◆GAMESマーヤ 秋谷 久子

【バイヤーズボイス】ファミ通協力店の声_01

 今回もPS Vitaタイトル全般が好調です。さすがに「朧村正」は本体牽引とまではいきませんでしたが、本体お持ちの既存ユーザー、特にサラリーマン層の支持を集めました。その証拠に夜お勤め帰り頃から動きが活発に昼間の低調さとは対照的でしたね。

 2位はPSP「フェイト/エクストラ CCC」。発売日延期を繰り返していて、本当に皆さん引き取りに来られるか心配だったのですが、限定版から予約が埋まり、通常版へとシフトしていきました。

 3位はPSP「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印」。こちらも高校生を中心に限定版から通常版へとシフト。発売日集中の激戦からか、前作よりはかなりのスロースタート。次回作はPS Vita版でしょうか? 期待します。

 4位はPS Vita「~聖魔導物語~」。固定ユーザーから支持を集めていました。

 5位はWii U「ゲーム&ワリオ」。翌々日に「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の発売とぶつかれば、スロースタート止む無し。しかし今後ロングランでの販売が期待出来そうです。

店舗の詳細はコチラ

◆株式会社 トイダック  担当者:小林 秀行

【バイヤーズボイス】ファミ通協力店の声_02

 春休みに入り、最新作が引っ張るというよりは、ここ最近発売となった準新作がメインの1週間となりました。プロ野球が開幕となり「プロ野球スピリッツ2013」は更に販売を伸ばし、「ルイージマンション2」は初週より年齢層が拡がる形でのロングヒット。まだまだ勢いは止まらなそうです。 
 
 新作へと目を向けますと、長らく発売延期となっていた「フェイト/エクストラ CCC」と、PS Vitaの現メインユーザー層に近い「朧村正」がほぼ互角。値下げ以降、確実に普及台数の上がってきているPS Vita、今後もユーザーを逃がさないような継続的なリリースに期待します。

店舗の詳細はコチラ

◆ その他のお店はこちら(集計期間:2013年3月25日~2013年3月31日集計)

●静かな週となりました。その中でもPSPの「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印」「フェイト/エクストラ CCC」、PS Vitaの「~聖魔導物語~」がメインとなりました。特に「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印」は予想外の動きでした。PS Vitaへの移行が進んではいますが、やはりまだPSPも健在といった感じがします。(兵庫県・ゲーム専門店)

●3DSが人気、「ルイージマンション2」が良く売れています。(佐賀県・ゲーム専門店)

●問い合わせが多かったのは「ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境 拡張データディスク」のPS2版でした。どのお店にもないらしく、探されている方が結構いらっしゃいました。(大分県・量販店)