プクランド大陸&ウェナ諸島の連続クエストを紹介
『ドラゴンクエストX』の世界では、ソフト発売後も新しいストーリーが展開する“クエスト”がどんどん追加されていく。今回は、プクランド大陸で展開する連続クエストの第5話に加え、ウェナ諸島で受けられるようになる連続クエストの第1話を紹介。いよいよ、各大陸ごとの種族の故郷を舞台にした新たな物語が始まる。
クエスト名:愉快なオルフェアっ子たち 第5話“オルフェアの奇跡”
配信予定日:2013年2月4日
受注条件:“愉快なオルフェアっ子たち”第4話をクリアーしている
受注場所:オルフェア地方西(プクランド大陸)
クリアー報酬:経験値の古文書・大
オルフェア地方西のある場所を訪ねると、以前にも助けてあげたメロポネスという人物から再び依頼を受ける。どうやら、彼は大事にしていた貴重なステッキを魔物に取られて困っているようだ。その魔物はふだんは姿が見えず、特殊なカメラの光に反応して姿を現すらしいので、カメラマンであるメロポネスに協力してもらい、魔物からステッキを取り返そう。
メロポネスはオルフェア地方西の洞くつで暮らしている。まずは彼の話を聞いてみよう。
フェルアバの洞くつでカメラを使うと、本当に魔物が出現した。いったい、どんな姿をしたモンスターなのか?
そして、一本のステッキはオルフェアの物語に奇跡を起こる? いよいよ、ストーリーは最終局面へ!
クエスト名:少女探偵ルベカちゃん 第1話“それが気がかり”
配信予定日:2013年2月7日
受注条件:賢者ホーローと会ったことがある
受注場所:レーンの村(ウェナ諸島)
クリアー報酬:ウルベア銀貨
今回から、いよいよ各種族の出身地を舞台にしたクエストがスタート。もちろん、すべての種族で受注することができる。レーンの村に住む村長の娘・ルベカは、昔起きた“ある事件”のことが、とても気になっている様子。彼女は事件の真相を確かめるため、主人公にも捜査の協力を依頼してくる。依頼の内容は、事件が起こった当時の資料を集めること。彼女のすぐ横にいる村長なら、何か手掛かりになる資料を持っていそうだが……?
ルベカは、話を聞いている主人公を勝手に自分の助手にして、調査を依頼し始めてしまう。
名簿が捨てられたという場所に行くと確かにそれらしいものはあったが、なんと先にモンスターに拾われてしまった!
※ここで紹介したクエストの配信日・内容は事前の断りなく変更になる場合があります。最新の情報は、プレイヤー専用サイト“目覚めし冒険者の広場”でご確認ください。
※『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』公式サイトはこちら
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | WiiWii / Wii UWii U |
発売日 | Wii:2012年8月2日発売 Wii U:2013年春発売予定 |
価格 | Wii:6980円[税込](Wii USBメモリー同梱版は8980円[税込]、Wii本体パックは25000円[税込]) Wii U:6980円[税込](パッケージ版/ダウンロード版※20日間無料利用券つき) |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | USBメモリー16GB以上必須 製作・開発:スクウェア・エニックス、ゼネラルディレクター:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山 明、音楽:すぎやまこういち、ディレクター:藤澤 仁、プロデューサー:齊藤陽介 利用料金(キャラコースによって作成できるキャラクターの数が異なります。 ) 【クレジットカードでの支払い】 30日間利用券 3キャラコース:1000円[税込] 4キャラコース:1300円[税込] 5キャラコース:1500円[税込] 60日間利用券 3キャラコース:1950円[税込] 4キャラコース:2550円[税込] 5キャラコース:2950円[税込] 90日間利用券 3キャラコース:2900円[税込] 4キャラコース:3800円[税込] 5キャラコース:4400円[税込] 【Wiiポイントでの支払い】 30日間利用券 3キャラコース:1000Wiiポイント 4キャラコース:1300Wiiポイント 5キャラコース:1500Wiiポイント 60日間利用券 3キャラコース:1950Wiiポイント 4キャラコース:2550Wiiポイント 5キャラコース:2950Wiiポイント 90日間利用券 3キャラコース:2900Wiiポイント 4キャラコース:3800Wiiポイント 5キャラコース:4400Wiiポイント ※利用券の有効期間中でも、他のキャラコースに変更することができます。使用キャラクターを増やす場合の追加料金は、利用券の残り日数を対象とした日割り額になります。詳しくはプレイヤー専用サイト“目覚めし冒険者の広場”(http://hiroba.dqx.jp/)でご確認ください。 |