関連情報も多数公開に

 2013年2月10日、カプコンより4月25日に発売予定のプレイステーション3・Xbox 360用ソフト『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の国内最速体験会“『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催。一般の部に先駆けて、メディア向けのプレゼンテーションが行われたので、その模様をリポートする。

テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_02
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_01

 プレゼンテーションに登壇したのは、本作のエグゼクティブプロデューサー小林裕幸氏、プロデューサーの松川美苗氏、ディレクターの木下研人氏。まず最初に、最新のPVを公開、その後、木下研人氏による実機プレイが披露された。実機プレイでは、黒呪島を象徴する魔物デスや近づくと叫び声でプレイヤーたちを卒倒させるバンシー、前作に登場したスケルトンの上位種スケルトンブルートなどのモンスターを紹介。『ダークアリズン』では「25種以上の新規モンスターが追加されている」(木下氏)そうだ。また、スキルにLv2のさらに上のランク”EX”を開放、装備品の強化段階に、竜覚醒の上の段階が追加されることなども公開された。プレイの最後には、こちらも『ダークアリズン』からの新規要素となる”死体沸き”で出現するカースドラゴンも登場。黒呪島で覚者を待ち受ける試練の一端が垣間見えた。

[関連記事]『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』新たなエネミーなどを紹介する最新PVが公開【動画あり
[関連記事]『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の新要素”死体沸き”で登場する魔物を公開

テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_03
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_04
▲『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』エグゼクティブプロデューサー小林裕幸氏。
▲『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』ディレクター木下研人氏(左)とプロデューサーの松川美苗氏(右)。
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_05
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_17
▲実機プレイでは、初公開となるモンスターを中心に紹介された。
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_15
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_16
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_18
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_19
▲装備品のアップグレードは、黒呪島で出会える新キャラクター”バロック”に頼むことでできる。
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_06
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_07
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_09
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_08
▲前作から引き続いて実施されるコラボレーションの情報も公開。
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_10
▲多彩な音楽性で話題のシンガーRaychellが、本作のテーマソングを担当する。

 プレゼンテーションに続いて行われたのは、本作のテーマソング「Coils of Light」を歌うRaychell(レイチェル)をゲストに迎えてのトークセッション。テーマソングを担当することについてRaychellは「とても光栄に思っています」。また、楽曲の作詞については「ゲームをプレイして、黒呪島の資料を頂いて、『ドラゴンズドグマ』の世界をさらに広げるようなイメージで書きました」とのこと。また、『ドラゴンズドグマ』ではすっかりお馴染み(?)となっている企画、ご本人の”ポーン化”を松川プロデューサーから打診されると「うれしいです。ぜひお願いします」と快諾。Raychellの『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』への登場が決定した。そしてセッションの最後には、ライブで「Coils of Light」を初披露。『ドラゴンズドグマ』の世界観にピッタリの美しい歌に、会場からは大きな拍手が贈られた。

テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_11
▲「Coils of Light」をライブ初披露。
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_14
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_13
▲「Coils of Light」は、4月24日に発売されるRaychellのファーストアルバムに収録される。
テーマソングを歌うRaychellも登場! “『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』×プレコミュ プレミアム体験会”が開催_12