今後の世界大会に繋げてほしい!

『AVA』国際親善試合は護衛・爆破ともに日本クランが優勝_08

 2013年5月3日、東京都の品川インターシティホールで、ゲームオンのオンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』(AVA)の国際親善試合“AVAIFM”(AVA International Friendly Match)が行われた。護衛部門でExquakeが、爆破部門でDeToNatorが勝ち、どちらも日本クランが優勝。

『AVA』国際親善試合は護衛・爆破ともに日本クランが優勝_01
『AVA』国際親善試合は護衛・爆破ともに日本クランが優勝_02
▲会場はこんな感じ。中央に選手のマシンが置かれており、それを囲む形でプレイヤーを間近に見ることができた。
▲『AVA』がスポンサーしているボクシングの佐藤洋太選手からのビデオメッセージも(残念ながらシーサケット・ソールンビサイ選手に8回TKOで敗れ防衛ならず)。

■護衛部門
 護衛部門は日本のRecycleとExquake、そして台湾のWarTown_Adversity(Adversity)の3クランによる三つ巴の戦い。
 RecycleはAdversityとの初戦を、後半攻めに回ってからAdversityにRPGを中々取らせない積極的な攻撃を見せて勝利。Adversityは続くExquake戦も、せんにん..*選手の絶妙なRPGに悩まされ続け、後半はExquakeのアタッカー陣に翻弄されて2敗で姿を消すという結果に。
 というわけで第3戦のRecycle対Exquake戦が事実上の決勝戦に。AVARST2013 Season1と同じ組み合わせとなるこの戦い、結果も同じくExquakeの勝利となった。

『AVA』国際親善試合は護衛・爆破ともに日本クランが優勝_04
『AVA』国際親善試合は護衛・爆破ともに日本クランが優勝_03
優勝:Exquake
準優勝:Recycle

■爆破部門
 爆破部門は、日本のGalacticとDeToNator、韓国のAstrick、台湾のWarTown_ahq(ahq)による総当り戦で行われた。
 日本クランの国際競争力を高めるという意図で行われた本大会、注目は何度となく日本クランの前に立ちはだかってきたAstrickとの戦いだったが、何と日本の両クランとも勝利。中でもDeToNatorはahqにも勝利して全勝優勝という結果に。

 日本クランの戦いぶりはいつも通りの選手がいつも通りの活躍を見せたといった感じだったが、この結果の違いは何なのだろうか?
 もしかしたら正式な国際大会ではないということで招待クランが全力ではなかったのかもしれないし(実際、これまでの海外勢との試合であった、会場内が凍りつくようなシーンは余りなかった)、あるいはAstrickのvkid*選手が試合後語ったように、世界的にレベルが拮抗してきている証なのかもしれない。どちらなのかは、今後の国際大会で明かされることだろう。日本クランの躍進に期待したい。

『AVA』国際親善試合は護衛・爆破ともに日本クランが優勝_07
『AVA』国際親善試合は護衛・爆破ともに日本クランが優勝_06
優勝:DeToNator
準優勝:Astrick
『AVA』国際親善試合は護衛・爆破ともに日本クランが優勝_05
▲全勝したDeToNator以外の3チームが1勝2敗で並んだ結果、準優勝は取得ラウンド数の差で決着ということに。