自分のPCでソフトがどのぐらい動くのか、チェックしてみよう

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』ベンチマークソフトのダウンロードを開始、“ゲームパッドモード”の解説動画なども公開【動画あり】_04

 スクウェア・エニックスは、サービス予定のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のベンチマークソフトを本日2013年2月22日(金)よりダウンロード配布する。また、ゲームパッドでのプレイを開発スタッフが解説した動画などの最新映像も公開している。
 今回配布される『ベンチマーク ワールド編』は、2013年2月25日(月)より開始する『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』PC 版のβテストフェーズ1に先駆け、自分のパソコンでゲームソフトを動作させた場合の指標となるスコアを確認することができるソフト。誰でも特設ページよりダウンロードすることが可能だ。
 また、本作では初公開のウルダハ、リムサ・ロミンサなどを背景にした、PC版・プレイステーション3版の最新ウォークスルー動画と、βフェーズ2でテスト開始予定の“ゲームパッドモード”のコメンタリー動画も併せて公開している。

2月25日のβテストフェーズ1に先駆け『ベンチマーク ワールド編』を本日よりダウンロード開始!

 お手持ちのPCで『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』を動作させた際の指標となるスコアを確認できるソフトが配布開始。
『ベンチマーク ワールド編』のダウンロードは→こちらの特設ページから

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』ベンチマークソフトのダウンロードを開始、“ゲームパッドモード”の解説動画なども公開【動画あり】_01

ゲームパッドを使用してプレイするための“ゲームパッドモード”の解説動画を公開!

 βテストフェーズ2よりテスト開始予定の“ゲームパッドモード”を本作プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏が解説するコメンタリー動画を公開。「マウス+キーボードに引けを取らないようなインターフェイスを」という設計思想で構築された“ゲームパッドモード”が動画でわかりやすく解説されている。
※“ゲームパッドモード”とは、本作をプレイステーション3やPCからゲームパッドでプレイするためのモードです。

『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』ベンチマークソフトのダウンロードを開始、“ゲームパッドモード”の解説動画なども公開【動画あり】_02
『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』ベンチマークソフトのダウンロードを開始、“ゲームパッドモード”の解説動画なども公開【動画あり】_03

新生された地を舞台にPC版・PS3版の最新ウォークスルー動画を公開!

 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』では初公開のウルダハ、リムサ・ロミンサなどを背景に、PC版・プレイステーション3版の最新ウォークスルー動画が公開。冒険の拠点となる全所属国とその周辺地域、プレイステーション3版の動画も鑑賞できる初公開要素が満載。

※映像はβ版のものです。製品版とは異なる場合があります。