあるため、それぞれのエディットのコツにも違いが現れる。
・各銃身専用のブラッドバレットと、新たなバレットエディットにより、『GE2』の銃形態は、より“自分の戦闘スタイルを追求する”形に進化。
■体験版配信決定
また、既報の通り(記事はこちら)、PS Vita版、PSP版それぞれの体験版が決定した。体験版から製品版への引き継ぎ情報については今後発表される予定だ。
PS Vita版:2013年7月25日(木)配信