体験版は2012年12月20日より配信開始!
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、週刊ファミ通2012年1月3・10・17日合併号(2012年12月20日発売)において、2013年3月7日(木)発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』の最新情報を公開。生贄と救済の掟や、カスタマイズ要素などの新情報を明かした。 以下、記事内容を一部抜粋してお届けする。
制作が発表されてから、約8ヵ月。2012年12月20日より、『SOULSACRIFICE(ソウル・サクリファイス)』体験版の無料配信がスタートする。いままでにない、スリリングでド派手な魔法バトルが楽しめる本作の魅力を、誰もがその手で確かめられるときが来た! そこで今回は、体験版で判明したゲームのシステムを、詳しく解説しよう。
生贄と救済の掟
本作における“選択”の中でも、とくに重要となるのが、“生贄”と“救済”の選択だ。ひん死の敵や仲間をどうするのか。この結果によって、プレイヤーのスタイルは変わっていく。さらに、戦闘以外にも影響は発生。戦闘後に入手できる供物の内容、エピソードの中身が少し変化するのだ。使える“刻印”も増えていくので、何を救い、何を救わないのかを考える必要がある。また、生命レベルや魔力レベルが高くなるにつれて、自分の見た目にも変化が生まれるようだが……?
<戦闘中に救済したとき>
・下級魔物を救済すると……
体力が少し回復し、生命レベルのゲージが溜まる。ゲージが満タンになると生命レベルが上昇、防御力と体力回復魔法の回復量が上がる。
・上級魔物(ボス)を救済すると……
フリークエストなどに連れていける"同行者"に、人間に戻った魔物を加えることができる。生命レベルのゲージも、より多く溜まる。
・仲間を救済すると……
みずからの体力を分け与えて、復活させることができる。
<戦闘中に生贄にしたとき>
・下級魔物を生贄にすると……
魔法の使用回数が少し回復し、魔力レベルのゲージが溜まる。ゲージが満タンになると魔力レベルが上昇し、攻撃力がアップする。
・上級魔物(ボス)を生贄にすると……
魔力レベルのゲージが、より多く溜まる。
・仲間を生贄にすると……
生贄魔法のグングニルが発動し、敵に大ダメージを与える。
ソロプレイ&マルチプレイ
配信される体験版は、製品版の一部を切り取っただけではなく、“序章”と呼ぶにふさわしいボリュームとなっている。ソロプレイでは運命的な物語と革新的な戦闘を、マルチプレイでは仲間との緊張感溢れる“共闘”を体験できるのだ。壮大な本編の断片ではあるが、本作の魅力を存分に味わえるだろう!
■ソロプレイ
魔法使いの物語を追体験する“狂人たちの「放浪記」”、魔法使いを好きなようにカスタマイズできる“我が肖像”、文献やあとがきが楽しめる。“「放浪記」”では、プレイヤーのパートナーとなる女魔法使い、ニミュエとともに“魔法使いの試験”全6章を体験する。すべてを読み終えると、フリークエストとして、“アヴァロンの要請録”が開放。“序奏の時代”4篇の追体験がプレイ可能となる。頼りになる同行者を連れて、強大な魔物と戦おう。
■マルチプレイ
東京ゲームショウ2012で評判を呼んだケルベロスとハーピーに加え、後に紹介するジャック・オ・ランタンとの戦闘が体験できる。友だちどうしで近距離魔法、遠距離魔法、回復魔法、間接魔法といった役割を分担して、“共闘”を楽しみながら、自分のスタイルを見つけていこう。難度の低い下級魔物戦で戦いに慣れてから、手強いボス戦に挑戦するのがオススメだ。マルチプレイで入手した供物はソロプレイでも使えるので、活用したい。
豊富なカスタマイズ要素
リブロムを読んで追体験をし、報酬を受け取ったら、“我が肖像”で魔法使いのカスタマイズを行う。そして、さらなる追体験に挑戦する。これが、本作の基本的な流れとなる。このカスタマイズこそ、自分のプレイスタイルを決定づける要素のひとつ。細部まで設定して、自分だけの魔法使いを生み出そう。
1.容姿の変更
プレイヤーの分身である魔法使いの性別、顔、服装、ボイスが設定できる。選ぶボイスによって、ひん死になったときのリアクションに変化が現れるようだ。組み合わせ次第で印象が大きく変わるが、いつでも変更が可能なので、自由にカスタマイズしてみよう。
2.同行者の設定
フリークエストが体験できる“序奏の時代”では、ともに戦ってくれる同行者を決めることができる。最大ふたりまで選択可能なので、誰を連れて行くべきか慎重に判断を。
3.供物強化&合成
使用できる魔法の種類は最大で6つと限られている。“心眼”を使えばフィールドで回復可能とはいえ、使用回数も限定される。しかし、供物を強化したり、合成することでその威力や使用回数は変わり、より戦闘が行いやすくなる。プレイスタイルに合った供物を強化、合成するように。
4.刻印&レベルの書き換え
魔法使いの右腕に刻印を刻むことで、能力を変化させられる。刻印は、腕と肘にそれぞれふたつ、手のひらにひとつの、計5ヵ所に刻める。使える刻印は、レベルの上昇や物語の進行状況で増加していく。体験版では、レベル20までに開放される刻印をすべて入手できるのだ。
5.禁術
使用した魔法使いに大きな代償を強いる魔法、禁術。戦闘に持ち込める禁術はひとつのみだが、使える禁術は、条件を満たせば増えていく。術者が負わなければならない代償もさまざまだ。
終わりなき戦いをくり返す、異形の兵士 ジャック・オ・ランタン
体験版のソロプレイ、マルチプレイともにプレイヤーの前に立ちはだかる魔物。炎を身にまとい、猛スピードで突進してくる。腕を追尾するミサイルのように飛ばして大ダメージを与えるといった、多彩な攻撃技も持つ。高い防御力を誇る、厄介な魔物だ。
■ジャック・オ・ランタン
世界の覇権を目論む“ロムルス帝国”と、抵抗する魔法使いたちとの戦争があった。ロムルス側が勝利したが、多くの犠牲者が出た。しかし、戦地に残存する魔法の影響だろうか、犠牲になった兵士の中には、人のまま死ねなかった者たちがいた。“まだ、戦える”――兵士の無念が魔法の残滓と反応し、奇跡が起こる。戦場に散っていた甲冑や剣が大きな塊となり、人間のような姿を成したのだ。それはまるで、戦場で育った“カボチャ”だった。中心が輝きを放つランタンのような姿を、人々は“ジャック・オ・ランタン”と呼んで畏れた。彼らの中では、まだ戦争は終わっていない。終わりなき戦いを永遠に続けるそれは、まさに“異形”と呼ぶべき存在だ。
※詳しくは週刊ファミ通2012年1月3・10・17日合併号(2012年12月20日発売)をチェック
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2013年3月7日発売予定 |
価格 | 5980円[税込] |
ジャンル | アクション / ファンタジー |
備考 | ※PS Store ダウンロード版は4900円[税込]、“共闘”ダブルパックは7980円[税込]、“PREMIUM EDITION”は29980円[税込]、オンライン対応(アドホック、Wi-Fi)、企画・開発:稲船敬二(comcept)、開発:マーベラスAQL、制作・プロデュース:ソニー・コンピュータエンタテインメント JAPAN Studio、サウンド:光田康典、鋒山亘 |