キャラクターデザインには『ARIA』の古賀誠を起用
ブーストオンは、2013年4月18日に発売予定の『雀聖学園 クロノ★マジック』に続く“クロノ★”シリーズ第2弾として、プレイステーション・ポータブル用麻雀ゲーム『雀聖歌姫クロノ★スター』を2013年5月に発売する。価格は6800円[税込]。以下、リリースより抜粋。
『雀聖学園クロノ★スター』はキャラクターデザインを一新! ナチュラルな可愛さという方向性を目指し、キャラクターデザインに『ARIA』シリーズなどを手がける【古賀誠】氏を起用。そして、歌姫の声優陣は『クロノ★マジック』と同じ布陣ながら、まったく違った方向性のキャラクターを担当しています。
『雀聖学園クロノ★マジック』と『雀聖歌姫クロノ★スター』は、シリーズタイトルでありながら、まったく違った世界観とキャラクターで展開します。
◆古賀誠 数々の作品のキャラクターデザインを手がけ、現在もアニメーションの作画監督・原画等で現役で活動している実力派アニメーター。 【代表作】 ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット ARIAシリーズ ARIA The OVA ~RIETTA~ よくわかる現代魔法 撲殺天使ドクロちゃん 撲殺天使ドクロちゃん2 T.P.さくら タイムパラディンさくら 時空樹防衛戦 マクロス7 銀河がオレを呼んでいる! 快盗天使ツインエンジェル |
ストーリー
そのアイドルプロダクションには伝説があった。
かつて存在した、一切その姿を見せず、歌声だけで全世界の人々を魅了したアイドル“CHRONO”。
突如引退が宣言され、惜しまれつつも表舞台を去り……。
数年後。
アイドルプロダクション『エルシスタ』に所属するアイドルたちの間では、とある噂が流れていた。
「CHRONOの秘密が、このプロダクションの深層に隠されている」
エルシスタは、かつてCHRONOが所属したプロダクションの分家に当たるというのだ。
一世を風靡したCHRONOの秘密が知れれば、自分が後継者になれるかもしれない。
いま、新たな歌姫を決める少女たちの戦いが始まった。
歌姫の秘密は麻雀にあり? アイドル候補生と現役アイドルが織りなす大映麻雀ドラマ!
……という名目の、破天荒ドタバタコメディ、開幕です!
キャラクター
対局中はキャラクターの表情やポーズがコロコロと変化し、対局を盛り上げます。点数が減っていく度に乙女たちの衣が破れさる様子も必見です。
声:内田 真礼
声:下田 麻美
声:真堂 圭
声:野水 伊織
声:水橋 かおり
声:宝木 久美
ゲームの特徴
本作には、ゲームモードが2種類あります。
・雀闘モード
魔法無しの半荘麻雀ができるモードです。好きなキャラクターを選択して、2人打ち麻雀を楽しむことが出来ます。
・雀姫モード
魔法麻雀バトルを楽しめるモードです。こちらのモードにはストーリーモードが搭載されており、登場キャラクター全員に個別の物語があるマルチエンディング方式となります。
◇対局
対局は2人打ちの半荘麻雀です。画面には対戦相手が大きく表示され、対局の臨場感を盛り上げます。リーチやポン、チーなどアクションが起こるたびに差し込まれるカットイン演出で迫力ある対戦を実現しました。対局中はもちろんフルボイスで、乙女たちがしゃべりまくります。
◇対局をひっくり返す魔法の力WITCHBURST
雀姫モードでは、本作最大の特徴でもある魔法麻雀WITCHBURSTを発動することが出来ます。魔力を最大に貯めることで、一発逆転の最大究極魔法“ドライブエンゲージ”を発動することができます。魔法の威力はQTE(Quick Time Event)の成功率で変化します。QTEを華麗に制して役満クラスの大逆転を狙おう!
■テーマソング&オープニングアニメーション制作は【MOSAIC.WAV】
PCゲーム史に残る数々のAKIBA系サウンド・電波ソングを生み出したMOSAIC.WAVに、テーマソング・オープニングアニメーション制作を依頼しました。耳に残るサウンドで魔法×麻雀×美少女という世界観をさらに強く印象づけます。
雀聖歌姫クロノ★スター
メーカー | ブーストオン |
---|---|
対応機種 | PSPPSP |
発売日 | 2013年5月発売予定 |
価格 | 6800円[税込] |
ジャンル | テーブルゲーム / 麻雀 |