物語を彩るオリジナルロボット&キャラクター
バンダイナムコゲームスは、週刊ファミ通2月28日号(2013年2月14日発売)において、ニンテンドー3DS用ソフト『スーパーロボット大戦UX』(2013年3月14日発売予定)の最新情報を発表した。以下、記事内容を抜粋して最新情報をお届けする。
ニンテンドー3DS待望の『スーパーロボット大戦』シリーズ最新作。本作でも、『スパロボ』でおなじみの要素である、ゲームオリジナルのロボットとキャラクターが登場することが判明した。主人公、ヒロイン、ヒロインの父親と、それぞれの搭乗ロボットを紹介しよう。彼らがストーリー中でどのような役割を持ち、戦闘でどんな活躍をするのかに期待!
主人公
声:鈴木千尋
キャラクターデザイン:Chiyoko
地球連邦軍北米方面軍、機動審査大隊所属で階級は少尉。通称アーニー。真面目かつ物静かで穏やかな性格だが、人命がかかるとバツグンの行動力を発揮。
デザイン:露木篤史
地球軍の次期主力兵器として最終テスト中の“ライオット”に、近接専用のオプションを装備した状態。Bはバトラーを意味する。“陽子ジェネレーター”という、新型の動力機関を搭載。
傭兵
声:小杉十郎太
キャラクターデザイン:Chiyoko
アンノウン・エクストライカーズの指揮官。国家が表立って処理できない事件を解決する、凄腕の傭兵。みずからを“ろくでなし”と称し無頼を装っているが、命と信念を懸けるに足る仕事と認めれば、報酬がたとえスープ1杯でも引き受ける。
デザイン:寺島慎也
アンノウン・エクストライカーズのフラッグシップになっている、出自不明の機動兵器。“レプトン・ベクトラー”という、陽子ジェネレーターと同系統の動力機関を搭載。
ヒロイン
声:小林愛
キャラクターデザイン:Chiyoko
非合法傭兵組織アンノウン・エクストライカーズ所属の傭兵。父のリチャードとともに戦場を舞う。
デザイン:寺島慎也
ワンオフの支援機。オルフェスとの同時運用を念頭に置いて設計されており、オルフェスと同じ動力機関“レプトン・ベクトラー”を搭載する。非常に高性能で、戦闘爆撃機としても運用可能だ。
新たな戦闘シーンも続々!
使用武器:LOVE♥14 ver.HD
パイロット:早瀬浩一
使用武器:圧縮転送フィールド
パイロット:劉備
使用武器:三位一体星龍斬
パイロット:大十字九郎、アル・アジフ
使用武器:レムリア・インパクト
※詳しくは週刊ファミ通2月28日号(2013年2月14日発売)をチェック!
スーパーロボット大戦UX
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2013年3月14日発売予定 |
価格 | 7140円[税込] |
ジャンル | シミュレーション・RPG / アニメ・ロボット |
備考 | ダウンロード版は7140円[税込]、スーパーロボット大戦UXパックは26040円[税込] |