HDで生まれ変わった『キングダム ハーツ』は想像以上にキレイだった!

『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_08

 千葉県・幕張メッセで開催中のジャンプフェスタ 2013のスクウェア・エニックスブースでは、2013年3月14日に発売日が決定したばかりのプレイステーション3用ソフト『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』(※)のプレイアブル版が出展された。

※『キングダム ハーツ』シリーズの第1作目(ファイナル ミックスバージョン)と『キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ』のHD版、『キングダム ハーツ 358/2 Days』のHDフルリメイクシアターの3作をひとつのパッケージに収録したプレイステーション3用ソフト。

[関連記事]『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』発売日が2013年3月14日に決定

『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_10
『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_11
『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_09

 試遊バージョンは“PREMIUM SHOWCASE”と銘打たれ、『キングダム ハーツ』ではデスティニーアイランド、トラヴァースタウン、ネバーランドが、『キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ』では、トラヴァースタウン(ソラ編)、忘却の城内部(ソラ編)、ホロウバスティオン(リク編)のそれぞれ3ワールドが用意されていた。HD解像度となった本作は、メインキャラクターのポリゴンモデルは最新のものが使用され、セリフの文字もクッキリ。全体的に色鮮やかな印象で、たとえば、デスティニーアイランドの海や空もハッとする美しさ。シリーズをプレイ済みのファンにも、ぜひオススメしたいクオリティーとなっている。そして映像作品となった『キングダム ハーツ 358/2 Days』は、公開された最新トレーラーを見ると、イベントがカットシーン化されてボイスも入ったことで、物語がよりドラマチックに楽しめるという印象。こちらも楽しみだ。

 ただ試遊は、記者が確認した限りでは、11時の段階ですでに当日の整理券の配布は終了するほどの大盛況。明日、23日に試遊を考えている人は、開場したらスクウェア・エニックスブースに直行するといいだろう。

『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_01
『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_02
『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_03
『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_05
『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_07
▲グッズショップも大盛況。プレイアーツ-改-の新商品の参考出展も。ザ・グリッド(『キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]』)の衣装を着たソラとリク(写真中央)もいいデキ。社長(もちろん、和田洋一社長ではなく、『FFVII』の社長)もカッコイイ!
『キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-』の試遊台は午前中で整理券配布が終了する大盛況【ジャンプフェスタ2013】_12
メリークリスマス!