4(フォ)/10(ト)だから、フォトカノの日!!

 2013年4月からテレビアニメが放送開始され、2013年4月25日にはプレイステーション Vita用ソフト『フォトカノKiss』の発売も控えているコンテンツ『フォトカノ』。同作に関し、4月10日を“フォ(4)・ト(10)”=“フォトカノの日”として、2013年4月10日21日17時ごろから、AKIHABARAゲーマーズ本店にてミニイベントが開催される。これは、光河学園の制服を着た女の子が、“フォトカノの日”限定絵柄の生写真を、参加者に渡してくれるというもの。
 また、同日21時より、ニコニコ生放送公式チャンネルにて、フォトカノの日特別番組、“TVアニメ「フォトカノ」~写真部の部室からお届けします~”が配信される。こちらは、フォトカノの日ならではのトークなどが聴ける情報バラエティ特別番組。この番組に関して、“果音チアリーディング”」コーナーでお便りを募集中。以下、リリースより。

春は始まりの季節。というわけで、この春何かを始めたにいやん、先輩たちを果音が応援しちゃいます。言って欲しいセリフとその理由を書いて、投稿してください。 
 ◇投稿アドレス⇒toretate@onsen.ag

 出演:伊瀬茉莉也(前田果音役)/白石稔(中川行太役)ほか予定

◇配信はこちら
 ⇒ニコニコ生放送公式チャンネル

3月17日のふたつのイベントを追加リポート

さる3月17日に、東京千代田区の科学技術館で“フォトカノ~光河学園オリエンテーション~”と“テレビアニメ『フォトカノ』放送直前イベント~フォト部?写真部?どっち入るの?~”というふたつのイベントが開催された。同イベントに関する追加情報をお届けする。

フォトカノ~光河学園オリエンテーション~

4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_01
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_02
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_03
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_04
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_06
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_07
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_08
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_09
 イベントでは『フォトカノ~光河学園オリエンテーション~』と題したTVアニメ『フォトカノ』のファンイベントも開催され、ゲームやコミックの原画、フィギュアの展示も行われていた。さらにフォトカノのイベントということで光河学園の制服を来たコスプレイヤーさんの撮影コーナーも。こちらは時間割で区切られ、家庭科では裁縫の様子を、音楽ではオカリナとキーボードの演奏の様子を、美術では粘度細工とお絵かきの様子を、ゲームではPSPをプレイしてる様子を来場したお客さんが自由に撮影することができるコーナーで、多くの人が撮影を楽しんでいた。

衣装協力:COSPATIO

テレビアニメ『フォトカノ』放送直前イベント~フォト部?写真部?どっち入るの?~

4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_10
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_11
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_12
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_13
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_14
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_15
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_05
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_16
4月10日は“フォトカノの日”? ニコ生にて『フォトカノ』特別番組を配信! 秋葉原でイベントも_17
 前田一也役の島﨑信長さん、中川行太役の白石稔さん、新見遙佳役の伊藤かな恵さん、実原氷里役の水橋かおりさん、柚ノ木梨奈役の大亀あすかさん、前田果音役の伊瀬茉莉也さんが出演し、作品やキャラクターの紹介を行った。

スタート前には、第1回声たまオーディション“声たまプリンセス”の高橋花林さんと、第2回“声たまプリンセス”の遠藤ゆりかさんのふたりがイベントの前説を担当。イベントの注意事項のほかに、台本には『場を暖めて盛り上げて』との指令があり「会場の皆さん、にーやん準備は良いですか?」と会場を盛り上げ、初々しい姿の二人に大きな拍手が送られた。

 イベント開始のチャイムが鳴り登場したのは、今回のイベントで日直(司会)を務める島﨑さんと白石さん。続いて伊藤さん、水橋さん、大亀さん、伊瀬さんが、それぞれ舞台裏で一言台詞を発し登場した。

 再びチャイムが鳴ると、1時間目“放送直前スペシャルトーク”と題し、作品紹介と共にそれぞれのキャラクターを紹介。ますはPVに合わせ島﨑さんが"だっつん"(前田一也の愛称)として生アテレコで作品を紹介。会場からは『かっこいい!」など大きな声援が飛んでいた。キャラクター紹介は伊藤さん演じる新見遙佳から。「スポーツも勉強もできてクラスの皆にも好かれる完璧な子で、憧れる女の子です。積極的なところが遙佳の魅力。」と伊藤さん。続いて水橋さん演じる実原氷里は「好きなタイプのキャラクターなので演じられて嬉しい」と演じてみての感想を話す水橋さん。どの辺が好き?という質問に「あまりしゃべらないところ」と会場を笑わせたが、これは“喋らなくても良いから楽”という意味ではなく“大人しくて無口な人は雰囲気があって良い”という意味とのこと。そして“学園の嫁”と呼ばれる柚ノ木梨奈の第1印象について「何人かヒロインがいますが、とりあえずおっぱいは勝ったと思いました。」と会場を笑わせる大亀さん。「自分が天然だと思っていないところがいいのかな。テレビアニメではその部分が伝わると思うので楽しみにしていてほしいです。」と梨奈の魅力について紹介。だっつんの妹・前田果音を演じる伊瀬さんは「ゲームの収録が結構前なのですが、早倉舞衣役の金元寿子ちゃんとラジオをやらせていただいているお陰でアフレコではスムーズに演じることをできました。とにかく元気で演じいて凄く楽しいです。」とアフレコの感想を話し、妹に対して照れながら撮影するだっつんに対し伊瀬さんは「にーやん、なんて目で見てるんだ!」と心の中で思っていたとか。また果音の得意ポーズ“うさピース”を伊瀬さんが紹介し、会場全員でうさぴピースを決めコーナーを締めくくた。

