“パン”はじつはかなりのお役立ちアイテム!
セガから、2013年2月28日に発売されたPSP用ソフト『シャイニング・アーク』。今回は、主人公“フリード”と姉弟のように育った“シャノン”が心血を注いでいるパンの情報と、気難しいドワーフ・ドルトンの鍛冶屋を紹介しよう。武器はもちろん、パンも戦闘などで役に立ってくれるアイテムなのだ。
◆パン工房
“フリード”の自宅はパン工房とつながっている。レシピと素材があれば、いつでもパンを焼くことができるのだ。また、“シャノン”が看板娘として働いている村はずれのパン屋でも、パンを購入することができる。販売しているパンは、“フリード”が焼いたパンに応じて種類が増えていく。
焼いたパンは、さまざまな効果を持つアイテムとして戦闘中に使用できるほか、“パニス”にあげて気分を変化させたり、村人から依頼されることもある。
焼くことのできるパンの種類は、クエストでレシピを入手したり、パンを焼くことで、さらに新しく焼けるようになるものもあるぞ。
パンを焼いていると、まれに完成度の高い“大成功のパン”が焼けることがある。このとき、その“大成功のパン”のほかに、ふつうのパンも入手できるのだ。また、“大成功のパン”は、購入できないので、何度もトライしてみよう。
ここでは、“フリード”が焼くことのできるパンの一部をピックアップ。パンは、戦闘時に使うとさまざまな効果を発揮するので、必要な効果を持ったパンはどんどん焼いてみよう。
“シャノン”の両親は、“フリード”にとっても育ての親のような存在だ。なぜなら、“フリード”と“シャノン”は、じつの姉弟のように育てられてきたのだから。
ハイラム(CV:野島健児)
“シャノン”の父親で、アゼル村のはずれでパン屋を営む。親のいない“フリード”にとって、父親代わりであり、暖かく見守り、助言を与えてくれる。“シャノン”の新作を楽しみにしている、数少ない人。
リアン(CV:皆口裕子)
“シャノン”の母親で、村で評判のパン職人。おおらかな性格で、島に流れ着いた“パニス”を家族として迎え入れた。反面、パン作りへの姿勢はきびしく、職人を育てるために試練を与えるという。
◆ドルトンの鍛冶屋
ドワーフの“ドルトン”が営む鍛冶屋では、武器の生産や強化に加え、大砲の強化ができる。生産や強化には、お金以外に“マテリアル”が必要だ。武器生産では、各キャラクターの新しい武器を生産する。作ることのできる武器の種類は、ストーリーの進行によって増えていくぞ。武器レベルが最大になれば、属性違いの武器に変化する場合もある。また、大砲強化は、装甲や威力、精度、冷却といった能力をパワーアップさせることができる。
ここでは、“フリード”と“シャノン”が装備できる武器の一部を紹介する。もちろん、戦闘中は装備した武器のグラフィックが表示されるのだ。