シリーズおなじみのキャラクターも多数登場

 カプコンは、同社の人気シリーズ『ドラゴンズドグマ』の新たな展開として、プレイステーション Vitaオンライン専用2DRPG『ドラゴンズドグマ クエスト』を、2013年秋に配信すると発表。ダウンロードは無料で、アイテム課金制タイトルとなる。ゲームシステムの詳細はまだ明らかになっていないが、ハイファンタジーの世界を存分に感じられる、冒険感に満ちたタイトルになりそうだ。

■物語の始まり
ドラゴンに心臓を奪われ、新たに覚者(かくしゃ)となった主人公。偶然その場に居合わせた覚者のロタに導かれ、心臓を取り戻すべく故郷を旅立つことになる。新たな冒険の地、ラタニア王国で主人公を待ち受ける運命とは?

■登場キャラクター紹介
『ドラゴンズドグマ クエスト』の物語の舞台となるラタニア王国。新たな地を舞台に描かれる物語を彩るキャラクターたちを紹介。ドラゴンを倒す運命を課せられた存在である“覚者”となった主人公を導く女覚者のロタや、王国の王女であるオリヴィア、シリーズでおなじみのジュリアンやメルセデス、モンテバンクなど、さまざまな人物との出会いによって物語は描かれていく。

▽ロタ
主人公と同じ覚者の女性。右も左も分からないプレイヤーに冒険の心得を伝授してくれる。
▲オリヴィア
物語の舞台となる“ラタニア王国”の王女。一国の王女である彼女と、覚者である主人公はどのように出会い、どんな物語を紡ぐのだろうか。
▲ジュリアン(左)やメルセデス(中央)、モンテバンク(右)など、『ドラゴンズドグマ』おなじみのキャラクターも、もちろん物語に登場する。ほかにも多数のキャラクターが登場予定。

■立ちはだかるモンスターたち
『ドラゴンズドグマ』には欠かせないドラゴンをはじめ、グリフィンやゴブリンなど、おなじみのモンスターたちが主人公の行く手を阻む。もちろん、『ドラゴンズドグマ クエスト』から新たに登場する新モンスターも多数加わる。

▲ドラゴン
▲グリフィン
▲ベヘモット
▲ゴブリン

■ポーンを率いて苛烈な戦闘を制せよ!
主人公である覚者に仕え、ともに冒険する従者である“ポーン”。『ドラゴンズドグマ クエスト』でも、彼らを率いてモンスターたちと戦うこととなる。本作ではポーンのジョブが多数追加されており、その総数は150以上! ジョブの選択がバトルのカギを握るのだ。今回紹介しているのは、ほんの一部。お馴染みのジョブはもちろん、『ドラゴンズドグマ クエスト』オリジナルの新ジョブが多数登場する。

▲マジックアーチャー
▲ストライダー
▲ポイズンエンチャンター
▲アークガーディアン
▲エレメンタルチュトラリー
▲共鳴師
▲反転師
▲ギャザラー
▲ローグ

ドラゴンズドグマ クエスト
メーカー カプコン
対応機種 PSVPlayStation Vita
発売日 2013年秋配信予定
価格 ダウンロード無料 アイテム課金制
ジャンル RPG / ファンタジー
備考 エグゼクティブ・ディレクター:伊津野 英昭、ディレクター:小峰真典