カグラのドライブ“ブラックゲイル”の詳細が明らかに!
アークシステムワークスから2013年10月24日発売予定のプレイステーション3用ソフト『ブレイブルー クロノファンタズマ』。本作は、2012年11月よりアーケード版が先行稼動している人気対戦格闘ゲームだ。今回は、プレイステーション3版から登場する新キャラクター、カグラ=ムツキの詳細をお届けする。
カグラ=ムツキ
ストーリーモードのトゥルーエンドをクリアー
■溜め技で守り、ドライブで攻めるカグラのバトルスタイル!
カグラは、シリーズ初となる“溜めコマンドの必殺技”を主軸としたキャラクター。大剣を振り回すリーチに優れた通常技と、優秀な必殺技を駆使して戦いの主導権を握るのが、カグラのバトルスタイル。固有の特殊能力“ドライブ”は、ブラックゲイルと呼ばれる構え。複数の構えからそれぞれ複数の攻撃に派生できるため、相手に的を絞らせない攻めを展開することが可能だ。
大剣を軽く持ち上げた状態で待機する。この構えから複数の技へ派生していく。
突進技への派生を中心に構成された構え。性能は多種多用で接近手段以外の運用も可能。
しゃがんだ状態で待機するこの構えからは、中段攻撃や下段攻撃などのガードを崩す技を中心に派生可能。
■構え(ドライブボタン)からの派生技
大剣を盾にしつつ前方を攻撃する。動作中は相手攻撃に耐える性能を持ち、相手に安易な反撃を許さない!
相手を蹴り飛ばす投げ技。龍破衝の対の選択肢として使う事で効果を発揮するぞ。
カグラらしい豪快に大剣を振り回す多段技。ヒット時は相手を大きく吹き飛ばす!!
■必殺技
漆黒の波動を前方に打ち出す飛び道具。弾速や大きさの違うものが複数存在する!
■ディストーションドライブ
地面から漆黒の炎を発生させる飛び道具。発生・範囲ともに優秀な技だ。
オーバードライブ版では、超巨大な飛び道具による追撃が!! 威力・ヒット数ともに超増加するぞ。
ストーリーモードのカグラムツキ
ストーリーモードのカグラは、持ち前のリーダーシップと行動力でラグナやノエルたちを導く存在。正義感が強く、最高司令官という立場にありながら、とある出来事をきっかけに統制機構や組織の頂点に立つ帝に疑問を持ち始め、独自に動き出す。また、彼の傍らにはヒビキ=コハク(声:市来光弘)という少年が側近として控えている。ヒビキは、時々ぐうたらになるカグラを毒舌で叱咤するが本当は彼のことを尊敬している。
ブレイブルー クロノファンタズマ
メーカー | アークシステムワークス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2013年10月24日発売予定 |
価格 | 7140円[税込] |
ジャンル | アクション・アドベンチャー / 格闘 |
備考 | リミテッドボックスは10290円[税込]、プロデューサー:森 利道 |