気になる新キャラクターを演じるのは……?
徳島県徳島市にて、2013年5月3日~5月5日の期間で開催されている、エンターテインメントのイベント“マチ★アソビ vol.10”。2013年5月4日、ufotable CINEMAにて、マチ★アソビではおなじみとなったガストによるトークイベントが開催。ガストのタイトルに関する最新情報が公開された。
■『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』コーナー
発売まで2ヵ月を切った『アトリエ』シリーズ最新作、『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』(2013年6月27日発売予定)。本作に登場する新キャラクターのシルエットが公開された。
残念ながら、その顔を拝むことはできなかったが、このキャラクター(女の子)を演じるのは、声優の阿久津加菜であることが明らかに。演じたキャラクターの詳細を言うことを禁じられた中で、トークをすることになった阿久津。このキャラクターを演じてみてどうだったか? という問いには、「かわいかった」と回答。いままでに演じたことのないタイプのキャラクターで、収録をしながら役を作り、一度最後まで録り終った後、初めのシーンに戻って収録し直したという。物語に関わる、重要なキャラクターであるようだが、どんな性格なのか、どこで出会うのか……詳細は、2013年6月に発売されるゲーム雑誌で発表予定とのこと。
また、新たなプレイ動画も公開。エスカとロジーが、エスカの“しっぽ”(腰についているアクセサリー)について会話するシーンで、この“しっぽ”は、エスカの母が作ったもので、作りかたはエスカも知らないこと、勝手に動くことが明らかになった。
さらに、UYU、阿部隆大のふたりによるユニット“ACRYLICSTAB(アクリルスタッブ)”が手掛けるバトルフィニッシュテーマ(挿入歌)「無限大クロニクル」も特別に公開。メロディーも歌詞も『エスカ&ロジーのアトリエ』の世界に合わせて制作されたというこの曲のテーマは、“旅の終わり”。聴きどころは、UYUがいままで挑戦したことのない音域で歌っているパートとのことだ。この歌は、2013年5月26日に東京のパセラリゾート銀座で行われる、“アトリエプレミアムライブ”でも披露される予定。
■『シェルノサージュ ~失われた星に捧ぐ詩~』コーナー
好評発売中のプレイステーション Vita用ソフト『シェルノサージュ ~失われた星に捧ぐ詩~』。こちらのコーナーでは、イオン役の加隈亜衣、テレフンケン役の阿久津加菜がトークを行った。
2013年4月に配信開始されたダウンロードコンテンツ“セカイパック Vol.5”にて、“崩壊編”のストーリーがスタートした『シェルノサージュ』。加隈は「カノンさんと、ちょっとだけイチャイチャできたのが楽しかったです」、阿久津は「テレくんの人間っぽい部分がめちゃめちゃ出ています。私自身も、テレくんについてちょっと詳しくなった気がしました」とコメント。
そして、まもなく配信予定の“セカイパック Vol.6”では、“崩壊編第二幕~偽りと真実の詩~”が描かれる。ここで公開されたスクリーンショットは、すべて初公開のもの。イオンが見慣れない服を着ていたり、新キャラクター・サーリのシーンが多かったり、気になる内容になっているようだが……? どうやら、これまで以上に多数の人物の思惑が交錯するらしき第6幕について、加隈は「サーリちゃんに人気が出そう」と嫉妬(?)気味。マウスプロモーション納谷氏からは「ネイちゃんの裏が少しずつわかってくる」と気になるコメントもあった。
そして、この第6幕で流れる歌「コード・エテスウェイ」も特別に公開。物語の今後の展開を知っている加隈は、「聴いていて泣きそうになりました」とコメント。第6幕で聴くときと、さらにその先を知ってから聴くときでは、印象が変わると思う、と述べた。
先月1周年を迎え、まだまだ展開が続く『シェルノサージュ』。加隈と阿久津は「これからも皆さんといっしょに作り続けたい」とファンにメッセージを贈った。