PCとスマホで遊べるサッカーカードゲーム
2013年2月20日、Panini S.p.Aとバンダイは共同開発したオンラインカードゲーム『パニーニフットボールリーグ』のプレス発表イベントを開催。元日本代表の中山雅史氏、北澤豪氏が登場し、各々が選出した“神イレブン”によるゲーム対決を行った。
『パニーニフットボールリーグ(以下、PFL)』は、選手カードの裏面に記載されたシリアルコードを公式サイトに登録して遊ぶサッカーカードゲーム。パソコンとスマートフォンからアクセスが可能で、自分だけのクラブチームと理想のイレブンを作成する楽しみが味わえる。第1弾は世界最高峰の16クラブチームに所属する選手カード全191種を収録。2013年2月22日より全国のコンビニエンスストアや玩具店、カード専門店などで販売開始。ブースターパック(3枚1パック)は315円[税込]、自販機ブースター(2枚1パック)は200円[税込]となっている。
プレス発表会には、昨シーズンで現役を退いた元日本代表フォワード・中山雅史氏が登場。“PFL特別監督”に就任することが発表されると、さっそく中山監督が選出した“神イレブン”(理想のイレブン)が公開された。
【GK】
ビクトル・バルデス(バルセロナ)
【DF】
ぺぺ(レアル・マドリッド)
リオ・ファーディナンド(マンチェスター・ユナイテッド)
ダニエル・アウベス(バルセロナ)
ジョルジオ・キエッリーニ(ユベントス)
【MF】
セルジオ・ブスケッツ(バルセロナ)
B・シュヴァインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)
フランク・リベリー(バイエルン・ミュンヘン)
メスト・エジル(レアル・マドリッド)
【FW】
リオネル・メッシ(バルセロナ)
中山雅史
やはり注目はFW中山雅史。この日のために特別に作成されたカードで(ゲームには登場しません)、監督自ら得点を決めるつもりで起用。中山監督曰く「メッシがディフェンダーを抜いて、ゴールキーパーもかわして、ゴール前2メートルのところでパスをくれれば決める!」と力強く宣言していた。
中山イレブンに対するのは、日本リーグ時代から活躍し、日本代表でもともに戦った盟友・北澤豪氏。発表された“北澤イレブン”は以下の通り。
【GK】
ダビド・デ・ヘア(マンチェスター・ユナイテッド)
【DF】
ジェラール・ピケ(バルセロナ)
フィリップ・メクセス(ACミラン)
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリッド)
長友佑都(インテル・ミラノ)
【MF】
アンドレア・ピルロ(ユベントス)
シャビ・エルナンデス(バルセロナ)
北澤豪
【FW】
フランク・リベリー(バイエルン・ミュンヘン)
ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
リオネル・メッシ(バルセロナ)
もちろんMF北澤豪は特別に作成されたカード。中盤のダイナモとして、汗かき役を担う編成だ。
“中山イレブン”対“北澤イレブン”の『PFL』対決は3-2で中山監督に軍配。しかも、決勝点はメッシのシュートがこぼれたところにキッチリ詰めた中山のゴール。戦前の狙いが的中した中山監督は「相当、強靭な足腰が必要なシュート。素晴らしい!」と(カードの)中山を絶賛。(カードの)北澤も1ゴール1アシストと健闘したが、一歩及ばずといった結果に終わった。
ひと足早く監督業を体験した中山氏は「移籍金ナシで一流選手が集められて、一切文句を言わない。最高です!」とゲームの醍醐味を力説。『FPL』について「バーチャルな世界ですけど、サッカーの興奮が得られるし、喜びが感じられると思います。ぜひみなさんにも体感してほしい」と語った。