やっぱりあった、サプライズ!
2013年6月10日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスのLos Angeles Theatreでユービーアイソフトによる“E3 2013 MEDIA BRIEFING”が開催された。『アサシン クリード』や『スプリンターセル』といったユービーアイソフトが誇る人気シリーズの最新作の情報だけではなく、最後に“トムクランシー”シリーズの新作が発表された。カンファレンスの内容をチェックしていこう。
『Rocksmith 2014 Edition』
カンファレンスは、 『ロックスミス』の第2弾となる『Rocksmith 2014 Edition』でスタート。本物のギターをコントローラ代わりにプレイする本作のデモプレイを担当するのは、人気バンド、アリス・イン・チェインズのリードギタリストであるERRY CANTRELL氏。今回は同氏が本作の新要素“セッションモード”をプレイ。このでは、ギターを中心とした“バーチャルバンド”を組むことができ、ドラムやベースなどを自分の演奏に合わせてAI(人工知能)が演奏してくれるという。「ゲームのテクノロジーがすばらしい。このゲームによって、ギターが親しみやすいものになって、子どもたちを始めとする多くの人に親しんでほしいと思う」とJERRY氏。
【関連リンク】
『Rocksmith 2014』をはじめ、Ubisoft Press Conferenceで発表された新作を紹介【E3 2013】
スプリンターセル ブラックリスト
続いて、伝説の諜報員サム・フィッシャーの活躍を描く『スプリンターセル ブラックリスト』の最新トレーラーが公開された。トレーラーを彩るのは、会場の壁に映像を映す“プロジェクトマッピング”。本作のイメージカラーである緑を基調としたライティングで世界観を演出していた。なお、今回のサムは、アメリカ大統領の命を受けて“フォースエシュロン”という組織を設立。海外のテロが寄り集まっでできた“エンジニア”という組織と対立する。プレイステーション3とXbox 360で、2013年9月に発売予定
『Rayman Legends』
「これまでで史上最大の『レイマン』をお届けします」と語るのは、ブランドクリエイティブディレクターのLOUIS-PIERRE PHARAND氏。『レイマン』シリーズの最新作は、主人公レイマンたちの国が危険にさらされており、シリーズいち壮大なシナリオが展開するという。さらに対戦や協力など、フレンドといっしょに楽しめるマルチプレイが収録されている。2013年8月にWii U、プレイステーション3、PS Vita、Xbox 360で発売予定。
『The Mighty Quest for Epic Loot』
ヒーローとなって城を建築。スキルを活用してトレジャーにたどりつくのが目的のアクションゲーム。2013年秋にPCで発売予定
『South Park: The Stick of Truth』
アメリカで人気のブラックジョーク満載アニメをゲーム化。会場では、ナガサキ君がおならのやりかたを教えてくれるという、ゲームに脈絡のないトレーラーで会場は大ウケ。プレイステーション3、Xbox 360、PCでホリデーシーズンに発売予定。
『The Crew』
「ユービーアイソフトは新しい試みが大好き。つねに画期的なゲームを作っています」。ユービーアイソフトのCEO、YVES GUILLEMOT氏のそんな言葉とともに紹介されたのは、プレイステーション4、Xbox One、PC、iOS、Androidで2014年早期に発売される予定の『The Crew』。クリエイティブディレクターのJULIAN GERIGHTY氏は「ハードウェアの進化とともに、ドライブゲームも新しくなりました。コースの規模が大きくなり、アメリカのさまざまな場所でレースが楽しめるようになったのです」とコメント。デモプレイでは、4人のプレイヤーでニューヨーク、サウスダコタ、ネバダ、マイアミといったエリアをグループで疾走。フレンドが集まらないときは、AI(人工知能)とチームを組んでドライブを楽しめるようだ。
【関連リンク】
『Rocksmith 2014』をはじめ、Ubisoft Press Conferenceで発表された新作を紹介【E3 2013】
『Watch_Dogs』
2012年のE3でサプライズ発表され、E3の話題をかっさらった感のある、“去年の隠し球”『Watch_Dogs』。本作のシニアプロデューサーを務めるDOMINIC GUAY氏は、「PCや人々の生活など、いまやすべてのものがつながっています。『Watch_Dogs』は、それらすべてをハッキングできたらどうなるか? という思いつきを出発点に開発を進めました。人はそれぞれ、暗い過去や秘密を持っていたりしますが、それをどう利用するかはプレイヤー次第なのです」と語った。さらに「ゲームを進めるにつれて、主人公がいろいろなことを発見しますが、自分は誰にも干渉できない人間なのかと自問自答することがあります」と、『Watch_Dogs』の主人公が抱える問題を指摘。ハッカーとなって都市のインフラをハッキングするというゲーム性がクローズアップされがちな本作だが、ひとりの人間の成長と苦悩を描いた人間ドラマとしても楽しめる内容になっているようだ。本作は、Wii U、プレイステーション4、Xbox One、Xbox 360、PCで2013年11月に発売予定。
