本作を彩るアーティストたちも紹介
ガストより、2013年6月27日(木)発売予定のプレイステーション3用ソフト『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』の新情報が公開。今回は新キャラクターのルシルや、シリーズ前作キャラクターのウィルベルなどをお届けしよう。
■ストーリー
ここは、何度目かの黄昏を迎え、徐々に終わりの時の迎えつつある世界。
その世界に存在する、“黄昏の大地”の遙か西方にある、かつて錬金術で繁栄した国家が存在した地方。
そこでは、いつか訪れる“黄昏の終わり”の到来を回避するため、人々は失われた錬金術の技術の発見と再生に力を注いでいた。
再生された前時代の技術は、“中央”と呼ばれる錬金術の研究都市に結集され、進行する黄昏を阻止するための利用方法が研究されている。
主人公は中央から配属された錬金術を研究している青年と、この辺境の小さな街に暮らしている少女のふたり。
少女の名はエスカ。
人々の役に立ちたくて自前の古い錬金術の知識を使いがんばっているうちに、開発班に配属されることになった。
青年の名はロジー。
中央で最新の錬金術を学んでいた彼は、その力を役立てるために人手不足の地方の街への転属を願い、配属先の開発班でエスカと出会うことになる。
ふたりは協力して錬金術の力を駆使し開発班をもり立てていこうと約束する。
新キャラクター“ルシル”&前作キャラクター“ウィルベル”登場!
■開発室の後輩役人 ルシル・エルネラ(声::本多 真梨子)
Age:14 Height:145cm BloodType:A
「今後ともご指導、よろしくお願いします、先輩!」
中央から新しく開発班に配属されることになるエスカたちの後輩。医術を勉強していたらしく、注射器などの先進的な医療の知識が豊富。細かい雑用なども率先して引き受ける真面目な性格だが、それ以上に仕事をすることそのものを楽しんでいるようにも見える。
■職業:魔法使い ウィルベル・フォル=エルスリート(声:瀬戸 麻沙美)
Age:18 Height:152cm BloodType:B
「おーっす。また会ったわね、あんたたち」
辺境から辺境へと渡り歩き、武者修行を続けている魔法使いの少女。以前に友人たちの協力を経て風の精霊と契約を結んでからは、世界のさまざまな精霊に逢うことを修行の目的として放浪している。魔法使いとしての素養は非常に高く、その若さに見合わない高い能力を持っている。
本作のシステム
■調合を始める前に知っておきたい採取
フィールドマップ内に点在する採取ポイントを調べることで、調合に必要な素材を入手でき、ゲーム内の時間が進む。また、素材は採取意外にも、戦闘などさまざまな手段で手に入れられる。
■調合のレベルが上がるとさらに新たな調合要素が解放
始めのうちは簡単な調合しかできないが、レベルが上昇すると、新たな調合要素が解放される。今回は、調合レベルによって増える要素の一部も紹介しよう。
<レベルによって増える調合要素
■ワールド
来るものすべてを拒むかのような灼熱の溶岩地帯。生き物が住めるとは思えないこの地で、ロジーやエスカたちを待ち受けるものは何なのだろうか。
■エスカ&ロジーのアトリエの世界を彩る個性あふれるアーティストたちを紹介
前作『アーシャのアトリエ』は、個性あふれるアーティスト9組が奏でるアトリエシリーズ史上最大のボリュームのボーカル曲がゲームを彩っていたが、本作では前作に引き続き、“Annabel”、“霜月はるか”、“チリヌルヲワカ”、“RURUTIA”がボーカル曲を担当。そして、新たに実力派アーティスト5組の参加が決定した。それぞれの個性が、黄昏の世界をより深く壮大に歌の世界を奏でる。
オープニングテーマ「ミルク色の峠」
エンディングテーマ「甘いご褒美」
バトルフィニッシュテーマ「無限大クロニクル」
ロジーイベントテーマ「空の傷痕」
エスカイベントテーマ「りんごのねごと ~ Ring on one, go to...」
インフィニティーバトルテーマ「Sky of Twilight」
イベントバトルテーマ「崇めよ、我は神鬼」
アバンタイトルテーマ「あめつちのことわり」
シークレットテーマ「約束」
ファイナルバトルテーマ「蜂群崩壊症候群 -Colony Collapse Disorder-」
ワールドトラベルテーマ「回遊魚の原風景」
ストーリーエンドテーマ「Pluie」