蒼の物語を動かす新キャラクターが参戦
アークシステムワークスより2013年10月24日に発売予定のプレイステーション3用ソフト『ブレイブルー クロノファンタズマ』。衝撃の第1報(→こちら)から8ヵ月あまりが経過し、ついに本格始動! 今回は、プレイステーション3版から新たに参戦するカグラとテルミの情報に加え、ストーリーモードなどの家庭用オリジナルモードの概要も併せてお届けする。
■カグラ=ムツキ
「そんなことが平然とできる組織を、オレは狂ってると思う。だから覆す。だから変える。」
十二宗家(ジュウニソウケ)筆頭“ムツキ家”の現当主であり、近衛団団長かつ、世界虚空情報統制機構衛士最高司令官。最高司令官という立場にありながら、統制機構の頂点に立つ帝に対して反旗を翻そうとしている。大きく動き出す『ブレイブルー』の物語の中心に立つ新たな注目人物。通称“黒き疾風(ブラックゲール)・黒騎士カグラ”とも呼ばれ、その戦闘能力の高さでも周りに一目をおかれる存在でもある。
■ユウキ=テルミ
「さぁ~て、どっから食い潰してほしいか言ってみなぁ! 特別にリクエスト通りにぶっ殺してやるぜぇ!」
突如ハザマを依り代にしてラグナたちの前に現れた謎の人物。その正体は暗黒大戦で活躍した六英雄のひとり。レイチェルなどごくわずかな人物と関わりがあり、いずれも非常に危険視している存在。短絡思考の人物に見えるが、じつは非常に狡猾で頭が切れる。破壊行為を心から楽しむ、冷徹で残忍な性格をしていて、いままでもハザマの姿を借りてその凶暴性を覗かせていた。
■ユウキ=テルミが予約特典!!
本作の予約特典は、ユウキ=テルミのダウンロードコード。ソフトを予約購入すれば、ソフトの発売初日からいきなりユウキ=テルミを使って遊べるのだ。なお、カグラ=ムツキの使用条件については、まだ明かされていない。今後の続報を待て!
新たな戦いが描かれるストーリーモード
アドベンチャーゲームのように壮大な物語が楽しめるストーリーモード。独特の世界設定が織り成す物語が、シリーズを通してファンから高い評価を得ているモードだ。本作では、物語の舞台を一新。クロノファンタズマ編、六英雄編、第七機関編という3つのシナリオで、新たな戦いが描かれているぞ。ついに、謎のベールに包まれていた物語の真相が明らかになる!?
多彩なゲームモードを収録
本作では、これまでのシリーズで好評を博したゲームモードをすべて網羅。また、プロデューサーの森氏によれば、用語集などの新しいモードも追加されているという。さらに、レイチェルがゲームの基本を教えてくれる初心者向けのチュートリアルは、指南役のキャラクターが大幅に増加しているぞ。これらの収録ゲームモードの詳しい内容は、今後公開される続報で明らかにされる予定だ。ぜひ期待して待とう!
限定版も発売決定!
豪華特典を同梱した限定版“リミテッドボックス”も発売されるぞ。特典は、レイチェル=アルカードのねんどろいどぷち、ビジュアルブック、サウンドトラックの3つだ。この貴重なアイテムが欲しい人は、早めに予約しよう。
同梱物
◆ねんどろいどぷち(レイチェル=アルカード)
◆BLAZBLUE VISUAL BOOK II
◆BLAZBLUE SONG INTERLUDE II(BBCPサウンドトラック)
■『ブレイブルー クロノファンタズマ』特設サイトがオープン
ファミ通.com内に本作の特設サイト(→こちら)がオープン。2013年10月の発売まで、ゲームの最新情報やスタッフインタビューなどを随時更新していく予定だ。また、同特設サイトの宣伝にご協力いただくキャンペーンが、公開初日に早くも目標を達成。壁紙の公開に向けて準備を進めているので、そちらもお楽しみに。
ブレイブルー クロノファンタズマ
メーカー | アークシステムワークス |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2013年10月24日発売予定 |
価格 | 7140円[税込] |
ジャンル | アクション・アドベンチャー / 格闘 |
備考 | リミテッドボックスは10290円[税込]、プロデューサー:森 利道 |