【関連リンク】
『Watch Dogs』の最新トレイラーが公開【E3 2013】
『Just Dance 2014』
超人気のダンスゲームに最新作が登場。本作の目玉は何と言っても“オンザステージモード”。このモードでは、プレイヤーの動きによって音楽が自動で変わっていく。ノリノリで踊れば曲のリズムもより軽快になっていくのだ。『Just Dance 2014』は10月にWii U、Wii、プレイステーション4、プレイステーション3、Xbox One、Xbox 360で発売予定。
【関連リンク】
『Rocksmith 2014』をはじめ、Ubisoft Press Conferenceで発表された新作を紹介【E3 2013】
『Rabbids Invasion: The Interactive TV Show』
ユービーアイソフトのマスコットキャラクター、ラビッツ。『Rabbids Invasion: The Interactive TV Show』では、海外のテレビ番組とラビッツが連動。視聴者の動きに合わせてラビッツがクレージーな反応をするのだとか。
『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』
2013年3月に公開された『アサシン クリード』シリーズ最新作の新トレーラーを公開。新主人公エドワード・ケンウェイはアサシンであり、海賊でもある男。本作のクリエイティブディレクターJEAN GUESDONは「海賊のいいところは、自由で、反抗心があって、冒険を楽しむ心をもっていること。その3つは『アサシン クリード』シリーズの題材としてはパーフェクトだと思います」と、『アサシン クリード』シリーズと海賊の親和性をアピール。さらに氏は続けて「宝探しあり、船の走行あり、水中の移動もあり、本作にはかなりの没入感があります。パワフルで自由なゲームを楽しんでください!」と語った。『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』はWii U、プレイステーション4、プレイステーション3、Xbox 360、Xbox One、PCで2013年に発売予定だ。
【関連リンク】
『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』の最新トレイラー2本が公開【E3 2013】
ふたつの『Trial』がお目見え!
危険極まるレイアウトのコースを、オフロードのバイクで爆走し、飛んだり落ちたりずっこけたりするアクションゲーム『Trial』。ユービーアイソフトは、2014年にふたつの『Trial』を発表した。『Trial FUSION』はプレイステーション4、Xbox One、Xbox 360、PCで、『Trial Frontier』はiOSとAndroidで発売予定。
【関連リンク】
『Rocksmith 2014』をはじめ、Ubisoft Press Conferenceで発表された新作を紹介【E3 2013】
『Tom Clancy’s The Division』
2012年のカンファレンス会場で『Watch_Dogs』を突然発表し、ゲームファンの度胆を抜いたユービーアイソフト。今年も「何かあるんじゃないか」と、会場を訪れたメディアの記者たちは、皆一様に浮き足立っている雰囲気。そしてラストにYves氏の口から隠し球の存在が明かされると、会場は「待ってました」と大盛り上がり! 新規IPの名は『Tom Clancy’s The Division』。“トムクランシー”シリーズと言えば、『スプリンターセル』や『レインボーシックス』などが代表的だが、新たに『The Division』が名を連ねることとなった。
ユービーアイソフトの発表によると、『Tom Clancy’s The Division』はプレイステーション4とXbox Oneで2014年発売予定、ジャンルは“次世代オンライン・オープンワールドRPGとのこと。“トムクランシー”シリーズの新章というだけでも話題性は充分だが、注目はそのゲーム性だ。本作は、2001年に発生した“脅威”が原因で壊滅したニューヨークを舞台に、ネットワークとソーシャルに焦点を当てたゲーム内容となるようだ。現時点ではディテールは不明なので、6月11日(現地時間)から開催されるE3で新情報が判明すれば、逐一お伝えしていく予定だ。
【関連リンク】
『The Division』ユービーアイソフトの隠し球! PS4/Xbox One向けオンライン・オープンワールドRPGが発表!【E3 2013】