闇の住人たちが美しく蘇る…

 カプコンより2013年3月14日発売予定のプレイステーション3/Xbox 360用ソフト『ヴァンパイア リザレクション』のオンライン対戦のシステムを紹介する。

 本作は『ヴァンパイア』シリーズの2作品、『ヴァンパイアハンター』と『ヴァンパイアセイヴァー』が収録。アーケード版の名作がHD画質で美麗に再現されるのだ。

■収録作品:ヴァンパイアハンター(アーケードにて1995年稼働)
シリーズの記念すべき第一作目『ヴァンパイア』(1994年稼働)から演出面を改善、バランス調整が行なわれ、「闇の住人」を狩る立場のキャラクター、ドノヴァンとレイレイ、さらに『ヴァンパイア』のボスキャラクターだったフォボスとパイロンの4キャラクターがプレイヤーキャラとして追加された。「チェーンコンボ」や「ES技」、「ガードキャンセル」といった、現在の対戦格闘ゲームでポピュラーなシステムが当時から採用されていたエポックメイキングな作品である。

『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_12
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_10
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_11

■収録作品:ヴァンパイアセイバー(アーケードにて1997年稼働)
新キャラとしてジェダ、リリス、バレッタ、キュービィを追加(ドノヴァン、フォボス、パイロンは削除)し、従来のラウンド制を廃して2本分の体力ゲージを失うと敗北となる「インパクトダメージゲージ」を採用しているのが最大の特徴。各キャラクターの特殊能力を開放する「ダークフォース」や「アドバンシングガード」「回復可能ダメージ」といった要素に加え、ゲームスピードの向上によって、これまでよりも高度な駆け引きが楽しめるようになった。

『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_15
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_13
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_14
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_07

■快適なオンライン対戦が実現!!
ヴァンパイアリザレクション』のオンライン対戦はGGPOシステムを使用している。さらに快適なオンライン対戦ができるよう、さまざまなオプションも導入している。「マッチメイキングオプション」の各種設定を調整することで、自分好みのプレイ感覚でオンライン対戦を楽しむことができるのだ!

【地域の範囲】
この項目では、対戦相手を「自分が住んでいる地域」か「全世界」から検索するかを設定可能。オンライン対戦のレスポンスを重視するなら自分が住んでいる地域に、全世界のプレイヤーとの対戦を楽しむなら「全て」に設定するといいだろう。

【ランキングポイントの範囲】
この項目では自分のランキングに近い相手を探すか、全ランキングの相手を検索するか設定できる。自分より強いプレイヤーと対戦したい場合は、設定を「全て」にするといいぞ!

【PINGの設定値】
この項目ではマッチング相手の通信応答速度(PING)を指定することができる。設定値 は「0」から「300」まで選択が可能で、この値を小さく設定するほどタイムラグが少ない対戦相手探すことができるのだ。例えばPINGの設定値を「100」にした場合、遅延速度は0.1秒内の対戦相手とマッチングされる。設定値が低いほうが快適な対戦が楽しめるが、条件が厳しくなるぶんマッチングされる対戦相手の数が少なくなってしまう。まずはPING設定値を「100」あたりに設定し、マッチングされる対戦相手が少なければ設定値を上げていくのがオススメだ。

■GGPOシステムの調整も可能!!
オンライン対戦では、環境によっては通信の遅延、タイムラグが発生する場合がある。GGPOのシステムでは、キー入力の反映時間をコントロールすることで、オンライン対戦時のタイムラグが極力発生しない環境をつくりだす事が可能だ!

■自分にあった通信設定をしよう!!
このように『ヴァンパイアリザレクション』では、多様な通信環境のプレイヤーどうしが
オンライン対戦を楽しめるよう、細かな設定をすることが可能になっている。ここでは、おおまかに3タイプのオススメ設定を公開。自分の環境にあわせて設定しよう。

【アーケードのような入力反映の早い対戦がしたい!】
GGPOディレイを「0」に設定することでキー入力反映が最速の状態でプレイが可能に。さらにPING設定値も「50」程度にすると、回線速度が安定している相手とのマッチングが可能となり、アーケードで対戦しているかのような快適さを得られる。
※PINGは0に設定する事も可能ですが多くのユーザーとマッチングしたい場合は50程度が妥当です。

【できるだけ快適にプレイしたい!】
マッチング相手のラグもある程度カバーできるGGPOディレイ値は「2~3」。わずかににキー入力の反映速度に影響はでるものの、巻き戻りが発生しにくい設定になる。PINGの設定値も「100」程度にしておくことで、マッチングするユーザーも増加。プレイして問題ないようであれば、GGPOディレイ値を「1」に下げてみよう。

【すべてのユーザーと確実にマッチングしたい!】
PINGの設定を「300」に設定することで、ほぼすべてのオンラインユーザーとマッチングが可能に。対戦中に巻き戻りが発生していたら、GGPOディレイ値を「7」に設定して様子をみながら徐々に各数値を下げ、適切な環境でプレイできる設定を探ってみよう。

『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_08
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_09
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_01
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_02
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_03
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_04
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_06
『ヴァンパイア リザレクション』GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現_05

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.