ゲームファンなら行くしかない!

 徳島県徳島市にて、2013年5月3日~5月5日の期間で開催されている、エンターテインメントのイベント“マチ★アソビ vol.10”。バンダイナムコゲームス、サイバーコネクトツー、フェリステラが東新町アーケードで展開しているブースの模様をお届け。

■バンダイナムコゲームス 最新ゲームステーション&CC2STORE徳島出張所

バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_01
▲『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』のキャラクター等身大パネルと、コクーンメイデンの等身大パンチングがお出迎え。

 マチ★アソビではおなじみの、バンダイナムコゲームスとサイバーコネクトツーのブース。これから発売される最新タイトル、プレイステーション・ポータブル用ソフト『サモンナイト5』(2013年5月16日発売予定)、プレイステーション3用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』(2013年8月29日発売予定)が試遊可能だ。また、Wii用ソフト『太鼓の達人 Wii 決定版』でふたりプレイを楽しむこともできる。

バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_02
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_03
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_04
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_05
▲『サモンナイト5』予約特典の設定資料集も展示。

 『GOD EATER(ゴッドイーター)』シリーズについては、『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』のプレイステーション Vita版の実機映像や、クリエイター陣の色紙が展示されている。また、富澤祐介プロデューサーがブースにいれば、『GOD EATER BURST(ゴッドイーター バースト)』のアバターカード交換に応じてもらえる。

バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_06
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_07
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_08
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_09
▲1/7スケールフィギュア“台場カノン”。2013年7月にピーエムオフィスエーより発売予定で、『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』キャラクターデザイン担当の小林くるみ氏がイラストを描き下ろしている。
▲2013年3月に神機剣形態装備バージョンが発売され、あっという間に売り切れてしまった可動式フィギュア“D-Arts アリサ”。その神機銃形態装備バージョンが発売決定! 魂ウェブ商店での限定販売で、2013年5月受注開始予定。お届けは2013年10月の予定。

 CC2STORE徳島出張所では、多数のサイバーコネクトツーグッズを販売中。設定集を購入すると、松山洋氏のサインがもらえるので、お見逃しなく。

バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_10

■フェリステラ展示

 『サモンナイト5』を開発しているフェリステラのブースでは、歴代『サモンナイト』シリーズのイラスト・原画と、オープニングムービーを公開中。大画面で『サモンナイト5』のオープニングムービーを見ることができる。この展示を見れば、『サモンナイト5』の発売がますます楽しみになること請け合いだ。

バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_12
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_14
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_11
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_13
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_15
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_16
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_17
バンダイナムコゲームス、CC2、フェリステラのブースをリポート【マチ★アソビ vol.10】_18
▲フェリステラオリジナルグッズの販売も行われている。