 2時間目は“新規映像上映”。まだキャスト陣も見ていないという映像にお客さんは釘付け。上映後に登場した白石さんは「我々写真部にもぜひ期待していただきたいです。くどいです!」とアピールした。続いての3時間目は“フォトカノ撮れたてポートレート”。このコーナーでは伊瀬さん・金元さん・白石さんがパーソナリティを務めるネットラジオ『茉莉也と寿子のフォトカノ撮れたてポートレート』で行われているコーナーを紹介。まずはリスナーが妄想する女の子が可愛く見える決定的瞬間を文末に“シャッターチャンス”をつけ報告する“秘密組織シャッター!”。今回は女性キャスト4人がそれぞれ可愛く見える瞬間を紹介。伊藤さんは「全力坂での息の上がった表情にシャッターチャンス!」。「さわやかな汗をかいている感じが良い」と話す伊藤さんにそのシチュエーションを再現してもらおうという話になるがヒールの高い靴を履いているということで代わりに島﨑さんがステージ上を走り周ることに。水橋さんは「油断している顔にシャッターチャンス!」。「決め顔じゃないほうがちょっと色っぽい時がある」と水橋さん。自身も人形の撮影をする際には正面をわざと外して撮るのだとか。続いて大亀さんは「鏡越しに◯◯している時にシャッターチャンス」。リップを塗っていたり、決め顔をしているのを鏡越しに見るのが良いと紹介。その他にも探しものが見つからずカバンの中を"漁って"いる姿が良い(後に探しているに変更)、おにぎりを食べているシーン、髪をかき上げてラーメンを食べているシーンが挙げられた。そして伊瀬さんは「エスカレーターに乗っているときに水着のポスターが目に入った男の子を上にいる女の子がクイッと自分の方へ向け「もうダメ!」というシチュエーションにシャッターチャンス!」。文章ではわかりづらいといことで、伊瀬さん演出のもと島﨑さんが女性役、白石さんが男性役となり実演することに。豪快に白石さんの顎を掴み振り向かせた島﨑さんの姿に会場は大爆笑となった。

 続いては伊瀬さんが司会となり“デートメーカー総選挙”を展開。ラジオでは伊瀬さんと金元さんがテーマを元にデートブランを考える本コーナーだが、今回は白石さんと島﨑さんが“下校デート”をテーマにデートプランをプレゼンしていった。白石さんのデートプランはなぜか荻窪の町を紹介するストーリーとなってしまったのだが、女性陣からは「凄くリアルだった」「意外とまともだった」との声が。続いての島﨑さんは女の子を乗せ自転車で海へ行くストーリー。伊藤さんからは「途中まで某作品かなと思った(笑)」という感想が。プレゼンを終え、伊藤さん大亀さんは島﨑さんへ、伊瀬さんは白石さんへ投票。水橋さんは「どちらも面倒くさい」という解答で会場を笑わせた。お客さんは白石さんを推し2対2となり、下校デートの別れ際の台詞対決で決戦。結果負けてしまった島﨑さんは罰ゲームとしてマネージャーから拝借したマル秘写真を公開。その写真は島﨑さんの2歳ぐらいの時の写真。ティッシュを箱から出している姿に「可愛い!」との声が。ここでお約束ということで白石さんのマル秘写真も公開。20歳頃の舞台写真が映しだされ、白石さんのコメントと現在とあまり変わらないその姿に会場は大きな笑いに包まれた。

 4時間目は“音楽”ということでオープニングテーマ『恋するレンズ』を歌うhayato kaoriさんが登場し軽快な曲に合わせ生歌を披露。今日の日を楽しみにしていたというhayatoさんはこの日がお客さんに初披露ということで緊張していた様子。そんなhayatoさんも写真を撮るということで「私も写真を撮るのでご縁を感じました。色々な角度から狙ってみたい気持ちはわかりますね。作品により添えるように歌えたらと思っています」とコメントした。

エンディングではそれぞれファンへメッセージが贈られ、島﨑さんの「シャッターチャンスだ!」の合図で出演者お客さん揃ってのフォトセッションで終演となった。

(C)ENTERBRAIN, INC. Developed by DINGO Inc./フォトカノ製作委員会